このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2005年1月13日 08:11 | |
| 1 | 1 | 2003年11月7日 02:17 | |
| 1 | 2 | 2003年7月29日 00:44 | |
| 0 | 1 | 2002年6月22日 23:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
2004/07/03 15:39(1年以上前)
まあまあ、そう熱くならないで(^_^;)
私たちユーザーにしてみれば、うざったいけど、
店側としては、利益とランキングとの駆け引き。
ネットオークションでの駆け引きと同じなんだから。
小さくて体力のない店は、それで、生き残るしかないかと・・・
でも、どかーんと下げてほしいなあ(^o^)
書込番号:2989213
1点
2004/07/03 18:32(1年以上前)
1円ずつ下げるたびにメールが送られるのが宣伝になっているのではないかと思います。ある程度下げたらいきなり上がってまた少額の下げ合いを始める。そしてまた大量のメールが送られてくる。ここに意図があるのではないかと思います。前に店に直接「うざったいのでやめて欲しい」とメールしましたが、無反応でした。
書込番号:2989661
1点
2005/01/13 08:11(1年以上前)
そしてメアドがスパム業者に大量に売られ…
ぶっちゃけ、まともな店とそうでない店を見分ける判断材料の一つになって便利かなって…
ITmediaだかにそのこと取り上げて指摘してましたね
書込番号:3771776
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
某ショップでバルク品のPC2100の512MBを買いました。
パソコンに装着して起動すると、Windows Xpは立ち上がるのですが、
画面に筋が出てフリーズしています。
付属のPC-Doctorというテストプログラムでテストしても問題なし。
相性にヤラレタか・・・と思いましたが、R.S.T.というソフトを
使ってチェックしたところ、フリーズしたのでそのソフトのメーカー
に問い合わせたところ、メモリの不良の可能性があるとのこと。
早速、ショップに持って行ったらあっさりと交換してもらえました。
こちらのメモリは問題なく動作しています。
バルク品の不良って結構多いんですね・・・
ちなみにチェックに使ったR.S.T.というソフトですが、TeamDDRという
DDRメモリの規格を決める団体の公式チェックソフトだそうです!
1点
R.S.T.というソフト自体はWinが入ってなきゃダメだったような・・
win破壊されるのがイヤなのでもっぱらmemtest86つかってます
ダメメモリのチップはどこの奴でしたか?
今時PC2100-CL2.5自体怪しいけど<生産してるとこは限られてくるし
書込番号:2100906
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
半年前に買ったノートが故障行きになりました。
追加で付けたのはこのバルクメモリなんですが、
故障の原因なんて事ありえます?
はずした時に結構熱かったんで。
IOとかメルコとかのメモリの方が良いんだろうか?
0点
2003/07/29 00:44(1年以上前)
て2くんさん、早速の回答ありがとうございます。
解釈するとこういうことでしょうか?
バルクメモリ等が原因で故障した事例は聞いたことがないが、
とはいえ経験上、バルクメモリ等に起因して故障が発生することは、
十分にありうる。
私的には熱の発生が気になっているのですが、関係ありますか?
修理から戻ったときに、このバルクメモリを付けるべきか、
迷っています???
書込番号:1806708
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
2002/06/22 23:30(1年以上前)
値上がりしつつあるような。
書込番号:787100
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



