SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

恐る恐る付けてみたところ・・・

2005/02/22 19:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 Hummer Priceさん

NEC PC-LC900J/84DHについて、メーカーやGREENHOUSEの指定では
既設の256MBまでで増設は不可とある。バッファローでは384Mまで、
しかも256MBのカードは128bitの製品に限ると指定。I・Oデータは512MB
まで増設可能だが256MBの128Mbitの製品を2枚使用すると指定。
しかしある日、不要になった256MB、256Mbitのノーブランドメモリー
(Apacer)を純正の128MBと交換してみたところ、難なく認識。計384MB。
メーカー、サードパーティーのメモリー対応表を信じられなくなった私は、
同じチップセット構成(VIA Promedia i1)の次世代の機種では1024MBまで
可能なのを確認し、今日、512MBのメモリー(もちろん256Mbit?偶然また
Apacer。)を購入。恐る恐る取り付けしたところ、やはり難なく認識。
計768MB。多分1024MBまで大丈夫だろう。
同じマザーなら、使用できるメモリーも一緒なのが普通なのでは。

メーカー指定の限界値が低いのは、「対応メモリーを製造していない」として
言い逃れできるとしても、サードパーティーの対応表については十分調査した
ものと、ユーザーは認識しているのでは?調査は不十分というより、単なる
憶測の値でないかとも思えてきた。
全機種調べるのは大変だろうけど。ユーザーを欺かないようにして欲しい。

相性なんてものも存在しないのでは?そりゃ不良品はあるだろうけど、メモリー
の様な故障しにくいものに、そうそうあるようにも思えない。不良ではなく
認識しないのは、実は難解ではない理由があるでは?

とにかく、もうノーブランドしか買わないことに決めた!

書込番号:3972569

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/22 20:16(1年以上前)

Hummer Price さんこんばんわ

メーカーもサードパーティも動作検証を行う時期はそれほど離れていませんので、サードパーティメーカー自身、大容量メモリを発売前に検証を行ったとした場合、メーカーとそれほど変わらない検証結果になる場合も有ると思います。

また、512MBなどの大容量メモリは発売時期だいぶ後からになると思いますので、その当時、512MBメモリの動作検証は行っていなかったと思います。

それに、次から次へと新モデルを各社投入していますので、動作検証も一過性の検証にならざる得ませんし、サードパーティメーカーによっては、メーカー推奨の容量までの検証しか行わない所が殆どではないでしょうか。
Hummer Priceさんのように、ノーブランドメモリでも、選ばれる目をお持ちでしたら、不具合に遭遇することは少ないのかもしれませんけど、メモリの事が良く分からないで増設をしようという方はやはり、サードパーティメーカーなどに頼ったほうが無難なのではないでしょうか。

書込番号:3972649

ナイスクチコミ!1


競馬王国さん

2005/02/22 20:42(1年以上前)

あも さん に座布団3枚  Hummer Price さん の勇気に座布団1枚

ついでにメモリーテストもやって体感速度、パイ測定でどれくらいの性能アップしたか調べていただきたいです

書込番号:3972769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/02/11 14:55(1年以上前)

パソコンに限らず,メーカーというのは,設計上動くとわかっていても試験していないものは使えないというものです。
メモリの増設などは自己責任で!!

書込番号:4812119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

02/10/08 8900円 (?)

2002/10/10 12:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 価格チェッカーさん

02/10/08 20:07 8,900円

ついに、というか、いきなり!1万円割れ!?、、、と思ったが。

DreamStationさんの商品は、HPに行って確かめてみると2インチだから、他とは商品が違いますね。2インチだとAppleのPowerBook,ibook,フラットパネルimacには物理的に入らないってことですよね。いままでは1.25インチだったのに、これは、何かの間違いだね。ややこしいから、早く訂正してほしい。

書込番号:992815

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーう☆さん

2002/11/06 09:04(1年以上前)

こんにちわ価格チェッカーさん。
突然ですが、New iMacでメモリを増設したい場合お勧めのメモリって
あるんでしょうか?

書込番号:1048538

ナイスクチコミ!0


ざとういちさん

2003/11/22 01:27(1年以上前)

http://www.macmem.com/
マックのメモリのことならここを見るとわかるかも

書込番号:2150172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

動作報告

2002/12/03 07:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ごんべえM昨さん

GREEN HOUSE製 GH-SNW133/512MがSONY PCG-R505S/PDで動きました.合計640MBです.安い512MBのバルクメモリは動きませんでした.

書込番号:1106296

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@町田淀橋いくよさん

2002/12/03 08:49(1年以上前)

PCはなに?。バルクメモリのチップはどこ?。書かないと
たんなる駄目レスですよ。まーバルクの動作報告なんかいらないが。

書込番号:1106392

ナイスクチコミ!0


ヾ(・・;)ォィォィさん

2002/12/03 09:30(1年以上前)

とんぼ5@町田淀橋いくよさん
文章をちゃんと読んでから批判しましょうね・・・(汗
PCはなに?←ちゃんと書かれてますよ
バルクメモリのチップはどこ?←動かなかった物の情報?
確かに、その情報もあると更に良いスレですが
動作したメモリはGREEN HOUSE製 GH-SNW133/512Mと書いてるので
動作不能なメモリは特に記載不要かと。 
ごんべえM昨 さん はちゃんと要所をおさえた書き込みと思いますよ。

P.S スレとレスを間違えてませんか?

書込番号:1106444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 16:09(1年以上前)

どっちかって言うとチップ数の方が気になったりしますが

書込番号:1107138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/03 19:07(1年以上前)

ですね。ごんべえM昨さん、失礼しました。でもチップどこ?。

書込番号:1107511

ナイスクチコミ!0


ぴろーんさん

2002/12/11 11:17(1年以上前)

動いたメモリのチップって何ですか?
よかったら教えてください

書込番号:1125868

ナイスクチコミ!1


初VAIO-GR3Nさん

2003/01/03 12:16(1年以上前)

Sony VAIO PCG-GR3Nで
動いたもの
グリーンハウス 512M-SODIMM GH-SNW133/512M
メモリチップ Mosel製BGA
(GH-SDHと物は同じで、保証期間を永久から5年に短縮した
物みたいです→GH-SNW133

動かなかったもの(起動すらできず)
青文字でITCと印刷されたシールが張ってあるバルク品
PC133/SODIMM/128M
(確かドスパラで買った物,富士通のノートPCでは動いてた)
メモリチップはWinbond製SSOP

やはりVAIOは、要求スペックが高いようで。

こちらで、http://www.powerlab.co.jp/
BOX品(ブランドは時期次第)で、PC133/SODIMM/512Mが
11980円ですので、バルク品9980円よりは、お勧めでしょう。

書込番号:1184720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー保障の品

2002/06/21 13:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 じょなロム〜さん

Think Pad X22用に512Mのメモリーを探していたのですが、ここの意見を見てeトレンドで購入しようか…と考えていたのですが、北海道のドリームエンジニアリングってところがTranscend TS512MIB4656というTP X22に対応したメモリーを¥23,100でネット販売していたので先ほど注文しました。
メーカー保障もあることなので安心してネットで購入したのですが、X22〜X24のメモリーを探している人には朗報かな?

書込番号:784229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう

2002/06/17 00:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 おかかさん

とうとう一万円代!そろそろ買い時か。
1G搭載可能ノーパでそろってきたしね。

書込番号:776412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 512M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 512M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

SODIMM 512M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング