
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2001年11月27日 12:35 |
![]() |
2 | 2 | 2001年11月23日 11:59 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月21日 22:15 |
![]() |
2 | 4 | 2001年11月13日 21:58 |
![]() |
1 | 1 | 2001年11月12日 23:40 |
![]() |
2 | 5 | 2001年11月11日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


DELLのInspiron 8000を使っています。Intel815Eチップ搭載しているのですが、純正のメモリーがPC100 CL3となっています。PC133のメモリーでは換装できないのでしょうか?それと、あるショップでは現在メモリーが高騰と書かれていましたが、上昇傾向なのですか?
0点


2001/11/26 18:18(1年以上前)
ノートでFSB=100MHzのCPUを付けてるからですかね。PC133でも大丈夫だと思いますよ。
メモリについては今が安過ぎるんですよ。牛丼一杯が10円!みたいな価格破壊。
書込番号:394199
1点



2001/11/27 12:35(1年以上前)
お返事ありがとうございました。そうですね、CPUのFSBで決まるのでしたね。
でもDELLの通販では128MBが30000円、256MBでは75000円となっていました。
DDRAMより高いんです。ダイヤモンドでもちりばめてあるのでしょうか?何か高い理由でもあるのですかね。ご存知の方があれば、、、。
書込番号:395470
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


ノートパソコンのメモリーを増設したいとおもい、いろいろ探していたところここにたどり着きました。機種はMITSUBISHIのAMITY CN2です。AMITYユーザーの掲示板で、グリーンハウスのGH-SNW256Mはつかえるがメモリの高さがあるため分解しないと取り付けることができないと書かれていました。このメモリは高さはどのくらいなのでしょうか?あと、256Mbitのメモリは使用できないらしいのですが、これはbit数はいくつなんでしょうか?128Mbitだといいのですが・・・
0点


2001/11/23 11:43(1年以上前)
ここの過去ログを読んでもらうと何件も書いてあるのですが、
ノーブランドの場合、基板高、チップのビットなどは色々です。
購入前にショップに問い合わせるか、通販ページに記載されている情報で
確認するくらいしか方法がありません。
よく分からなかったら、動作保証のあるサードパーティ製をおすすめします。
(過去ログ参照)
書込番号:388756
1点


2001/11/23 11:59(1年以上前)
グリーンハウスの128Mbit 256MBメモリー GH-SDH256BG(PC100,PC133)はどちらも1.18インチです。背の低い128Mbit 256MBメモリーをお探しでしたら、Apacerの128Mbit 256MBメモリー(PC100,PC133)が良いと思います。どちらも1.0インチですので、たいていの144pinノートに使用できます。
書込番号:388774
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

2001/11/21 22:15(1年以上前)
僕もLATITUDE PTiA366で128M追加して動いていますが、
最初に買ったメモリー(バルク)は認識してくれず、2枚目で動いて
くれました。あくまでもバルクなので・・・あとは運しだい。
でも、無事に動いて良かったですね。
書込番号:386440
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

2001/11/03 17:38(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
仕様的には、問題なさそうですけど。
ノーブランドといえど、メーカー色々ありますから、動くか判りません。(判る人いないと思う)
だから、ノーブランドです。
書込番号:357299
1点


2001/11/05 02:25(1年以上前)
V1/470PMCですが、256MB(100) CL2 256Mbitにて動作確認出来ていますので、この製品でも256Mbitでしたら、動作すると思われます。
書込番号:359809
1点



2001/11/05 18:52(1年以上前)
ハタ坊さん、Youchanさん、ありがとうございました。買ってみます。では。
書込番号:360566
0点



2001/11/13 21:58(1年以上前)
遅くなりましたが、御報告しておきます。V1/470PMCで使用可でした。無事、増設できました。御参考に。
書込番号:373948
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

2001/11/12 23:40(1年以上前)
お〜、とうとうヤフー掲示板から流出したか。
ちっとはネチケットわかってからインターネットやりなさいね。
ヒントはbit数じゃないかな。
すこし前の質問を読むと答えは書いてある気もするんだけど。
書込番号:372614
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


SONY XR1Z/BPを所有していますが、メモリの増設を検討しています。
256M×2はアイオーデータの製品(11000円程度×2)は可能なようですが、
もっと安いものを探しています。centuryのSVC256B(6600円程度)では、384Mまでの保証のようですので、いまいちです。
どなたかいい製品をご存じないですか。
0点


2001/11/09 22:23(1年以上前)
XR1Z/BPでしたらPC100 CL2ですが、GreenHouse SDH-256BGが使用できます。256MB×2枚=512MBにて使用できると思います。
書込番号:367220
1点



2001/11/09 23:03(1年以上前)
早速ありがとうございます。
どこかいいショップをご存じないですか。
また、PC133の対応製品はないのでしょうか。将来的機種変更も考えて。
書込番号:367286
0点


2001/11/10 06:04(1年以上前)
価格.comのsparks2000さんなんかどうでしょうか?結構良心的に対応してくれるお店だと思います。
書込番号:367807
0点



2001/11/10 11:42(1年以上前)
アペーサーPC133SODIMM永久保証付(256M AP-256SO43/133)というのがありますが、XR1Z/BPに対応するでしょうか。
また、256Mbit×8と、128Mbit×16の場合があると聞きましたが、XR1Z/BPにはどちらがいいのでしょうか。
初心者ですので教えてください。
書込番号:368075
0点


2001/11/11 07:54(1年以上前)
Apacer PC133 CL3 256MB 128Mbitに関しては、私も1個購入してみましたが、PC100 256MB 128Mbit(GH-SDH256BG)と同等に使えていますので、多分いけると思います。XR1Z/BPは128Mbitチップにて動作実績があります。
書込番号:369600
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





