
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 23:00 |
![]() |
1 | 7 | 2002年6月16日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 18:30 |
![]() |
1 | 2 | 2001年12月31日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


皆さん初めまして。現在、東芝ダイナブックA1/X10を使っています。メモリーの最大は384MBとなっていて、内蔵128MB+増設256MBにしています。この増設を512MBに変えた場合、認識されて正常に機能するのでしょうか?改造等未経験なもので・・・。通常の判断なら今が限界ですが、実際は動作する!なんて事はあり得ますでしょうか?アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点


2002/04/10 14:07(1年以上前)
サードパーティメーカーがその機種対応の512MBメモリを出してれば可能かも。
出してなければほぼ不可能でしょう。
書込番号:649050
0点

けいよ さんこんにちわ
空きスロットは1つしかないようですので、それ以上の容量のメモリは増設できないようです。
もし、それ以上の容量を積みましても、おそらく認識しないか、起動できないと思います。
書込番号:649096
0点

う、ノートに512MB。だめだとしても、その金額でP4が買える。
なにするんですか?9X系で。普通9X系512以上だめですよ。
書込番号:649872
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3




2002/03/11 23:59(1年以上前)
どのような使い方をなさる御積りなのか存じ上げないので、何とも返答に困りますが
ご自身で一番重いと思われる作業をなさってHDDにスワップするようでしたら
メモリーの増設を考慮されてはいかがですか?
それからでも遅くはないと思いますよ
書込番号:589321
0点



2002/03/13 23:50(1年以上前)
ULTRAさん.ご返事ありがとうございます.要点としては1,ビデオ編集において,256MBから512MBする必要はあるのでしょうか?これから,始めるため,みなさんの意見を聞こうと思い投稿しました.多い方がよいのでしょうが,2万円をかける必要はありますか?積むとしたらよい情報があれば教えてください.
書込番号:593480
0点


2002/03/21 13:12(1年以上前)
メモリーを増設する事によってmpeg2などエンコードする時間が短縮されるのでは?ただ2万円をかける必要があるかというと微妙?人それぞれだと思います。エンコの時間をもっと早くしたい、とかお思いなら増設してみたらいかがでしょう?もっともCPUの性能にも結構関係してくるのでメモリだけパワーアップしてもあまり意味がない場合がありますが・・・。
書込番号:609012
0点



2002/03/23 23:49(1年以上前)
ラピスさん ありがとうございます.
色々なことが関係して,簡単に答えはでないのですね.
・・・ということは,ビデオ編集でトラブルがでるようなら,その時点でメモリーを考えてみるということでいいかな?
とりあえずこれでいってみます.
ありがとうございました.
書込番号:614520
0点


2002/06/12 20:18(1年以上前)
同じくPCG-GR5/EB所有しております。SiN1と申します。
便乗になってしまうのですが質問させてください。
GR5のメモリー増設に関してSONYテクニカルサポート等に確認をしたとがあるのですがSONYで動作保証されるのが256MBx2の512MBまでの利用に限られるそうです。
チップセットはIntel830MPを使ってますので理論上512MBx2の1GBまで乗るはずなのですが、保証がないと。
もしPCG-GR5/EBを512MBx2で動作させることに成功された方が居られましたら
メモリーのチップメーカなどをお教え頂きたいです(^^;
当方もメモリーの増設を考えているのですがもし可能であれば1GBにしたいなぁ・・・と
書込番号:768224
0点


2002/06/16 13:01(1年以上前)
ShN1さん、はじめまして。
私はGR5F/BPにメルコの512MBを2枚差してますが特に問題なく稼働しています。ご存じの通りIntel830MPの最大搭載メモリは1024MBですので特に問題ないかと。もし心配でしてたら相性保証のあるメーカーで購入するという手もありますよ。ちなみにこんなのがありましたので参考に.
e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_10393=1
書込番号:775182
1点


2002/06/16 22:40(1年以上前)
貴重な情報をありがとうございます(^^)
512MBを買おうかどうかまだ悩んでいました。
これで一気に1GBにしてしまう決意が出来ました(笑)
altusさんありがとうございます。
書込番号:776197
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


CL3となっていますが、X22の性能を損なうことなく搭載可能でしょうか。
それとも、CL2、ECCなどが搭載されたメモリーが出るのを待ったほうがよいでしょうか。厨房ですいません。
0点

>X22の性能を損なうことなく搭載可能でしょうか。
そんな心配をするのなら、ノーブランドではなく、
純正やサードパーティ製を購入すべき。
書込番号:489777
0点


2002/01/28 18:30(1年以上前)
問題なく使えてますよ。
最安ショップのe-TRENDさんの応対もとてもよかった。
価格は実際は1000円高かったけど、他所より全然安いから問題なし。
書込番号:498825
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3


SONY VAIOノート PCG−GR9Eを先日購入しました。
このメモリをPCG−GR9Eに搭載された方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点


2001/11/23 00:33(1年以上前)
ここの掲示板でもずいぶん話題になっています。二枚載せて1GBなんて、デフレな世の中に随分インフレな話が書いてありました。
書込番号:388202
0点


2001/12/31 22:50(1年以上前)
GR9EならばNT 5.1では?
書込番号:449332
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





