SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設可能か分かりません

2003/09/19 21:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 runningwildさん

僕はsotecの e-one500をいまだ大切に使っているのですがメモリーが192Mしかないため動きがかなり悪くなっております。それで今回メモリー増設に踏み切ろうと思っているのですが、取り説には「3.3V 144ピン SO-DIMM」使用可能となっているのですが今回目をつけた「SO DIMM 512M(133)CL3」は使用可能なのでしょうか?
まったく分からないのでご存知の方はぜひお教えくださいませ。

書込番号:1957468

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/19 22:14(1年以上前)

runningwild  さんこんばんわ

お使いのPCの場合、最大で192MBまでですので、512MBのメモリを挿しましても認識できません。

これはチップセットが512MBのメモリチップに対応していませんので、認識できないと言うわけです。

お持ちのPCの場合、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。
おそらくバルクメモリのほとんどは認識できないか、メモリの容量どおりの表示されないと思います。

no brandメモリは相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
メーカー製PCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002

書込番号:1957531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/19 22:19(1年以上前)

runningwild さん こんばんは。

OSがWin98でしょうから、メモリは192MBもあれば十分だと思います。
動きが遅いのはリソース不足ではないでしょうか。
↓のページを参考になさってください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

BIOSに壁があるか分かりませんが、HDDを最近のものに換装できれば
パフォーマンスが幾らか上がると思います。

書込番号:1957550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/20 13:01(1年以上前)

タイムスライス設定と、常駐アプリ&アイコン最小限に減らしましょう

書込番号:1959142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授願います。

2003/09/16 21:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 EGGCARさん

当方DellのInspiron4100で、OSはXPを使用しています。
そこでグリーンハウスのGH-SNW133/512Mに目を付け、対応表を見てみたのですが、記述はありません…。スレッド番号[1740103]の方と同じIntel 830Mチップセットなので載せれるとは思ったんですが…これはつまり物理的に挿し込むのが不可能という事なんでしょうか?

1〜2日で出来る限り情報を詰め込んだだけなので、根本的に間違ってる部分があるかもしれませんが…宜しくお願いします。

書込番号:1949047

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/17 10:43(1年以上前)

ひとつの可能性として、スロットの形状については規格化されていますがメモリーの高さや厚みについては規格がないことから物理的に嵌らない可能性があります。この場合はグリーンハウスに聞けば教えてくれるかもしれません。
もうひとつの可能性として、検証をしていない可能性があります。この場合は形状も含め自分が人柱になって試すしかありません。

書込番号:1950666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/13 21:27(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 だいころさん

現在、VAIO PCG-FX55G/BPを使用しており、メモリを増設しようかと考えていますが、取説では256Mまでと書いており、IOデータは512M・メルコは384Mと色々で、このタイプで512Mまで増設可能でしょうか?あと、片面・両面などあるみたいですが、意味がわかりません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか?なお、OSはXP(home)でメモリは256M(メルコ製)で使用しています。

書込番号:1939839

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/13 21:41(1年以上前)

だいころ さんこんばんわ

サードパーティメーカーは独自の動作確認を行い、自社製メモリでどのくらい搭載できるかを調べますので、I/Oデータの調査では512MBまで動作確認できたのだと思います。

メモリチップの容量により、同じ256MBメモリでも256MBitチップを使うメモリと128MBitチップを使うメモリではチップセットの枚数が違ってきますので、たとえば、256MBitのメモリを使うと片面で済む場合もありますし、128MBitチップの場合は両面に積まないと同じ容量を確保できないこともあります。

書込番号:1939889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

256?

2003/09/12 22:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 やも2135456さん

ibook(dual usb)用に
pc successで512mb SODIMM CL3 pc133を購入しました
さっそくとりつけてみたのですがなぜか256MBしか認識しません
このような症状の場合、原因はなにが考えられますか?

書込番号:1937103

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/12 22:42(1年以上前)

片面実装のみ対応とか、最大容量に達しているとか。

書込番号:1937110

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/09/12 22:42(1年以上前)

あとは、間違えて256MBを発送してきたとかね。

書込番号:1937112

ナイスクチコミ!1


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/09/13 12:17(1年以上前)

どうも512MBはSupportされてるようですが(?)、Memory ControllerやBIOS(MacではFirm Wareと言うのかな)の制限に、そのMemoryがひっかかってるのでは。
BIOS Up(Firm Ware Up)すればいけるかも。(ダメかも)
Firm WareのUpDateはありませんか。
またDos/V機でいうCMOS Clearに相当することをやってみればどうでしょうか。
何かあったように思います。(Resetボタン)
Mac板でConsultを。
(半分でも使えれば御の字?)

書込番号:1938505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

R-31

2003/09/12 03:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/12 04:40(1年以上前)

規格的に可能かどうかいったらいいの?それとも問題なく動くかのこと?

書込番号:1935323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/17 18:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 エイガーさん

はじめまして。
このメモリは【Fujitsu BIBLO NE9/1130M】で使用可能なのでしょうか?
初心者なのでよくわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:1864140

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/17 18:12(1年以上前)

使えたとしても、それは動作するということとは関係ないです.
それを気にするなら、メルコやIOなど大手のものを使ってください.
またノートのようですから、量販店にPC持込で取り付けてもらったほうがいいと思いますよ.

書込番号:1864158

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/17 18:14(1年以上前)

エイガー さんこんばんわ
no brandばるくメモリでも、規格としてはサードパーティ製品と同じですけど、バルク品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1864165

ナイスクチコミ!1


スレ主 エイガーさん

2003/08/17 18:51(1年以上前)

梢雪さん、あもさん返信どうもありがとうございました

書込番号:1864258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 512M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 512M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

SODIMM 512M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング