
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2003年4月10日 22:48 |
![]() |
4 | 4 | 2003年5月18日 22:57 |
![]() |
2 | 4 | 2003年3月30日 12:17 |
![]() |
6 | 6 | 2003年3月30日 16:53 |
![]() |
4 | 4 | 2003年4月19日 02:49 |
![]() |
3 | 5 | 2003年3月18日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


LavieM5005Dに取り付けてみましたところ、電源ONしても電源ランプは点くものの一向に画面の立ち上がる気配ナシでした。試しに元から付いてるメモリと入れ替えてみましたが、やはり応答ナシ。販売店に問い合わせたところ予想通り相性では?との答えが。結局返品します。ご参考までに。
0点


2003/04/09 19:16(1年以上前)
どんなチップが付いてたのか判らないと参考にならない。
書込番号:1473985
1点

どこのチップでどこの基盤のものですか?
それも分からないのに、すべてだめってのはおかしいですよ。
バルクだから、いいチップもあれば、悪いチップもありますからね。
中には、エルピーダのものもありますし、サムスンのものもありますので・・・ エルピーダのチップで合わなかったなら笑えるかも・・・ NECなのに・・・
書込番号:1475132
1点

DDRのチップビット制限はきいてないし。何が原因だろう・・・
書込番号:1475252
1点



2003/04/10 22:36(1年以上前)
遅くなりました、素人なもので良くわからないのですが、チップのメーカーってどこで見るんでしょうか?純正品みたいにシール貼ってないんですけど・・・Inlineonと書いてあるのがそうでしょうか?中途半端なレポートですいません。
書込番号:1477315
1点



2003/04/10 22:47(1年以上前)
追記です。
基盤には三角形の中にMのマークがありました、下にMOSYO?と書いてあるような・・・字が小さすぎて良く読めません。
書込番号:1477349
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


素人です。
ThinkPad A31 2652-E6Jを使っていますが、メモリーの増設を考えています。お店で聞いたところ、no brandはお勧め出来ないとの事ですが、これは使えるのでしょうか?やはり動作の保証は出来ないですか?
0点

購入時に別料金で動作保証してもらう、という方法はあります。
僕らが口先だけで何言っても何も保証出来ませんからね。
書込番号:1473040
1点

バルクはどこのチップか分からないのでなんとも言えない。チップによれば動くかもしれないし動かないかもしれない。
書込番号:1473077
1点


2003/04/09 11:07(1年以上前)
TPを扱っている店で動作保証されたものを購入するか
対象機種に該当するメモリを使うかのどちらかでしょう。
どちらにしてもIBM純正品を購入するより安く上がると思います。
>「夢一」さん
お久しぶりー。
書込番号:1473101
1点


2003/05/18 22:56(1年以上前)
IBM A22pにバルクメモリを入れましたが、ダメでした・・・
結構ショックですよね・・・
書込番号:1589322
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


素人ですみません。DDRメモリーでPC2100とPC1600というのがありますが、どうちがうのでしょうか?SO-DIMMのようにPC133がPC100に使用できるというのとおなじようなものでしょうか?
0点

おおむねそんなかんじですね。
PC133とPC100の関係のDDR版がPC2100とPC1600です
書込番号:1438898
1点


2003/03/29 13:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。では、PC1600のマシンにPC2100のメモリーは使用できるという事でしょうか?
書込番号:1438960
0点

そうなります。
むしろPC1600のSO-DIMMって入手難しいと思います。
話は変わりますがでせめて同一スレッド内はHN統一するように心がけて下さい。
やむを得ず/うっかり変えてしまった場合はその旨書かれたほうがいいと思います。
書込番号:1438979
1点


2003/03/30 12:17(1年以上前)
すみません。DDRメモリーのマシンを入手したのですが、あまりに単純な事がわからなかったので。(^^ゞ
書込番号:1442177
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5
相場もんですから、安い場合もなかにはあります。
書込番号:1419625
1点

一応、価格はお店に確認してください、と逃げを打ってあります。
よくよく見ると逃げの打ちまくりですが・・・
書込番号:1419672
1点



2003/03/30 16:53(1年以上前)
ら○だネットでした。
書込番号:1442830
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


ここに乗ってたらくだネットで購入してみました。
NEC LaVie C LC500/5D
TOSHIBA DynabookG4/U17PME
装着後48時間何事もなく動いてます。
今のところエラー等見受けられません。
それぞれ、標準搭載のRAM256M+このバルクメモリー256M
で、512MBで使用中です。
また、何か変化ありましたらカキコします。
1点


2003/03/23 01:32(1年以上前)
とうとうアソコで買ったか・・・・・・
書込番号:1419159
1点



2003/03/23 12:30(1年以上前)
お!あそこまずかったですかね?w(^_^)ン
書込番号:1420311
0点


2003/03/28 04:56(1年以上前)
おいらもNEC LaVie C LC500/5Dだす。
メモリー増設したかったから、買ってみようっと。
512MBは高いから256MBだな・・・
ありがとうkenotoさん!!
書込番号:1435506
1点



2003/04/19 02:49(1年以上前)
動作確認追加!
富士通 FMV BIBLO NB-16C/V
東芝 DynaBook T5/X16PME
それぞれ、標準搭載のRAM256M+このバルクメモリー256M
で、512MBで使用中です。
先の書き込みに続き、何事も無く動いてます。
書込番号:1502484
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5


「NEC LAVIE T LT500/5D」での使用を検討していますが、相性問題などはありませんか? もし、このメモリをこの機種(他の2003年春モデルも可)で増設された方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
0点

どこのチップでどこの基盤のものとですか?
バルクとかだと実際に使ってみないと分かりませんよ。
書込番号:1390931
1点



2003/03/14 12:55(1年以上前)
CPU モバイルPentium 4-M-1.80GHz
2次キャッシュ 256KB
チップセット Intel 845MP
60GB/ Ultra ATA/100
その他の補助記憶装置 DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)
ディスプレイ(最大解像度) 15インチTFT(1024×768ピクセル)
ビデオ/メモリ ATI MOBILITY RADEON 7500/32MB
ビデオカードの最大解像度 1920×1440ピクセル
インタフェース USB2.0×4、IEEE1394×1、PCカードスロット(Type III×1、CardBus対応)、メディア用スロット
ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX Ethernet、モデム(データ:最大56kbps/V.90規格準拠、FAX:最大14.4kbps)
OS Windows XP Home Edition
が「NEC LAVIE T LT500/5D」の仕様になっています。
書込番号:1391287
0点

>このメモリをこの機種
このメモリってどのメモリって聞いていますので・・・ ノーブランドはバルクすなわちいろいろなメモリがありますので・・・ メモリのチップ、基盤によって相性が発生しますので・・・
書込番号:1391581
1点


2003/03/17 14:26(1年以上前)
相性はある可能性のほうが高いかも。
no brandって言ってもどっかの会社がどっかのチップを使って
作りましたってのがバルクのメモリ。そしてそのチップが
どこのものかっていうのがて2くんさんが言ってることだよ。
そしてノート用は相性が厳しいってのもよく聞く話。
気合であたりを引くか、素直にリテール品を買うか…。
リテールの場合は動作確認をしっかり行ってるから初期不良
でもない限りまず動く。動かなくてもたいていの場合文句が言えます。
書込番号:1401646
1点



2003/03/18 08:59(1年以上前)
ノートPCに関してはノンブランド品の選択は厳しそうですね・・。貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
書込番号:1404398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





