SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

恐る恐る付けてみたところ・・・

2005/02/22 19:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 Hummer Priceさん

NEC PC-LC900J/84DHについて、メーカーやGREENHOUSEの指定では
既設の256MBまでで増設は不可とある。バッファローでは384Mまで、
しかも256MBのカードは128bitの製品に限ると指定。I・Oデータは512MB
まで増設可能だが256MBの128Mbitの製品を2枚使用すると指定。
しかしある日、不要になった256MB、256Mbitのノーブランドメモリー
(Apacer)を純正の128MBと交換してみたところ、難なく認識。計384MB。
メーカー、サードパーティーのメモリー対応表を信じられなくなった私は、
同じチップセット構成(VIA Promedia i1)の次世代の機種では1024MBまで
可能なのを確認し、今日、512MBのメモリー(もちろん256Mbit?偶然また
Apacer。)を購入。恐る恐る取り付けしたところ、やはり難なく認識。
計768MB。多分1024MBまで大丈夫だろう。
同じマザーなら、使用できるメモリーも一緒なのが普通なのでは。

メーカー指定の限界値が低いのは、「対応メモリーを製造していない」として
言い逃れできるとしても、サードパーティーの対応表については十分調査した
ものと、ユーザーは認識しているのでは?調査は不十分というより、単なる
憶測の値でないかとも思えてきた。
全機種調べるのは大変だろうけど。ユーザーを欺かないようにして欲しい。

相性なんてものも存在しないのでは?そりゃ不良品はあるだろうけど、メモリー
の様な故障しにくいものに、そうそうあるようにも思えない。不良ではなく
認識しないのは、実は難解ではない理由があるでは?

とにかく、もうノーブランドしか買わないことに決めた!

書込番号:3972569

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/22 20:16(1年以上前)

Hummer Price さんこんばんわ

メーカーもサードパーティも動作検証を行う時期はそれほど離れていませんので、サードパーティメーカー自身、大容量メモリを発売前に検証を行ったとした場合、メーカーとそれほど変わらない検証結果になる場合も有ると思います。

また、512MBなどの大容量メモリは発売時期だいぶ後からになると思いますので、その当時、512MBメモリの動作検証は行っていなかったと思います。

それに、次から次へと新モデルを各社投入していますので、動作検証も一過性の検証にならざる得ませんし、サードパーティメーカーによっては、メーカー推奨の容量までの検証しか行わない所が殆どではないでしょうか。
Hummer Priceさんのように、ノーブランドメモリでも、選ばれる目をお持ちでしたら、不具合に遭遇することは少ないのかもしれませんけど、メモリの事が良く分からないで増設をしようという方はやはり、サードパーティメーカーなどに頼ったほうが無難なのではないでしょうか。

書込番号:3972649

ナイスクチコミ!1


競馬王国さん

2005/02/22 20:42(1年以上前)

あも さん に座布団3枚  Hummer Price さん の勇気に座布団1枚

ついでにメモリーテストもやって体感速度、パイ測定でどれくらいの性能アップしたか調べていただきたいです

書込番号:3972769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/02/11 14:55(1年以上前)

パソコンに限らず,メーカーというのは,設計上動くとわかっていても試験していないものは使えないというものです。
メモリの増設などは自己責任で!!

書込番号:4812119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

815EM の チップセット

2005/01/25 10:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 papara888さん

ノートパソコンのチップセットが、815EMといわれました。
メーカーでは、128MB×2で256MBが最大と言われましたが---

815EMでは512MBは、やっぱりダメなのでしょうか?

書込番号:3832395

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/25 11:02(1年以上前)

i815EMだと512MBまでだいじょうぶじゃないかなぁ
http://e-words.jp/p/r-intelchipset800.html
どなたに言われましたか?
ノートパソのメーカーと型番は?

書込番号:3832433

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/25 11:10(1年以上前)

たとえばメーカーのサポートの人なら メーカーの仕様書に書かれているから「128MB×2で256MBが最大」だと いわれると思います
実際に512MBで動作検証していないから仕方ないのです。

メモリーなどを発売しているメーカー(IOやBUFFALO など)の対応表では512までOKになってると思いますが。

書込番号:3832461

ナイスクチコミ!1


papara8881さん

2005/01/25 11:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パソコンは、ノートパソコンで
SONYのVAIOです。メモリー128MBが2枚刺さっています。
メモリー増設したいのですが、
128MB+256MB=384MB か

128MB+512MB=640MB と 思ったのですが、

640MBは、無理? なのでしょうか?

書込番号:3832470

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/25 11:23(1年以上前)

SONYのVAIOだけでは わかりません いっぱいいろいろありますからhttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/index_note.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
で 型番入れて調べましょう

256MBx2が一番いいと思います たぶん対応する512MBx1は高いと思いますので。
もちろん512MBを超えても認識されません

書込番号:3832501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/01/25 10:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 たろいうめさん

こんにちわ。たろいうめです。メモリを256Mから512Mに増設しようとおもっているのですが、dinabookt5/512cmeにあうメモリはPAME256Yなのですが、あまりにも値段が高いです。安く売っている所はありませんか?

書込番号:3832370

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/25 11:16(1年以上前)

純正品はあまりにも高いので IOやBUFFALO の物がいいのではhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/index_note.htm

書込番号:3832486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

FLORA 270HX NW5

2005/01/13 22:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 yahoo5588さん

今現在256MBのメモリーがついているのですが動作が遅く増設を考えています。そこでこの商品をつければいいのか迷っています。情報をお願いします。

書込番号:3774708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/01/14 00:53(1年以上前)

メモリの種類としては合ってますが、この機種は512MBのメモリーは対応していません。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora270hxnw5/spec.html
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_hitachi_n.htm

書込番号:3775549

ナイスクチコミ!1


スレ主 yahoo5588さん

2005/01/14 01:27(1年以上前)

512MBは対応していないみたいですが、付けて絶対認識しないのでしょうか?

書込番号:3775729

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/14 14:55(1年以上前)

バファッローの対応表でいけば512MBもO.K.みたいですよ。
最大で1024MBまで積めるみたい。

ただし安いノーブランド品というヤツは、コストダウンの為に動作不良や相性不良を起こし易くなっている、という事だけは覚えておいて下さい。

どうしても安いノーブランド品を購入する場合には、通販はオススメしません。
もし返品だの交換だの事態に陥った場合に、送料や時間などで結局トータルコストが高くなる
可能性もあります。

それでも安いノーブランド品を使いたい場合は、相性保証を付けてくれるPC専門店に直接足を
運んで購入しましょう。

もしそういったお店が近場や通勤・通学圏内に無い場合は、やはり多少割高でも箱モノ保証付の
リテールメモリを通販で購入したり、家電量販店で取り寄せてみるしかないですね。

書込番号:3777304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ThinkPad R30 対応状況

2004/12/05 01:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 メモ男さん

ThinkPad R30を使用しています。
メーカーのHPではメモリーの型番?が「PC-133」
とだけ書いてありました。
「SODIMM 512M (133) CL3」はR30に対応しているのでしょうか?
「CL3」という意味がわからず非常に不安です。

どなたかご意見をお願いします。

書込番号:3586823

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/05 10:02(1年以上前)

CLは「キャッシュレイテンシ」のことです。
意味はhttp://yougo.ascii24.com/とかで調べてみて。
数字の大小で速度差を表しますが、普通の作業なら関係ないことが多いです。

メモリはhttp:
//www.iodata.jp/pio/memory/me1_ibm_n.htmを見ると、144PIN S.O.DIMM
になっています。粗悪品を使うとトラブルの元なので、箱入りの方がオススメ。

書込番号:3587690

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモ男さん

2004/12/05 11:37(1年以上前)

XJRRA2さん、どうもありがとうございます。
あまり安さのことばかり考えるとトラブルのもとになるんですね。
私は素人なので「安心費」と考えて箱入りのものを探します。
URLも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:3588025

ナイスクチコミ!0


kaji_ssさん

2004/12/05 12:55(1年以上前)

ちなみに「キャッシュ」ではなく、「キャス」が正しかったりします。
「CAS Latency」です。CPUとかについてたりするキャッシュとは違うものです。
蛇足でした。

書込番号:3588300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

512Mのはずなのに・・・?

2004/11/10 10:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 あゆちんのぞやんさん

SONY VAIO PCG-FX77Z/BP (128M+128M)に「SODIMM 512M (133) CL3」 をつけたのに
384M しか認識してくれません。

・入れ替えてみても同じ
・1枚だけさすと 256M と認識します。

画像処理とか動きはとっても速くなって満足なのですが
どうしても「512Mのはずなのに・・・」とちょっと納得いってません。

どなたかこの疑問に答えてください。

ぼくが考えた理由は
1、パソコンの限界。
2、512Mと書いてあるけど実は256Mで店にだまされた。

よろしくお願いします。

書込番号:3482988

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/10 11:02(1年以上前)

あゆちんのぞやんさん  こんにちは。  下記を、、、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77Z/spec.html
メインメモリー 標準/最大 256MB(128MBx2)/最大256MB(SDRAM)

384MB フルに使えるなら ラッキー?

書込番号:3483001

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/30 19:14(1年以上前)

バッファローだとこれです。

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=30610

最大1024とありますので2枚挿しできるのでしょう。
ただし、他のノンブラ、バルクで動作する意味ではありません。バッファロー製品に限る話だと思います。これ見て、バルク品購入店に苦情入れてないでください。

同様に他のメモリーメーカー互換表であれば価格も多少は違うかもしれないので検索してみてください。

書込番号:5303062

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/30 19:35(1年以上前)

E30&E34さん こんばんは。  情報 ありがとうございました。

あゆちんのぞやんさん   見てありませんか?

書込番号:5303115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 512M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 512M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

SODIMM 512M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング