
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2003年1月30日 20:29 |
![]() |
1 | 5 | 2003年1月18日 20:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月16日 20:45 |
![]() |
2 | 4 | 2002年12月24日 15:44 |
![]() |
1 | 2 | 2002年12月25日 11:06 |
![]() |
2 | 3 | 2002年12月12日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


エプソンダイレクトのNC715使ってますが、年末に不安定になり最近起動しなくなりました。
増設256MBメモリを外すと普通に使えますが、重い・・・
SiS630チップセットですが、これは256bit対応でしょうか?
使えそうなら試しに購入してみます。
0点

NC715 さんこんにちわ
お持ちのPCは128MBitメモリをお使いにならないと、認識されないみたいです。
I/Oデータの対応表を見ますと、320MBまでメモリをつめるようですから、両面に16個メモリチップセットの乗っているメモリをお求めになるか、I/OデータのSDIMM133−S256Mをお求めください。
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_epsondirect_n.htm
書込番号:1261398
1点



2003/01/30 20:29(1年以上前)
早速のレスありがとうございます
そろそろバルク品でも買おうかと思ってたところだったので危なかったです(^-^;
ありがとうございました。
書込番号:1262241
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3
T12312 さん こんにちは。
S.O.DIMMではなくMicro DIMMですね。
価格.comには登録されてないみたいなので、サードパーティ製品になるのかな。
一応リンクを貼っておきます。
I-O DATA
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_panasonic_n.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/panasonic_note.html
書込番号:1225944
0点



2003/01/18 11:22(1年以上前)
ワープ9発進さんありがとうございます。
Micro DIMM というタイプのメモリーなのですね。
256MBを購入すると2万円位するんですね。
以前、no brandのメモリーを購入してきちんと認識したので今回もそうしようかと思っていたんですが、2万円もするなら断念します。
Micro DIMMタイプの安いメモリーを販売しているところをご存知の方、是非ともお教えください。
宜しくお願いします。
書込番号:1226012
0点

特殊なメモリーだからノーブランドを探すほうが大変でしょうね
サードパーティの緑あたりで探してみたら
書込番号:1226401
1点


2003/01/18 20:24(1年以上前)


2003/01/18 20:25(1年以上前)



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


SHARPのPC-CB1-R5用にPC-Successで144PIN SO DIMM PC133 256MB CL3のバルク品メモリーを購入。
\2800の数量限定!
ダメモトとは言え不安でしたが、増設してみるとあっさり認識。
おまけにCL3を発注したのに、到着したのはCL2でした。
だいぶトクしました(*^_^*)
ノーブラバルク品でもウマく行った例として報告します。
0点


2003/01/15 22:01(1年以上前)
>ノーブラでも大丈夫でした
正直びびった!!
書込番号:1219504
0点



2003/01/16 20:44(1年以上前)
失礼しました^_^;
普通その様に略するものかと思ってました…。
ウケを狙った訳ではありませんので。
もう特価品の在庫が無くなったみたいですね。
書込番号:1221906
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


ハード的な面ではまだ初心者同然なので、おかしな表現が出てくるかもしれませんが、そこは大目に見てやってください(汗
僕のPCのメモリを増設したいのですが、この製品は僕のPCに対応してますか?PCに詳しい友達に聞いても「ノートのことはよくわからん」って言われちゃいまして( ̄▽ ̄;
以下機種情報です↓
sony PCG-FX11J
チップセット---VIA Apollo KT133Aチップセット
メインメモリー---標準/最大 256MB(256MBx1)/最大512MB(SDRAM)*2
メモリーバス---133MHz
拡張メモリースロット(空き)---SODIMMスロット(PC133)×1(1)
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2002/12/24 13:21(1年以上前)
ノートの増設は普通純正品をサポセンで取り付けてもらう
その他は保証が切れる
書込番号:1158359
0点

メルコやアイオーデータなどのサードパーティ製を購入しなさいな。
書込番号:1158487
1点

基本的にはそれでいいはずですが、いかんせんノーブランドは原則無保証
ですから、使えなかったとしても文句はいえません。
大手の販売店で「VAIO FX11Jで使える256MBのメモリを下さい」といえば
問題なしです (^^;
書込番号:1158531
1点



2002/12/24 15:44(1年以上前)
レスありがとうございますm(_ _)m
すごく参考になりました^^
書込番号:1158684
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


はじめまして、LavieLのLL800R/74DHユーザです。今回OSをMEからXPにアップグレードして重たく感じたためメモリの増設を考えています。
私の調査した範囲ではSODIMMの133か100でいけるみたいで、最大384Mで現在128Mなので256M増設を考えています。
質問なんですが
メモリの種類に"SODIMM"のあとに続いて(100)CL2や(100)CL3や(133)CL2とあるのですが違いがわかりません。もし判る方いらっしゃったらアドバイス宜しくお願いします。m(__)m
あともし私の調査で誤りがあれば指摘して下さってけっこうです(長くなってすみませんでした)
0点


2002/12/16 15:39(1年以上前)
家電量販店で、LavieLのLL800R/74DHのメモリーをください
といえば、それに対応した製品を出してくれます。
もし、ノーブランドのメモリーを買いたいとおっしゃるのでしたら、
今ついてるメモリーと、同じ規格の物を買いましょう
カタログか、取り説の最後に、仕様表があるからわかるはずです。
書込番号:1137578
1点


2002/12/25 11:06(1年以上前)
(100)CL2 で言うと、(100)がベースクロック、CL2は、タイミングかなんかだったと思います。
ベースクロックは、PCが100対応なら100以上の規格が適合します。100対応のPCで133のメモリは使えるということですね。逆はダメです。
タイミングは、数字が小さい方が処理速度が速いみたいですが、どのみちSDRAMでは体感できるほどの差はありませんから安い方でいいでしょう。
ただし、タイミングの違うメモリは混在させると動作が不安定になることがあります。たとえば今装着しているメモリがCL2なら、CL3のメモリはやめた方がいいです。(ベースクロックは違うものが混在してもあまり問題はないです)
書込番号:1161210
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


このメモリは、私のパソコンでしっかり動作するでしょうか?
私のパソコンはhttp://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0110/deskpower/ce/index.h
tmlの一番右CE8/110LTです。
私はパソコンの知識がないので知識豊富な皆様に助けていただきたく書き込みました。よろしくお願いします。
0点


2002/12/12 17:01(1年以上前)
SDRAM-DIMM、PC133対応 って書いてますけど
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html
書込番号:1128693
0点

リンク先見ないけどバルクで云々言うひとは買うのやめたほうが良いとおもいますー。あくまで(事故責任)自己ですので、
メルコちゃんとかIOちゃんにするとか、みどりちゃんもよいですね、さいきんみどりちゃん人気ありで、メルコちゃんと値段変わんないようです。
書込番号:1128699
1点

バルクだから正常に動作するものとは限りませんよ。だからサードパーティのものを買ってるほうがいいですよ。
IOデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ツインモス
http://www.twinmos.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
書込番号:1128822
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





