SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月15日

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

PCG-FX55G/BPについて

2006/07/26 20:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

クチコミ投稿数:128件

PCG-FX55G/BPを使ってるのですがこのメモリは使えますか?
PC100でないと駄目でしょうか?
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-FX77G/spec.html

また最大容量が256となっているのですが、これはどういう事でしょう?
MEのメモリ認識は512までで、スロットが二個あるのに最大256とは?

書込番号:5291387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2006/07/26 20:44(1年以上前)

128MBのメモリーを2枚で256MBでは?
PC133でも動くと思いますが、性能はPC100として認識されるはずです。
(ノーブランド・バルクメモリーについては過去ログを熟読の上ご自身で判断された方がよろしいかと思います。)

書込番号:5291465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2006/07/26 20:57(1年以上前)

256+256でも問題ないんでしょうか?

書込番号:5291505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/07/26 21:23(1年以上前)

マザーボードが256MBしか認識しないのでは?
と、思ったらバッファローで128+256=384MBで対応可能となっていますね。

http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=66&pc=PCG-FX55G%2FBP&sy=.&sm=.&limit=50&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7


それ以上のことはユーザーではないので、コメント出来ません。<(_ _)>

書込番号:5291601

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/26 22:22(1年以上前)

この時期のマシンは、オンボード128MB+サードベンダーの256MB
で384MBが最大容量ですね。SRXやF・FXシリーズは大体384MB/MAX
が多いです。

現実WinXP出たてのころのマシンですが、動かすだけには問題なし
ただし複雑なことをするとすぐメモリ不足に陥ります。

書込番号:5291836

ナイスクチコミ!1


kumkumさん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/27 01:18(1年以上前)

更に古い440チップセットのVAIO PCV-L330A/BPを所有していますが、256M+256Mで512Mとなっています。ヒントは両面実装。

PCV-L330AのマザーはFSBの変更ができないので、「SoftFSB」にてソフト的にFSB140にオーバクロック。

もともとのセレ533MHzを PenIII/1GHz(coopermine FSB133)に乗せ変えて、win XPを使っていますが、デスクワークにはなんら支障はありません。(OCしているので、1.05GHz)

815チップセットについては、興味が無くて良くわかりませんが、VAIO改造について先人が沢山おいでですので、ネットで調べられると良いと思います。

それでは、ご検討を祈ります。

書込番号:5292547

ナイスクチコミ!1


kumkumさん
クチコミ投稿数:63件

2006/07/27 07:11(1年以上前)

失礼しました。VAIO PCV-L330A/BPとは、違うメモリでしたね。
上記、書込みは無視して下さい。

書込番号:5292832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/07/28 23:40(1年以上前)

珍しく、ここに来たら同じことで悩んでるようなので書かせていただきます。

親戚の所有するPCG-FX11G/BPの増設のため、オークションで探しているのですが、なかなか安い掘り出しものが無いです。

とにかくメモリーを選びます、過去に2回増設をこころみましたが、バルクのメモリーだったので、まったく起動しませんでした。

1回目、安さにつられて買った256M (133) CL3 相性保障をケチって返品できず、古いメビウスで128Mとして使用。

2回目、オークションで手に入れた2002年製FMVで使用できるもの、FX11Gでは動かず。FMVで使用中。

もはや代わりに使用する当ても無くバルクメモリーは諦めました。
バッファローなどの対応品を探すしか無いようです。

書込番号:5297967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

パソコン工房にて

2005/09/03 18:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

クチコミ投稿数:6件

パソコン工房にて、こちらのノーブランドの新品メモリーを購入し、NEC VERSAPRO NX VA50Hのパソコン付けたのですが動作せず、交換しに行ったのですが、交換は駄目だとの事、差額を支払うのでブランドのメモリーに交換を希望したのですが、購入時に(お金を支払った後)貰らったパソコン工房の保証についての紙を指して、店員さんは、ここに書いてあるように特に記載のない場合ジャンク品は保証対象外とさせて頂きます。と言われてしまった、

以前も他でノーブランドのメモリーを購入した事がありましたが、動作しない場合、一週間以内でしたら交換致しますと言っていましたので、交換ができるものと思っておりました。パソコン工房はノーブランドのメモリーはジャンク品扱いとは知りませんでした、素人の私がブランド物のメモリーを買わなかったのが間違いなのですね。今までメルコの買ってましたから、交換して頂けないのか〜ハァ〜

このメモリーをパソコン工房で購入して動作した方いらっしゃいますか?どこのメーカーのパソコンで動作いたしましたか??
無知な私に教えて下さい。

書込番号:4397431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/03 19:29(1年以上前)

両面実装ですよね?チップはどこ製?まさか、マイクロン?

書込番号:4397496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/03 19:50(1年以上前)

ノーブランドでも、サムスンなどの有名メーカもここでは、ノーブランド扱いですけどね。
動作しない場合でも、完全に初期不良と分かれば無償で交換してくれますけどね。たいていの店は・・・
ただ、正常に動作して、初期不良でなければ交換してくれなかったりします。ただ、相性保証にはってると交換してくれる場合がありますが。相性保証の代金を支払えばあとからでも申し込める店もあったりするはずだが・・・

書込番号:4397543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/09/03 21:17(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、返答有難うございます、

私は素人なのでよく分かりませんが、メモリーのシールの記載は、
144SD256M366、HY,Y190
256MB SO−DIMM-133MHZ-CL3
Warranty Void lf Removed
とシールに書いてあります。たぶん両面実装だと思います。

て2くん さん、返答有難うございます、

以前、違う店で、ノーブランドのメモリーを購入した時は、お店の方が動作しない時は一週間以内でしたら、交換すると言っていたので、そうなのかと思っておりました。
パソコン工房にて交換希望を述べた際、一割払って入る保険に入ってないと交換は駄目みたいです、
じゃ今からその保険に入りますと言いましたが無理でした、
最後に、こう言ってました、大抵のメーカー製のパソコンでは動作しないと、自作PCなら使えると述べていました、動作しないのなら、そこらにある中古ショップに売りに行くしかないっと言ておられました、
自作PCって・・・ノートメモリーなのに??
それで疑問に思い、このメモリーで動作できているメーカー製のパソコンは、あるのかな??
こんなメモリー他で売れるの?メーカー製が無理なノート用メモリーって、ノートも自作PC作れるの??
疑問が頭をよぎります・・・どなた使用出来て、おられる方、教えて下さい。無知で本当にすみません。

書込番号:4397787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/03 21:28(1年以上前)

ノーブランドというのはそういうものなのです。
授業料(お金)を払って勉強したと思うほかないでしょう。

ノーブランド(ブランド無指定)ですから、パソコン工房で買った他の人と同じメモリーであるとは限りません(シールが同じでも違う場合があります)。

ですから、お聞きになっていることはあまり意味がないことです。

今後もノーブランドを使うつもりなら、買う前にメーカーパソコンで使う場合の保証はどうなるかを聞いてからにしましょう。
ショップが決めることですからショップによって違います。

買ってしまって動かなかったメモリーは、差額は授業料だと思ってさばさば売り払いましょう。

書込番号:4397825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/09/03 21:47(1年以上前)

かっぱ巻 さん 返答有難うございます。

>ノーブランド(ブランド無指定)ですから、パソコン工房で買った他の人と同じメモリーであるとは限りません(シールが同じでも違う場合があります)。

そうなのかぁ、知らなかったです、
なぜなら、パソコン工房で交換希望のさい、それでは128MBのメモリーでも良いので交換お願いしますと頼んだのですけど、256MBを128MBに変えたからっても無理だろうと言われたので、てっきりパソコン工房の商品のメモリーは同じなのかなっと思っておりました。
う〜ん、勉強になりました、
聞いている事は無意味なのですね。

書込番号:4397884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/03 23:22(1年以上前)

メモリーのシールではなくて、基盤の上に載っかってる黒いチップに直接印刷されている文字があると思いますが、それは何て印刷されています?
こんな感じ↓
ttp://www.overclockzone.com/spin9/review/memory/hynix/ddr500/DSCN3530.JPG

私の古いノートパソコン(バイオノートGR9)にはhynix製チップの両面実装メモリーが搭載されていたので、同じhynix製チップのノーブラメモリーを買って付けています。
秋葉原の店をざっと見回った限りでは、このhynix製チップのPC133 SO-DIMM両面実装のノーブランドメモリーを多く見かけましたし、互換性も高いとどこかの誰かが言ってました。
同じ秋葉原にある中古屋のottoの場合、自分のノートパソコンを持ち込めばメモリーを買う前にノートパソコンに実際に装着して相性問題があるかどうか確かめられるみたいです。
やはり、メモリーに限らずノーブランド品を買う場合にはこういう失敗があることを肝に銘じておくべきでしょう。私も何度も失敗してます。

書込番号:4398236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/03 23:25(1年以上前)

>聞いている事は無意味なのですね。

はい、その通りです。

書込番号:4398249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/09/03 23:31(1年以上前)

お聞きしたいのですが、中古ショップに売るにしても、
このメモリー初期不良って言う可能性はないのでしょうか?
メモリーを増設して電源を入れたらブラック画面で、とのキーを押しても、うんともすんともいいません、
強制終了で電源ボタンを押してもです、電源が落とせなくってバッテリーを抜きました。

店員さんが、ほとんどのメーカー製のパソコンで動作しないと言っていたノート用メモリーを中古ショップに売ったとしても、次に購入した人が、かわいそうな気がしてなりません、
貧乏くじ引いたみたいに、ぐるぐる回りそうな気がして、
シールの他に、メモリー自体にはメーカー名らしき、NNNix と書かれていますが、どうなのでしょう?

書込番号:4398278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/03 23:52(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん 返答有難うございます。

先ほど、黒のチップ両面に8個片面に4個の上にNNNixと書いてあるといいましたが、もしかして、hynixかもしれません、多分そうだと思います。

っと言う事は私のNECのPCだけが駄目で他のPCでは使用できる可能性があるのですね。
新しいノートPCは他に2台持ってますが、両方ともDDR333 PC2700だから、試す事も出来ないので

でも、少し安心しました、売っちゃって、次に購入した人に申し訳ないような気がしていたのでね。

書込番号:4398367

ナイスクチコミ!1


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 14:56(1年以上前)

この場合、Hynixかな?

Hynixは、相性が低いとされる部類ですが、別の会社がチップのみを使っているだけの物ならば、やめといたほうがいいです。


純正品には、↓のような、メモリにシールがはってあります。

Hynix

http://www.hynix.com/allnews/pr_img/4G%20RDIMM%202GSODIMM.jpg

Samsung

http://v2.webdistrib.com/img/products/I156711.jpg

書込番号:4399930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/09/05 14:11(1年以上前)

>別の会社がチップのみを使っているだけの物ならば

多分、そうみたいですね、
純正品のシールでもないですし、Samsungでもないです。
色々、勉強になります、無知な私の様な素人は
ノーブランドメモリーに手を出さない方が無難か、買う店を選ぶべきなのですね。

書込番号:4402464

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/27 05:29(1年以上前)

パソコン工房でしたら、メモリー購入時に商品価格の1割保障で1週間以内であれば返金可能な事を告げたはずです。また、保障無しの場合の返品、返金無しには応じないことも伝えているはずです。

しかし、ここら辺を伝えない店員も酷いですね、、、。

勉強代わりに諦めて下さい。 確実なのは、普通のお店で普通のメモリー購入です。もちろん機種は伝えてください。

書込番号:5292780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

PCG-Z505FXのメモリ増設

2006/02/14 16:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 うんげさん
クチコミ投稿数:3件

SONYのPCG-Z505FXでメモリ増設を考えているのですが、現在64M+64Mで128Mになっております。
64Mを一つ外して、こちらの256Mを付けても規格的にはOKでしょうか?

書込番号:4821601

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/14 16:21(1年以上前)

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/NOTE505/spec.html
規格的には問題無いです
ただ全容量を認識できるかどうかが怪しいですが…

書込番号:4821620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/14 17:52(1年以上前)

ノーブラPC133の256は相性がきついかもしれない
サクセスの掲示板を見てもノーブラとVAIOの相性はよくない
ナンヤあるいはハイニックスのチップ、トランセンドの基盤なら確実かも

書込番号:4821824

ナイスクチコミ!1


スレ主 うんげさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/15 09:35(1年以上前)

wallsさん、♪ぱふっ♪さん 返信ありがとうございます。
相性保障等があればそれも契約して購入を検討してみようと思います。

書込番号:4823933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/15 23:42(1年以上前)

多少希望的な情報も1つ。

VAIO FX55で、256x2 1年以上正常に動作しています。

パソコン工房さんで、2〜3前に購入した1枚(D−DATA?)と、1年ほど前の1枚(A−DATA)です。
チップメーカーは見ていませんが・・・。

書込番号:4826169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/15 23:48(1年以上前)

ついでに。

PCサクセスで購入した512も、Dell−Inspiron4100、VAIO−FXで問題ありませんでした。

A−DATAと書いてあったような気がします。
これもチップメーカーは見ておりません。

書込番号:4826204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2006/02/16 13:21(1年以上前)

メモリー Bit に注意して下さい。
ご使用のノート PC に内臓されているチップセットが 440DX PCI チップの場合 SODIMM 256MB 144pin でも比較的価格の安い物は 256bit 品の可能性がかなり高いので、購入前にショプで確認し 128bit の物の方がより確実に動作致します。

書込番号:4827439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

fmvbiblonb8/90dr

2005/07/12 00:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 N/A realさん
クチコミ投稿数:2件

このたび増設することとなって調べたのですが差し替えるタイプだったのではずしてみるとメモリは両側8まいのものでした。しかし、ELECOM
で対応表を見るとなぜか16枚で128bitでした8枚ものが256bitじゃないということはあるのでしょうか?それとも、このパソコンは128bitでも246bitでも大丈夫なのでしょおうか?わかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:4274978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/12 00:37(1年以上前)

購入されたのは、エレコムのものを購入されたんですよね? また、メーカのでエレコムで動作確認をされている機種を

だっら、あまり深く考えないでいいかもしれませんが。

お使いの機種って、128Mのメモリが搭載されてるはずですけどね・・・(残り128Mはオンボードのため)
だから、購入時のものは、128bitだと・・・

書込番号:4275045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 12:45(1年以上前)

128bitか256bitかがわかる方法があればいいんですけどね〜。
フリーソフトかなにかで。(^_^;)

書込番号:4275633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/12 19:19(1年以上前)

チップ名をgoogleで検索すれば分かるかもしれないけどね。

書込番号:4276121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2005/04/30 23:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 tekkoさん
クチコミ投稿数:1件

現在SHRPのPC−CB1−C7を使っていますが、128Mのメモリしか入っていないので増設を考えています。
1.このメモリは増設可能ですか?
2.もし、可能ならIBM製の 19K4654 でも可能ですか?(Think padでしか使えないかと・・・)

書込番号:4203635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ThinkPad i1400が許容量を超えて増設出来る件

2005/04/21 22:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

クチコミ投稿数:40件

私の母が所有する2000年製「シンクパッド」が、64Mしか無いので
増設を考えていますが、調べてみたところ・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=9083

質問

1.唯一256Mを超えて増設出来るようです。これは何故でしょうか?
2.もしかしたら、256MBITのメモリでもいけるタイプなのですか?

丁寧に扱っている為、5年前に買ったとは思えないくらい綺麗な状態です。
宜しくお願い致します。

書込番号:4182256

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/21 23:12(1年以上前)

当時メーカーは検証していなかったので メーカーの公証容量は
標準の64M+128Mなのでしょう
仕様上は512Mいけるのかもしれませんが 標準装備の64Mは取り外せないので メルコの動作検証は標準の64M+256Mなのだと思います

書込番号:4182393

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/21 23:14(1年以上前)

リンク先を先に見ていなかった・・・
標準装備の64Mは取り外せるんですね
だから動作確認できているのが 128M+256Mなんでした。

書込番号:4182401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2005/04/22 00:17(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。確かにこれは、元の64Mを
外せるタイプで・・・もっと言うと512Mまで増やせるという話も
聞いています。(掲示板で)

ですが、そこまで増やしても用途が無く、WINDOWSもXPにする
予定はありません。本当はサードパーティの128Mを使うのが
一番いいのかもしれませんが。

書込番号:4182601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 256M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月15日

SODIMM 256M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング