SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • SODIMM 512M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 512M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 512M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 512M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 512M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 512M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 512M (133) CL3のオークション

SODIMM 512M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ray♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO R505V/BD

2003/04/22 14:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 レイ♂さん

先日、秋葉原eTrendでKTiチップの144PinSODIMM512MB(133)CL3購入しました。R505V/BDはカタログでは最大メモリ384MBですが、オンボード128MBに512MB増設して640MBになり動きもサクサク快適です。

 今回購入したものは機種別動作保証付きで14800(税別)でした。バルクに相性保証を付けて買うより多少高めですが、価格と安心感のバランスとしては結構いいんじゃないかと思ってます。

 増設後、気になった点は右側のアームレスト部が前より熱を持つようになった事ですね。熱に敏感な人は気になるんじゃないでしょうか。

書込番号:1512797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

増設を考えているのですが・・・

2003/04/13 16:28(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

Dell InspironX200に増設したいのですが、どなたか正常に動作した方教えてください。

書込番号:1486013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/13 17:39(1年以上前)

メモリーに関しては、あもさんが詳しいと思うので、簡単なことしか書きませんが、相性等を気にするのであれば、アイオーやメルコが販売しているめもりーをお買い求め下さい。高いですが…

書込番号:1486223

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/13 18:24(1年以上前)

rukia さんこんばんわ

nobrandメモリは動作するかどうかは、搭載してみてはじめてわかりますから、動作した人と同じメモリをお求めになっても、動作しないこともあります。

メモリのロットや仕入先がショップさんで違いますし、メモリチップがいつも同じメーカーとは限りませんので、ファファファ・・・ さんが仰るようにサードパーティ製品をお勧めします。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1486345

ナイスクチコミ!1


スレ主 rukiaさん

2003/04/13 19:17(1年以上前)

ありがとうございました。記載していただいたサイトを閲覧して検討してみます。

書込番号:1486483

ナイスクチコミ!0


あさくささん

2003/04/24 13:21(1年以上前)

SuccessのノーブランドSODIM-PC133(512MB)を相性保証付き\12,350で購入。
X200で無事に動きました。メモリチップはKTiでした。
プラス\300で相性保証付き、動作しなかったら返金されるのでノーブランド
でも思い切って購入できます。
他にもe-TRENDでDELLの動作保証付きなどが\14,800であります。(ものは
Successと同じみたい)
わざわざ高いメモリ買うよりこういうのを利用するのも一つの手です。

書込番号:1518431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2003/04/08 02:56(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

はじめまして。
じぶんはiiyamaのNT310Sを使用しているものです。
これにメモリーを増設したいのですが可能でしょうか。
この機種は工場出荷時に、メインに128M、増設スロットに128Mが装着されています。
この増設スロットの128Mを、512Mに差し替えたいのです。
どなたか同じ機種を使用の方で、試した方はいらっしゃいませんでしょうか。
ちなみにチップセットはALI-M1535で、メモリーのCL値はわかりません。
また、これには開けたり出来るような箇所はなくて、分解できそうなネジとかも見当たりません。
おそらくキーボード部を開けるんだと思うのですが、こういった物でもショップ持込みとかで増設してもらえるのでしょうか。

乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1469502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/08 04:07(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ここから探した方が賢明です。ノーブランドは誰も判りませんと思った方が
よいです。(チップ等ある程度分かれば少しはちがうかも)

書込番号:1469574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/08 04:56(1年以上前)

クルーソーに640MB載せても量だけあっても遅いはずだがなぁ。
消費電力的にバルクは不利になりやすいので、(クルーソーの意味が薄れるので)イイチップのバルクを選ぶなどした方がいいでしょう

書込番号:1469608

ナイスクチコミ!1


スレ主 H-MOTさん

2003/04/08 23:06(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。
そうですか・・やはりマイナーブランドは情報が出てきずらいんですね。
私事でデスクトップを譲ってしまってから、急に仕事で絵を描かなければならなくなったもので。
手持ちのノートをメモリーだけでも大きく出来ればと・・。
もう少し調べて駄目なようなら、またデスクトップの購入を考えてみます。

書込番号:1471917

ナイスクチコミ!0


しんちょんさん

2003/04/10 01:07(1年以上前)

「NT310SにWindows2000を挿れるページ」とYahooで検索かけると、
分解から動作確認されたメモリーやHDが書かれたHPにたどり着けるはずです。
これによるとこのマシンのとろさはOSだそうですね。
私は軍資金が集まり次第、HD交換とメモリー増設とwin2kを入れてみたいと思います。

書込番号:1475192

ナイスクチコミ!1


スレ主 H-MOTさん

2003/04/15 05:17(1年以上前)

しんちょんさん、レスが遅れまして失礼しました。
大変ためになりました。
この機種にもチャンドラのユーザーページみたいなのがあるんですね。
筺体の開け方も分かりましたし、
どこかのショップでメモリーを512Mに交換をお願いしようかと思います。
今はとりあえず、自己責任でクルーソーのパッチをあててみたいと。

どうもありがとうございました。

書込番号:1491159

ナイスクチコミ!0


しんちょんさん

2003/04/19 01:05(1年以上前)

H-MOT様
調子はどうですか?
私はwin2Kを導入して少しは快適になりました。
HDとメモリーのUPはまだ行っておりません。軍資金が・・・なので。
私はチャンドラの頃はMACな人だったのでその辺りはわかりませんが、NT310Sも末永く頑張って欲しいものです。

書込番号:1502264

ナイスクチコミ!1


スレ主 H-MOTさん

2003/04/20 03:42(1年以上前)

しんちょんさん、どうもです。
わたしもまだメモリーはかえてません。
懐の事情ってやつです。(笑)
動作報告のあったグリーンハウスのモデルを、こちらの掲示板で評判の良いPowerLabに持ち込んでお願いしようと思っていたのですが、今日そのHPを確認してみたらメモリーのメーカーが変わってまして、どうしようかと・・。
どうやらSuccessもあつかってるらしいので、今度来店して確認してみるつもりです。

パッチの方は情報道理で、ベンダ-がどうたらでリムーブしますみたいなメッセージがでて終了してしまいました。
その後も動いてますが、WCPUIDが呼び出せなくなったのでどこか変わったのかも?
早くなった気はしません。あたりまえですけど。あはは。

そんなかんじです。

書込番号:1505553

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-MOTさん

2003/04/26 00:13(1年以上前)

Successでグリーンハウスのバルク買いました。
少々不安だったのですが、無事動いてます。
キーボードをマイナスドライバーではずす時、ボディとドライバーの間に何か挟んだほうがいいかも。
私は何も挟まなかったので、マグネシュウムのボディが少し凹んじゃいました。
気をつけませう。

タッチパッドのドライバーも入れてみました。
インストールの時、激しくマイク○ソフトの警告がでましたが、
入れてみたらかい

書込番号:1522587

ナイスクチコミ!1


スレ主 H-MOTさん

2003/04/26 00:16(1年以上前)

Successでグリーンハウスのバルク買いました。
少々不安だったのですが、無事動いてます。
キーボードをマイナスドライバーではずす時、ボディとドライバーの間に何か挟んだほうがいいかも。
私は何も挟まなかったので、マグネシュウムのボディが少し凹んじゃいました。
気をつけませう。

タッチパッドのドライバーも入れてみました。
インストールの時、激しくマイク○ソフトの警告がでましたが、
ちゃんと動いてます。
カーソルとび等の誤動作が少なくなったような気はします。

書込番号:1522602

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-MOTさん

2003/04/26 00:26(1年以上前)

↑すいません。
書いてる途中で、誤って投稿ボタン触ってしまいました;

書込番号:1522651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/01 22:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 困ったななチャンさん

THINKPAD T20にこのメモリー(SODIMM 512M (133) CL3)が使えますか?
使えるなら購入したいと質問して買ったんですが、何も返答が無いままに
送られて来ました。だから動作すると思ったら動かない。。。
で、ショップに連絡すると「PC-100対応のPCのためPC133用では
相性がある可能性があります。」こういわれました。
PC100ってなに?PC133って???
そもそもPC133のメモリーってPC100のパソコンで動くのあるんですか??

書込番号:1449671

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/01 22:06(1年以上前)

>そもそもPC133のメモリーってPC100のパソコンで動くのあるんですか??

ありますけど・・・

書込番号:1449682

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/04/01 22:07(1年以上前)

>だから動作すると思ったら動かない。。。
単にメモリの最大搭載量を超えてるとか?

書込番号:1449688

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 22:16(1年以上前)

困ったななチャン さんこんばんわ

最大容量が512MBですから、このメモリは使えません。
また、このPCに対応した256MBは128Mビットチップメモリですから、メモリ基板にチップが16個載っているメモリになります。

128MBitチップまでの対応ですから、nobrandの256MBitチップメモリの512MBは動作しません。

128MBitチップでしたらPC133でも動作するはずです。

動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1449726

ナイスクチコミ!1


月島さん

2003/04/01 22:17(1年以上前)

チップセットがわかれば教えてください。Intel81x系統でしたら最大メモリ積載量は512MBとなってしまいます。
そもそもPC133とは単に133MHzで動作するSDRAMですのでPC100とは互換性があるはずです。私もPC133をPC66専用のマザーで動かしてますが問題はありません。

書込番号:1449730

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 22:26(1年以上前)

月島さまチップセットは440BXですけど、メモリスロットは2スロットですし、440BXは256MB以上のメモリを認識できません。
また、256Mビットチップも認識しません。

書込番号:1449772

ナイスクチコミ!1


スレ主 困ったななチャンさん

2003/04/01 22:48(1年以上前)

みなさん ありがとうございますぅ
あもさんへ
>最大容量が512MBですから、このメモリは使えません。
これってショップがいう相性なんですか??

書込番号:1449881

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 22:50(1年以上前)

マザーボードのチップセットが512MBに未対応ですから、相性というのとは違います。

書込番号:1449887

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 22:51(1年以上前)

相性というのは本来動作するはずのメモリ容量で、動作しない場合のことを言います

書込番号:1449891

ナイスクチコミ!1


スレ主 困ったななチャンさん

2003/04/01 23:00(1年以上前)

うわっ すごい早い回答頂いてうれしいです>あもさん
なんかショップにだまされてんのかなぁ・・・・・
とりあえずショップに苦情を言ってみます。
みなさん本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1449927

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 23:46(1年以上前)

まず、THINKPADT20に使用するという事を前提に、512MBSO−DIMMが使えるか質問したという事をお伝えください。

それに対してお店側の回答がないまま、メモリを送ってきたという事を明確にするべきです。
普通、ショップさんは動作範囲のメモリなのか確認すべき点を怠っているわけですから、その旨をはっきり伝えてください。
そうしませんと、うやむやになる可能性が有ります。

書込番号:1450170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さいm(_ _)m

2003/03/26 13:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 512M (133) CL3

スレ主 ASHNEONさん

現在X20を使用中で、メモリ増設最大320MBとなっていますが、もし空スロットルにこの512MBを搭載した場合、正常に64MB(元々のメモリ)++512MB=576MBになるのでしょうか?それとも320MBまでしか認識されないのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:1430210

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/03/26 14:27(1年以上前)

チップセットが440ZXなので256MB(320MB)までしか認識できないはずです。
ですが、起動すらしないなどのトラブルが起こりそうなので
サードパーティの対応モジュールを増設することをお勧めします。

書込番号:1430349

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASHNEONさん

2003/03/26 17:43(1年以上前)

TO:HIDE!!さん
ご返信有難うございます。「サードパーティの対応モジュールを増設」という方法を詳しく教えて頂けないでしょうか?無知ですみませんが、何卒ご協力をお願い致しますm(_ _)M

書込番号:1430669

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/26 18:37(1年以上前)

要するにIBM純正か、サードパーティ(IBM以外のメーカー)製で、X20の動作保証品(しかも256MBのもの)を買ってきたほうがいいですよ、ということです。

ノーブランド品は動かなかったときが悲しいですから。初心者の方にはお勧めできません。

書込番号:1430786

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASHNEONさん

2003/03/27 18:56(1年以上前)

やはり320MB以上にすることはできないのですね・・・有難うございました。

書込番号:1433872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 512M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 512M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 512M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 512M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 512M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

SODIMM 512M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング