
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月26日 05:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月5日 17:06 |
![]() |
1 | 7 | 2002年6月16日 22:40 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月3日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月24日 02:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


標準の状態からTranscend TS512MAPPB133という512MBのメモリーを増設したのですが、メモリーの合計値が640MBになっているにもかかわらず、あまり早くなった気がしません。
今までの増設の経験はiMacで128から384MBにしたのみなのですが、その時はかなり早くなりました。
皆さん、詳しい方が居られましたら、こんなものなのか、それとも他に増設の合否の判定があるのか教えてください。
因みに今回増設したメモリはマック用であるようです。
0点

今まで十分だったところに足しても体感できません
不足しているところに足さないと意味がない。いわゆる、過剰投資。
タスクマネージャーで増設分の領域まで使っているか確認してください。
書込番号:854120
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3






2002/07/05 04:10(1年以上前)
そうなんですよ。多分、あっていると思うんですけど・・・やっぱり認識しないとショックだから、確認してからと思いました。
書込番号:812345
0点



2002/07/05 17:06(1年以上前)
SODIMMの512MBの価格は今が1万を切りましたが、これは安いほうなんでしょうか??。これからどうなると思いますか??
書込番号:813136
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3




2002/03/11 23:59(1年以上前)
どのような使い方をなさる御積りなのか存じ上げないので、何とも返答に困りますが
ご自身で一番重いと思われる作業をなさってHDDにスワップするようでしたら
メモリーの増設を考慮されてはいかがですか?
それからでも遅くはないと思いますよ
書込番号:589321
0点



2002/03/13 23:50(1年以上前)
ULTRAさん.ご返事ありがとうございます.要点としては1,ビデオ編集において,256MBから512MBする必要はあるのでしょうか?これから,始めるため,みなさんの意見を聞こうと思い投稿しました.多い方がよいのでしょうが,2万円をかける必要はありますか?積むとしたらよい情報があれば教えてください.
書込番号:593480
0点


2002/03/21 13:12(1年以上前)
メモリーを増設する事によってmpeg2などエンコードする時間が短縮されるのでは?ただ2万円をかける必要があるかというと微妙?人それぞれだと思います。エンコの時間をもっと早くしたい、とかお思いなら増設してみたらいかがでしょう?もっともCPUの性能にも結構関係してくるのでメモリだけパワーアップしてもあまり意味がない場合がありますが・・・。
書込番号:609012
0点



2002/03/23 23:49(1年以上前)
ラピスさん ありがとうございます.
色々なことが関係して,簡単に答えはでないのですね.
・・・ということは,ビデオ編集でトラブルがでるようなら,その時点でメモリーを考えてみるということでいいかな?
とりあえずこれでいってみます.
ありがとうございました.
書込番号:614520
0点


2002/06/12 20:18(1年以上前)
同じくPCG-GR5/EB所有しております。SiN1と申します。
便乗になってしまうのですが質問させてください。
GR5のメモリー増設に関してSONYテクニカルサポート等に確認をしたとがあるのですがSONYで動作保証されるのが256MBx2の512MBまでの利用に限られるそうです。
チップセットはIntel830MPを使ってますので理論上512MBx2の1GBまで乗るはずなのですが、保証がないと。
もしPCG-GR5/EBを512MBx2で動作させることに成功された方が居られましたら
メモリーのチップメーカなどをお教え頂きたいです(^^;
当方もメモリーの増設を考えているのですがもし可能であれば1GBにしたいなぁ・・・と
書込番号:768224
0点


2002/06/16 13:01(1年以上前)
ShN1さん、はじめまして。
私はGR5F/BPにメルコの512MBを2枚差してますが特に問題なく稼働しています。ご存じの通りIntel830MPの最大搭載メモリは1024MBですので特に問題ないかと。もし心配でしてたら相性保証のあるメーカーで購入するという手もありますよ。ちなみにこんなのがありましたので参考に.
e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_10393=1
書込番号:775182
1点


2002/06/16 22:40(1年以上前)
貴重な情報をありがとうございます(^^)
512MBを買おうかどうかまだ悩んでいました。
これで一気に1GBにしてしまう決意が出来ました(笑)
altusさんありがとうございます。
書込番号:776197
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

2002/06/03 07:04(1年以上前)
増設メモリーと12inch/700というのに何の関連が???。
また「動くか」「つけられるか」はやってみないとわかりません。
書込番号:750655
0点

サイズとチップ数にはいくつも種類があるので、慎重にお調べになって、注文してください。
書込番号:750677
0点


2002/06/03 15:00(1年以上前)
大丈夫かというのは何をさして大丈夫かと聞かれているのか分かりませんが、
規格的にはあっているかとおもいますよ。
iBookは128mbが直付けされて、512mbのsodimmが増設できますので。
あとはノーブランドメモリというものを理解してからご購入ください。
書込番号:751108
0点


2002/06/03 21:25(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_apple_tbl.htm
できれば、サードパーティ製のメモリーにした方がいいんじゃない。
書込番号:751645
0点


2002/06/03 21:33(1年以上前)
認識しなかったら、悲惨ですので
ノーブランドなら相性保証してくれる店で買うといいよ
書込番号:751670
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


SONY PCG-R505S/PDに512MBのメモリを増設して合計640MBにできるでしょうか?サードパーティー製のメモリは256Mbitのものを使用していることに加え,このパソコンのチップセットであるi830MGは1GBのメモリをサポートしているので大丈夫じゃないかと思うのですが・・・.どなたか成功した方がいらっしゃいましたら教えてください.
0点



2002/04/11 03:50(1年以上前)
どうやら,成功した方がいたようです.ノーブランドではありませんが,規格的には同じものです.参考http://www13.big.or.jp/~tamai/cgi-bin/database/search.cgi
書込番号:650346
0点


2002/04/23 01:50(1年以上前)


2002/05/24 02:10(1年以上前)
S/PDを使ってます。
プリンストンのHPを頼りにメモリ512M増設にチャレンジしました。
ノーブランドはわかりませんが、プリンストン製の512M増設ではOK
でした。
スワップアウトもなくなり増設後の方が安定しているような気がし
てます。
書込番号:731024
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


皆さん初めまして。現在、東芝ダイナブックA1/X10を使っています。メモリーの最大は384MBとなっていて、内蔵128MB+増設256MBにしています。この増設を512MBに変えた場合、認識されて正常に機能するのでしょうか?改造等未経験なもので・・・。通常の判断なら今が限界ですが、実際は動作する!なんて事はあり得ますでしょうか?アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点


2002/04/10 14:07(1年以上前)
サードパーティメーカーがその機種対応の512MBメモリを出してれば可能かも。
出してなければほぼ不可能でしょう。
書込番号:649050
0点

けいよ さんこんにちわ
空きスロットは1つしかないようですので、それ以上の容量のメモリは増設できないようです。
もし、それ以上の容量を積みましても、おそらく認識しないか、起動できないと思います。
書込番号:649096
0点

う、ノートに512MB。だめだとしても、その金額でP4が買える。
なにするんですか?9X系で。普通9X系512以上だめですよ。
書込番号:649872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





