SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月15日

  • SODIMM 256M (133) CL3の価格比較
  • SODIMM 256M (133) CL3のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (133) CL3のレビュー
  • SODIMM 256M (133) CL3のクチコミ
  • SODIMM 256M (133) CL3の画像・動画
  • SODIMM 256M (133) CL3のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (133) CL3のオークション

SODIMM 256M (133) CL3 のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOで

2001/10/13 22:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

VAIOのPCG-Z505V/BWを使ってるのですが、SODIMM 256M (133) CL3を乗せても大丈夫でしょうか?

書込番号:327436

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/14 17:16(1年以上前)

なんでCL2と同じことを別々に聞くのよ〜?
ひとつでいいでしょ。

書込番号:328566

ナイスクチコミ!1


WONDAさん

2001/10/17 01:34(1年以上前)

ハイホさんの言う通り。
VAIO Z505Vは、128Mbitの16チップ構成 256MBSODIMMを
購入すれば良し。
今ならここ @¥5400- (店頭で買っても5700円)
http://www.e-trend.co.jp/

書込番号:331900

ナイスクチコミ!1


r9999さん

2001/11/04 04:16(1年以上前)

僕のPCG-R505F/BDはメモリー最大にするにはどれを買い何Mまでいれられるでしょう

書込番号:358183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイナブック

2001/10/29 21:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 東芝製PCについてさん

ダイナブックA2470CMCに256Mを乗せたいのですが、東芝製はほかのメーカーと違うと聞いたことがあります。チップ数で、相性が出るそうですが、私には詳しくわからず、メルコのカタログを見てもきちんとした見方がわかりません。また、田舎なためか、メルコの256Mが12000円ぐらいするので、サードパーティをもう少し安く買える通販(バルクしか見たことがないのです)、もしくはバルクでもOKなのかおしえてください。

書込番号:350201

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/29 21:30(1年以上前)


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/29 21:34(1年以上前)

東芝製PCについてさん こんばんわ

対応しているメモリは、128M bitチップのメモリですので、対応するメモリをお求めにならないと、動作しないと思います。
こちらでお調べください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5

書込番号:350220

ナイスクチコミ!0


Youchanさん

2001/10/29 22:15(1年以上前)

A2/470CMCですが、SO DIMM 256M PC100 CL2が使用できます。GreenHouse SDH-256BGにて128MB+256MB=384MBの動作確認がとれています。この商品、バルクで5000円〜6000円にて入手可能ですので良いと思いますが。

書込番号:350291

ナイスクチコミ!1


スレ主 東芝製PCについてさん

2001/10/31 02:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!最初の予定よりも大分安く手に入れることが出来そうです。バルクに初挑戦してみます!

書込番号:352260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サードパーティー価格

2001/10/13 11:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 くたびれたさん

サードパーティー製品ってのは店頭でないと値段がわからないのでしょうか?
一軒ずつ回るには秋葉は広すぎて。
メルコ製品ってどこが安くていくらくらいなのかわかったら教えてください。

書込番号:326667

ナイスクチコミ!0


返信する
雄叫びマンさん

2001/10/16 01:26(1年以上前)

メーカー品は1軒まわればだいたいどこも似たりよったりです。
安くないと困るのならノーブランド品を買いましょう。
よほどのことがない限り使えます。128MBで1600円前後です。

もし、仮に動かないのなら返品にも応じてくれますから大丈夫です。

書込番号:330621

ナイスクチコミ!0


スレ主 くたびれたさん

2001/10/22 07:59(1年以上前)

雄叫びマンさん、返品してくれるのはどこでしょう?
ノートなら持ち込めばその場で検証してくれるのでしょうか?
ちなみに256Mを探してます。

書込番号:339336

ナイスクチコミ!0


2001/10/22 10:40(1年以上前)

>返品してくれるのはどこでしょう?

メーカー、もしくは販売店

書込番号:339451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メルコ新製品VN133-256M対応表示

2001/08/31 12:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3

スレ主 はてはてさん

 メルコの新製品VN133-256Mって、ブランド品としては、それまでのVN133-H256Mと比べても、他社のブランド品と比べても随分と安いですね。この値段なら対応表で"VN133"や"VN133-H"と記された機種に買って入れてしまいたくなります。ところが、製品ニュースのページまでよく調べて見ると、これは”最新チップセット「intel830」搭載ノートPC用メモリモジュール”と記されています。特徴や同記事中の対応表でも、バイオノートGRとLaVie MXだけが記されています。私としては、単に、これらの機種に特に推奨される、だけ、との意味と思いたいのですが、気になって、VN133-H256Mとの違いを、メルコに問い合わせてみましたが、回答は、以下のようでした。

使用されている部材(DRAM)が異なります。
VN133-256Mに対応しているパソコンは、かなり限られますので、
以下対応表にてご確認下さい。なお、対応表上でのメモリ表記にご注意下さい。
 VN133 : VN133-64/128M
 VN133-H : VN133-H256M

これって、VN133-256Mは、VN133のシリーズには入らない、毛色の違うやつだということでしょうか。本当でしょうか。それとも、特に推奨したい上記機種以外は、動作確認していない、という意味でしょうか。(VN133はかなり一般的なメモリなので、そのすべてについて実際に動作確認は、しきれないということかもしれません。)これってメーカーによる、VN133-H256M在庫処分対策&VN133-256M品薄対策? 現行の対応表は、VN133-256M発売前の発行です。もうじき出る、新カタログ&対応手帳ではどうなるのでしょう。VN133-256Mを買って、上記機種以外に使って使えている方、または、もしも使えなかった方がいたら、ご意見ください。

書込番号:272142

ナイスクチコミ!0


返信する
VN133さん

2001/09/01 19:48(1年以上前)

VN133-256Mを購入しました。
VAIO R505RAKでは全く問題なく使用できます。
ちゃんとPC100CL2で動作しています。
近いうちに対応表に載るのではないでしょうか。
恐らく現在は、はてはてさんのいうとおり「VN133-H256M在庫処分対策&VN133-256M品薄対策」の可能性もありますね。

書込番号:273523

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてはてさん

2001/09/02 23:59(1年以上前)

 VN133さん、報告有難うございます。
この分なら、既存VN133シリーズの対応機種なら、
VN133-256Mも使えると、期待できそうですね。
と、思ってもう一度対応表を見直してみたら、
やや!対応メモリの表記が変わっているぞ。
最初に投稿した頃は"VN133"だったところが、"VN133-64/128M"に。
シリーズの表記(省略型番−メルコ対応手帳A-2頁参照)だったのが、
容量別の個別型番まで指定している。しかも256が抜けている。
それもVN133シリ−ズだけが。
安い256の新製品の付かなかった、VL100シリーズは、
シリーズ表記のままだ。
"VN133"のシリーズ表記のままで、シリーズの内訳に、
"VN133-256M"が加わることを期待したのは甘かった。
しかし、VN133さんの報告例もある。
これはやはり、「VN133-H256M在庫処分対策&VN133-256M品薄対策」
の可能性大。しかし保証はない。
これではノーブランドを買うのと同じことになりそう。

書込番号:275025

ナイスクチコミ!0


rinmeyさん

2001/09/03 22:07(1年以上前)

今日ヨドバシで2枚買ってきました。9000円で15%のポイント還元!
ソニーのFX55Gになんですが、今までGHの100−256を2枚挿し
ててちゃんと認識してたんで、クロックが133でも大丈夫だろうと!(笑)
ただ、メーカー対応表では384までしか動作保証はされてないもんで、
ちょっと心配だったんですが、店員さんが結構いい人で、もし認識しない場合
1枚は返品してもいいですよと! 
・・・・・ということで、思わず買っちゃいました。(笑)
結果は、ちゃんと満タン認識してます。
ん〜? めるこでは384までってことは、認識しないのもあるかも
しれないってことなのかなぁ〜っ?
・・・ということで、GHの256は今、別のクロック66のPC2台
に1枚づつ挿しちゃいました。

書込番号:276095

ナイスクチコミ!1


rinmeyさん

2001/09/03 22:21(1年以上前)

すいません。上記のメモリは当然VN133−256Mです。(^^;)
書いておかないと、なんだかわかんないですね。m(__)m

書込番号:276119

ナイスクチコミ!1


INSPIRON5000さん

2001/09/16 09:11(1年以上前)

マイマシンINSPIRON5000も対応表に載っていなかったけど、VN133-128まで大丈夫みたいだったので、VN133-256Mを買ってみたのですが、全く駄目でした。

ただ、同僚でINSPIRON2500(現行機種)にて試してみたところ、OKでした。ちなみに対応表に載っていませんでした。多分、現行のINSPIRONシリーズはチップセットが新しいからOKなのでしょう。

あと、アプライドが出しているノート「MOA」ってありましたよね。あれを持っているのがいたので、こちらでも試してみましたが、これまたOKでした。

それにしても、できれば、機種の対応表以外に、動作可能なチップセット一覧表なんかも出してくれればありがたですよね。

書込番号:291711

ナイスクチコミ!1


GW牛さん

2001/09/17 12:35(1年以上前)

自分のノート(INSPIRON8100)でも対応表(対応表では同メモリー128Mまでです)にはありませんでしたがOKでした。(VN133-256M*2 BIOS,OS共に512Mで認識)チップセットも815XX以降が区切りっぽいですね。ちなみに自分のノートは815EP Bステップです。三日間電源入れたままでベンチテストをループさせて動作させましたがフリーズはしませんでした。多分問題無いと思いますが・・・

書込番号:293045

ナイスクチコミ!1


minolさん

2001/09/18 20:35(1年以上前)

Dynabook A1/465CMC は駄目でした。
Windows ME 起動しません。
BIOSで容量は表示されるんですが、、、

書込番号:294705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 256M (133) CL3」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (133) CL3を新規書き込みSODIMM 256M (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (133) CL3
ノーブランド

SODIMM 256M (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月15日

SODIMM 256M (133) CL3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング