
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2003年5月25日 01:38 |
![]() |
4 | 4 | 2003年5月18日 22:57 |
![]() |
3 | 3 | 2003年4月28日 00:51 |
![]() |
1 | 2 | 2003年4月26日 11:17 |
![]() |
2 | 3 | 2003年4月23日 22:06 |
![]() |
2 | 4 | 2003年3月30日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5



規格が一致しているものならいちいち上げられないほどたくさんあります
他の機種とLC500に両方に動作保証されているものは純正品とサードパーティ品にかぎ折られます
書込番号:1596513
1点



2003/05/21 16:24(1年以上前)
夢屋の市さん
有り難うございます。
NEC:Lavieシリーズに限って言えば
他にどのマシンに合うのでしょうか?
御教授下さい。
書込番号:1596534
0点

結構めんどくさいですよ
一例としてメルコなどの対応表でLC500/3Dのメモリと同じメモリが書いてある
LAVIEはまず大丈夫でしょうけど。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/nec_note_pc98-nx_lavie.html
書込番号:1596576
1点



2003/05/21 17:32(1年以上前)
たかろうさん
有り難うございました。m(_ _)m
そうですね
結構しんどいかも?ですね
自分でも調べてみます。
書込番号:1596647
0点


2003/05/25 01:37(1年以上前)
先日購入したバルクメモリが、対応しませんでした。複数購入し、一つも対応せずです。対応の悪いと評判の某サ○セ○で購入しました。バルク品は、やっぱり相性があるようですので、気をつけて下さい。(さすがに壊れたメモリを売ってることはないと思いますし)
書込番号:1606571
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


素人です。
ThinkPad A31 2652-E6Jを使っていますが、メモリーの増設を考えています。お店で聞いたところ、no brandはお勧め出来ないとの事ですが、これは使えるのでしょうか?やはり動作の保証は出来ないですか?
0点

購入時に別料金で動作保証してもらう、という方法はあります。
僕らが口先だけで何言っても何も保証出来ませんからね。
書込番号:1473040
1点

バルクはどこのチップか分からないのでなんとも言えない。チップによれば動くかもしれないし動かないかもしれない。
書込番号:1473077
1点


2003/04/09 11:07(1年以上前)
TPを扱っている店で動作保証されたものを購入するか
対象機種に該当するメモリを使うかのどちらかでしょう。
どちらにしてもIBM純正品を購入するより安く上がると思います。
>「夢一」さん
お久しぶりー。
書込番号:1473101
1点


2003/05/18 22:56(1年以上前)
IBM A22pにバルクメモリを入れましたが、ダメでした・・・
結構ショックですよね・・・
書込番号:1589322
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5

2003/04/28 00:48(1年以上前)
たぶん同じ
書込番号:1528863
1点

たかおたかおたかお さんこんばんわ
規格は一緒だと思いますけど、nobrandメモリは動作保障されていませんので、相性保障されているショップでお求めください。
書込番号:1528872
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5
hiro aki さんこんばんわ
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
特にノートPCの場合、nobrandめもりは相性保障をしてくれるショップでお求めになる方が良いでしょう。
書込番号:1522561
1点



2003/04/26 11:16(1年以上前)
ありがとうございました。多少高くても相性保証してくれるショップで
購入を検討します。
書込番号:1523526
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


2003/04/23 21:21(1年以上前)
夢屋の市さん
返信ありがとうございます。
そこでもうひとつ質問なのですが、買ってみる価値は有ると思いますでしょうか?
書込番号:1516565
0点

タスクマネージャのPF使用量によると思います。
しょっちゅう余裕が無くなる人でしたらノーブランド/ブランドはともかく増設したいところですし
余裕がありそうなら無理に買わずに特価品が出てくるのを待つのもいいと思います
書込番号:1516741
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


素人ですみません。DDRメモリーでPC2100とPC1600というのがありますが、どうちがうのでしょうか?SO-DIMMのようにPC133がPC100に使用できるというのとおなじようなものでしょうか?
0点

おおむねそんなかんじですね。
PC133とPC100の関係のDDR版がPC2100とPC1600です
書込番号:1438898
1点


2003/03/29 13:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。では、PC1600のマシンにPC2100のメモリーは使用できるという事でしょうか?
書込番号:1438960
0点

そうなります。
むしろPC1600のSO-DIMMって入手難しいと思います。
話は変わりますがでせめて同一スレッド内はHN統一するように心がけて下さい。
やむを得ず/うっかり変えてしまった場合はその旨書かれたほうがいいと思います。
書込番号:1438979
1点


2003/03/30 12:17(1年以上前)
すみません。DDRメモリーのマシンを入手したのですが、あまりに単純な事がわからなかったので。(^^ゞ
書込番号:1442177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





