SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

IBM X30

2003/06/02 21:12(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 鵜の目さん

本日、秋葉原のOTTO 1号店にX30用512Mを購入しました。
遠方から出かけたので、「その場で交換し、動作確認して戴けないか?」と打診したあところ、嫌な顔一つせず応じてくれました。
元々128Mが2つで256Mでしたが一枚差し替えてOKとなり、めでたく購入に至りました。動作保証料込みで10,480円+消費税でした。

自宅に帰ってから色々と試してみましたが、今日購入した512M一枚の場合が一番サクサク動作する様な気がします。メモリ同士の相性もあるのか、多ければ多いほどいいいいという訳ではなさそうです。

書込番号:1633823

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/06/02 21:31(1年以上前)

512MB一枚刺しより256MBの二枚刺しの方が安かったんじゃないかな

書込番号:1633906

ナイスクチコミ!1


スレ主 鵜の目さん

2003/06/02 22:01(1年以上前)

皇帝さん、早速のご指摘有難うございます。

以前、この掲示板で「512一枚と256二枚のどちらを選ぶべきか?」という質問に、256二枚だとノーブランド品はリスクも二倍になるという書き込みを読んだ覚えがあり、妙に納得したので、この位の価格差ならと思い切って512を購入した次第です。今の所、快適に動作しております。

書込番号:1634014

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/02 23:12(1年以上前)

ノーブランド品で同じメモリー二枚刺しなら、一枚刺しとリスクは同じだと思うけど。違う物同士ならリスクは高くなる。

書込番号:1634333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ray♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 レイ♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

作動確認

2003/03/17 23:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 Dynabook493MPWさん

ここをみて、新宿PowerLabで、144pin SO-DIMM SDRAM PC133 CL3 型番QS14M-512,輸入・販売 Powerglobal Indexを購入し、現在問題なく作動しております。もとはMacのお店ですが、以前書き込みにあったように、PC持ち込みでその場で取り付けていただき、作動確認させてもらえました。税込みで\14955だったかな。3月に入ってまた値上がりしてきているとのことでした。でも対応も丁寧でしたし、満足しています。都内の方の参考にしていただければ、と思い、書き込みました。では。

書込番号:1403301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

作動確認

2003/03/03 15:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 broomdustersさん

Successさんでノーブランドの512MB\9.980と256MB\3.780を購入しました。IBMThinkpad R31に装着しました、何の問題もなくサクサク作動しております。ご参考になればと思います。

書込番号:1358220

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/03/04 00:21(1年以上前)

参考にならないよ。
せめてチップとかモジュールの特徴でも書かんとね。
おんなじ物でもNGだったりするのがバルク。

書込番号:1360099

ナイスクチコミ!1


Eng Language Windowsさん

2003/03/05 23:25(1年以上前)

参考になりましたよ。

書込番号:1365861

ナイスクチコミ!1


HPSさん

2003/03/10 18:04(1年以上前)

非常に参考になりました。動作確認の掲示板があればかなり助かりますよね。ご存知の方教えてください。

書込番号:1380027

ナイスクチコミ!1


Youchan!さん

2003/03/13 05:48(1年以上前)

Successさんのバルク商品は、動作すれば「運が良く」、動作しなくても「しょうがないか」という商品です。対応率は50%以下だと思われます。たまにバルクが品切れの時、GreeuHouse等の商品が混じる事もありますが、基本的に対応率の低い商品を安く仕入れて売っています。

書込番号:1387843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

相性報告Lavie J 2003モデル

2003/02/15 15:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 よいこさん

本日、新宿のPowerLabにて512MBを1枚購入しました。消費税別で11,980円でしたが、GreenHouseの箱入りのもの(メーカー保証5年)とPowerGlobal indexというメーカーの永久保証ものの2種類がありました。PowerLabはMac専門店なので、Macでは動作確認していますが、DOS/Vノートの場合には、店頭にマシンを持ってきてくれれば、その場で作動確認させてくれるとのことでしたが、マシンを持っていかなかったので、とりあえず相性が駄目ならiBook Dual USBに乗せればいいや!と思って永久保証のほうのを購入しました。
さっそく届いたばかりのLavie J (正確には121wareからオンラインで買ったLavie G type J <PC-LG93JJHJD>ですが、店頭販売のLavie Jと基本的には同じマシンです。軽量1.19Kg、超低電圧版Mobile Pentium3-933MHZ搭載マシンです)に取り付けましたが、問題なく無事に認識&作動していますので、一応ご報告までに。

書込番号:1310111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 512M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 512M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

SODIMM 512M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング