SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月15日

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼロハリに増設・質問

2003/05/26 02:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 NEC LZ300さん

NEC LZ300(通称:ゼロハリモデル)に増設したいのですが、
もちろん増設不可のマシンだとはわかっていますが、
どこかで増設した方がいた記憶があるので質問します。
256ビットのメモリーは動作するのでしょうか?

書込番号:1610270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

違いはなんでしょう?

2003/03/23 19:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

BUFFALOのノート用メモリで型番がVN133-256MYていうのとVN133-H256MYというのがありますが、\3000ほど価格が違います。これらの製品の機能上の違いはなんでしょうか?ご存知の方、教えてください。お願いします。

書込番号:1421486

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/23 19:29(1年以上前)

注意事項に
>256Mバイトモデルには「SDIM133-S256M」と「SDIM133-H256M」の2種類があります。 「SDIM133-H256M」は、「SDIM133-S256M」の代わりには使用できません。
パソコンにより「SDIM133-S256M」のみ使用できる機種や、「SDIM133-H256M」のみ使用できる機種がありますので、必ず機種別メモリ対応表(右のリンク)でご確認ください。

よく確認して購入しないと使用できないよ。

(reo-310でした)

書込番号:1421584

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOOMさん

2003/03/24 19:18(1年以上前)

なるほど、そういうことだったんですね。ありがとうございます。さっそく、調べてみます。

書込番号:1424677

ナイスクチコミ!0


/Pさん

2003/03/30 07:56(1年以上前)

メモリチップ 256M * 8個 と
128M * 16個の違いかな?

書込番号:1441617

ナイスクチコミ!1


Yuki チャンさん

2003/05/10 16:26(1年以上前)

x8,x16の違いです。DRAM10以上年やってます。

書込番号:1565096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/16 18:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 ひろ104さん

DELLのノートパソコンINSPIRON2500を使っています。
現在、メモリは、初めからのが128MB 1枚とプリンストンの128MBを1枚増設しています。
今度、512MBにしたいのですが、現在の2枚をはずして、このメモリを2枚入れればいいのでしょうか?
ブランド品は高いので、なんとかノーブランドで行きたいのですが

書込番号:1495251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 18:08(1年以上前)

サードパーティのが安全。
バルクのメモリだから、実際に使えるか分からない。
同じ買うにしてもチップがサムスンあたりを買ってる方がいいけど。それでも必ず正常に認識して動くとは保証できないけど。相性が出る可能性もあるので。

書込番号:1495273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/28 18:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 不慣れなパパさん

初めてカキコします。いつも、拝見しています。
この度、初めてメモリを増設します。
PCメーカ・メモリメーカのHPや、このサイトなどで調べた結果、幾つか分からない点がありましたので、教えて下さい。

■所有PC
 SHARP Mebius PC-FS2-C3M
VIA社 ProSavageDDR KN266(チップセット)

■対応メモリ
 PC133 144pin SODIMM SDRAM 256MB nonParity CL3 3.3V 256Mbit
※128Mbit CL2でも良いようですが。。。

■質問事項
(1)プリンストンテクノロジー
   PD144G-256
   PD144GT-256
   PD144G2-256
   シャープのHP上に、対応メモリとして、3つ記載されていました。
   それぞれ、どのタイプなのでしょうか?

書込番号:1436661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 不慣れなパパさん

2003/03/28 18:05(1年以上前)

すみません。
途中で、送信してしまいました。

■質問事項
 (2)グリーンハウス
    GH-SDH133/256BG
    128Mbitタイプですが、「BGA」とあります。
    BGAとは、何でしょうか?

 (3)オススメのショップ?
    アキバ界隈のオススメのショップはどこでしょうか?
    イート○ンドさんのように。。。

先輩方、宜しくお願いします。m()m

書込番号:1436669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/28 19:32(1年以上前)

わかることだけ
PD144G2-256はプリンストンテクノロジーがシャープ専用と明記
「BGA」は
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/66/397512966.html

書込番号:1436833

ナイスクチコミ!1


スレ主 不慣れなパパさん

2003/03/28 21:36(1年以上前)

たかろうさん。
早速のレス、ありがとうございます。

質問が、分かりにくくて、すみません。
いちおう、プリンストンのHPは、事前に見ていたのですが、
256Mbit/128Mbitのどちか、分からなかったものですから。

BGAの件、ありがとうございました。
HPを確認しました。

書込番号:1437137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/03/16 16:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 nekogamiさん

僕はSHARPのPC-CB1-M5というPCを使っているのですが、このメモリは正常に機能しますか?買ってから対応してなかったじゃ嫌なんで、どなたかご指導お願いします。

書込番号:1398598

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/16 18:02(1年以上前)

バルクが正常に動作するかは誰にもわからん。

書込番号:1398807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/16 18:17(1年以上前)

企画があっていれば100%動く、というわけではないので
買ってから対応してなかったじゃ嫌なら
ノーブランド品はやめておきましょう。

書込番号:1398868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/16 19:41(1年以上前)

規格、ですね。

ここで調べの付いたもののほうが割高でも無難です
http://support.sharp.co.jp/mebius/

書込番号:1399104

ナイスクチコミ!1


hackenさん

2003/03/25 04:56(1年以上前)

私のPC-CB1-M3でSuccessで買ったメモリは動きましたよ。

書込番号:1426510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

お助け下さい。

2003/02/09 16:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 kazumaroのパパさん

Bynabook DB65P/4RCを使用しております。メモリは標準で64MBで128BM追加して合計192MBで使用しておりました。このたびバルク品256MBのSODIMM(PC133CL3)を購入し128MBと換装しました。ところがBIOSでは320MB認識しているようですが、起動するとWin2000のロゴのところで画面がブルーバックになりなにやら英語のメッセージが表示され、固まります。メッセージの内容は
***STOP:0x000000A5(0X00000011,0X00000007,0XEBAA00C8,0X0100000A)
The ACPI BIOS in this system is not fully compliant with the ACPI specification.Please read the README.TXT for possible workarounds.You can also contact your system's manufacturer for an updated BIOS, or visit http://www.hardware-update.com to see if a new BIOS is available.

The BIOS in this system is not fully ACPI compliant. Please contact your system vender or visit http://www.hardware-update.com for an update BIOS. if you are unable to obtain an updated BIOS or latest BIOS supplied by your vender is not ACPI compliant, you can turn off ACPI mode during text mode setup. To do this, simply press the F7 key when you are prompted to install storage drivers. The system will not notify you that the F7 key was pressed - it will silently disable ACPI and allow you to continue you instration.
です。
よくわからないのですが、これは初期不良なのでしょうか。それとも相性が悪いのでしょうか。どなたか同じような経験をされた方、またはおわかりになる方教えて下さい。
やはりバルク品はだめなのでしょうか?
それとメモリを128→256に換装すると体感的に早くなったように感じるでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:1291895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/09 16:32(1年以上前)

そのメモリでは多分つかえないですが、とりあえずバンク換えるなり、一枚でしてみてだめなら、それまでですね。

書込番号:1291905

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazumaroのパパさん

2003/02/09 16:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。残念ですがそれは初期不良の可能性があるということでしょうか?初期不良は10日以内なら交換してくれるようなので・・・。相性なら仕方ありませんが。一枚さしは64MBが取り外せないのでできません。

書込番号:1291939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/09 17:03(1年以上前)

買い求めたお店に相談しかないかとおもいます。

書込番号:1291982

ナイスクチコミ!1


ej-doraさん

2003/02/11 02:38(1年以上前)

ノートパソコンは通常のデスクトップとはかなり違います。とても微妙な部分があります。そのひとつがメモリーなんです。メモリーの増設に関しては、必ず取説で注意書きがあると思います。まず、それを読むことが第一歩です。そして、「推奨」されたメーカーのものを使えば失敗はほとんどありません。しかしながら、ノートのメモリー増設はほとんどがメーカーに持ち込むよう勧めていると思います。それはパパさんのようなケースが非常に多いからなんです。おそらくそのメモリーの初期不良の確立はほとんどないと思います。いわゆる「相性」というやつだと思いますよ。次回からはインターネットで「検索」をかけて、ご自分の機種に関しての情報を集めてから購入されたほうがいいですよ。

書込番号:1297193

ナイスクチコミ!1


CBユーザーさん

2003/02/12 00:23(1年以上前)

つーか 元から付いてるめもりがCL2で、新しいのがCL3でそのせいでおかしいとかでは?
PC100の方を買えばよかったんじゃない?ほとんど全部CL2だから。

書込番号:1300377

ナイスクチコミ!0


詳しくはメーカーへさん

2003/02/15 01:21(1年以上前)

時間がたっているので見ていないかもしれませんが

DB65P/4RCモデルの仕様表とPen3のFBS表です
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/pa_0010/db_spec.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/bus.htm

FBS表を見てみると650Mは100Mとあります、もしかするとOSをメモリへロード時のエラーかもです。

書込番号:1308675

ナイスクチコミ!0


Youchan!さん

2003/03/13 06:02(1年以上前)

そのメモリーはDB65Pに対応しておりません。おそらく両面で8枚チップタイプの256MBですよね。DB65Pにて使用できるのは、両面で16枚チップタイプの256MBです(通称128Mbitタイプ)。PC100,PC133はどちらでも動きます。

書込番号:1387849

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 256M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月15日

SODIMM 256M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング