
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年1月15日 11:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月26日 23:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月23日 01:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年8月23日 20:57 |
![]() |
6 | 6 | 2008年8月21日 19:52 |
![]() |
2 | 3 | 2006年12月19日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
dynabook c7/212cmekのメモリーを増設したいのですが、こちらの製品は対応しますでしょうか?
dynabook c7シリーズの他の3製品については色々な情報があるのですが、c7/212cmekに関しては情報が余り得られないので宜しくお願い致します。
また現在無線LANルーター(BUFFALO社 WHR-G54S/P)を使用していますが、子機を不注意ながらなくしてしまいました。
他に他社の子機(D-Link)は持っているのですが、このルーターには対応しないようなので、BUFFALO社の製品でどのような子機が対応するか教えて頂きたいと思います(カードでもUSBでも)。
BUFFALO社様にお問合せをしたのですが、なかなか繋がりません。
急ぎなので併せて教えて頂けましたらと思います。
宜しくお願い致します。
0点

たまごろうzzzさんこんにちわ
お使いのPCはおそらく大手電気店のオリジナルモデルなので、型番検索で出てこないのだと思いますので、一般モデルのPC互換表を表示しておきます。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=40972&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
表題に有るメモリですけど、規格は合っていますけど、ノーブランドメモリの場合、動作確認やメモリ素性がその時々で違いますので、動作するかどうかは付けて見るまで誰にも判りません。
ご心配でしたら、相性保証を行っているショップさんで相性保証を付けて購入するか、一番良いのが上記リンクにある動作保証のあるメモリを購入してください。
無線LANの子機はHPを見ましたら、同じ製品のカタログ内に対応する子機も載っていましたのでリンクしておきます。
お持ちの製品
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_p/index.html?p=spec
対応子機
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54s/
IEEE802.11g/b 無線LANと言う事ですから、IEEE802.11g/bに対応している子機でしたら殆どの子機が使えます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
書込番号:10787458
1点

下手に増設でお金かけるよりも、今時のネットブックを新規購入された方が
ずっと快適だと思いますが...
例えばLenovo IdeaPad S12 2959H8Jが現在31,741円。
http://kakaku.com/item/K0000053402/spec/ OfficeはOpenOfficeで代用する。
dynabook c7/212CMEKはOffice XP personalが付属した、どこかのオリジナルモデルとのクチコミ位しか情報がありませんね。
仮にそうだとして、メモリに関してはノーブランドは?なので動作保障有りのI-O DATA製で18,900円。
http://kakaku.com/item/05206010506/
無線子機はWLI-CB-G54Sで3,380円
http://kakaku.com/item/00774010517/
合計22,280円になります。ここでの最安値なんで前後するとは思いますが、今更の投資としては勿体無いと思いますよ。
店頭だと在庫あるかどうかも判りませんね。
書込番号:10787465
1点

あもさん、グラリストさん、
早急なご返信有難うございます。
オリジナル・・・そうだったのですね。
数年前、知り合いから譲って頂いた物だったので知りませんでした。
古いPCですので、メモリーの増設等にお金をかけるか新しい物を買うか悩んでいました。
そうしている間にwindows7が発売された為、windows7を購入するのであればもう少し様子を見てから、と思い現在のPCのメモリー増設に踏み切ろうと思ったところでした。
色々な情報を頂き助かりました。
頂いた情報を基に再度検討してみたいとお思います。
有難うございました。
書込番号:10787566
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
はじめまして、SHARP Mebius PC-CB1-C9(現在+256MBの384MB)をサブで使っています。古い機種なので我慢して使っているのですが、最近どうしてもフリーズが頻発してサブの役割すら厳しくなってきました。残+256MB位あればなんとか役割がはたせると思われます!増設256MBを増設512MBにチェンジしようと考えています。適合するかご存知の方いらしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

規格的には 「PC/133 144Pin S.O.DIMM 133MHz SDRAM」のようですから
合っていると思います。
ただし、「適合するかご存知の方いらしゃいましたら」と聞かれても、
答えられないと思いますよ。
何しろ「ノーブランド」ですから、購入する店舗や時期によって何が出てくるか
誰にもわかりません。出てくるものも、決して1流メーカーのパッケージ品では
ないです。
そうしたことを踏まえて購入するのが「ノーブランド」です。
↑こうしたこと↑はこの掲示板でもさんざん書かれていることですから、過去ログ
をよく読み返されてみてください。
悩む方は、BuffaloやIODATAなどの箱入り品の購入をお勧めします。
両社のサイトでは、メーカー/機種ごとに適合するものを調べられるようになっています。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31209&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true
書込番号:10690369
1点

flipper1005さん有難うございます。すごく納得です。ただ大丈夫と言ってもらいたくて…!弱気になっていました。m(__)m!
書込番号:10690487
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
はじめまして。
NEC PC-LL5003D のメモリ増設を考えています。
こちらの商品は対応してますか?
なるべくお安いものを購入したいと考えています。
ご回答よろしくお願いします。
0点

検索結果 : 株式会社アドテック http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=NEC&type=&search_words=PC-LL5003D%20&memory_numbers=&maker_p=NEC&type_p=Note&product=LaVie%20L&model=LL500%2F3D&product_number=PC-LL5003D
検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31708&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
このスレのメモリーも規格は合ってますので動くとは思いますが、、、。
書込番号:10036854
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
このメモリは使えるのでしょうか?
VAIO PCG-R505S/PDのレビューで512MBのメモリが使えることは確認済みですが、メモリのサイズが合うのかが、わかりませんので、分かる方がいれば教えていただきたいですm(__)m
また、PCG-R505S/PDでも使えるオススメのメモリがあれば教えていただきたいです。
0点

ノーブランド品で 高さが規定内に収まるか 回答できる人は いないんでないかい・・・。
電気的な規格は確認できても、物理的な大きさは 千差万別でしょうから。
Buffalo か IO DATA の検証済みメモリを買っといたほうが 良いと思いますよ。
書込番号:8243046
1点

回答ありがとうございますm(__)m
やはり、無メーカーはあまり、使わない方がいいですか…f^_^;
まだ初心者なので、少し勉強してみますm(__)m
書込番号:8243213
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
はじめまして。
メモリを増設したいんですが、この規格で合っているのかわかりません。。
どなたか教えてください。
本体は、DELLのLatitude V710 ノートパソコンです。
バッファローのVN133-512MY (SODIMM PC133 512MB) は大丈夫らしいんですが。。。
値段が高すぎて。。。。
一番安かったトランセンドのTS64MSS64V6F (SODIMM PC133 512MB)をネット注文したら、大きさが違っていて、返品もできず、泣きをみました。
素人なのでよくわかりませんが、
ノーブランドのSODIMM 512M (133) CL3か、
トランセンドのTS64MSS64V6L (SODIMM PC133 512MB)を買ってみようと思っています。
どれを買えばいいのか。。。。
どなたかよろしくお願いします。
0点

>バッファローのVN133-512MY は大丈夫らしいんですが 値段が高すぎて・・
チャレンジャーですね 買ってみてください
SODIMMはメモリの規格あってても大きさが会わなくて取り付けられないこともあります
もう一度失敗すると 最初からバッファローの動作確認の取れてる物を買ったほうが 安上がりだった・・
なんてことにもなりますが
書込番号:8234959
1点

マルチでしたか・・
「リスク」に挑戦してこそ成功がある ってこともありますし ノーブランドにトライしてみましょう
もしかするとメジャーチップの イイのが来るかもしれません
書込番号:8234976
1点

takajunさん、FUJIMI-Dさんコメントありがとうございます。
少し参考になりました。
今一番の問題はメモリの大きさなんですが(動作は二の次で・・・)、もう少し調べたいと思います。ありがとうございます。
まさか、こんなにも早く返信がくるとは思ってもいなかったのでtakajunさん、本当に申し訳ないです。
マルチってなんのことかわかんないですが。
今からスレッド削除依頼します。
書込番号:8235013
1点




メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3
hike1さんこんばんわ
結論から言いますと、装着は可能ですけど、動作するかどうかは判りません。動作確認がありませんしDOS/V用のメモリでたまに不具合が出る事も考えられますので、実際に付けて見るまで誰も判らないと思います。
出来ましたら、動作確認の有るサードパーティ製品をお勧めします。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=31397
書込番号:5776637
1点

あもさんこんにちは。
早速の回答ありがとうございます。
ん〜動作確認取れているものはやはり高いですね…
付けてみたいが不具合が起きると怖いですから悩みますね。
もう少し考えてみようと思います。
書込番号:5777949
0点

不具合がおきるというのは、ちゃんと起動しないとか途中でフリーズするとかシャットダウンするというだけです。不具合メモリーをはずせば問題ないです。
まれにスロットのさしかた不具合で煙が・・・となりますが、作業の問題です。
賭けるか(何枚?)、安全にいくか(1枚)だけです。
書込番号:5779749
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





