
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2003年9月15日 21:44 |
![]() |
2 | 2 | 2003年9月7日 23:01 |
![]() |
4 | 4 | 2003年8月30日 22:05 |
![]() |
5 | 6 | 2003年8月24日 00:27 |
![]() |
6 | 6 | 2003年8月12日 16:54 |
![]() |
4 | 5 | 2003年7月24日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


すみません、初心者ですのでお教えください。
このメモリーはvaio pcg-fx33s/bpに使用できますか?
また相性等はどうなのでしょうか?
まったくの素人ですのでよろしくお教えください。
0点

初心者 vaioマン さんこんばんわ
規格としてはサードパーティ製品と同じですけど、no brandメモリはご自分の責任で挿してください。
no brandメモリは相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
ノートPCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002
書込番号:1939551
1点

Intel 815EMですからこのメモリは使えません
256MBを増設したいならチップが16個乗っているものを購入する必要があり、秋葉の最安値でも5500円はします。
チップが8個のものでは動作しないでしょう。
書込番号:1939898
1点



2003/09/13 23:44(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
ちなみにNなAおOさんがお勧めするメモリーがあればお教えください。
値段等は関係なく。よろしくお願いします。
書込番号:1940306
0点


2003/09/14 15:13(1年以上前)
>チップが8個のものでは動作しないでしょう。
「Intel 815EM」なら、256MBシングルバンクの認識は可能だと思いましたが?
書込番号:1941977
0点

「Intel 815EM」なら、256MBシングルバンクの認識は可能だと思いましたが?
so-dimmではみたことなかったので。単なる256mbitのあれなら動きそうですが、バルクでは怪しいのですすめなかっただけです
書込番号:1943130
1点



2003/09/15 21:44(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
早く購入したいのですが このSODIMM 256M (133) CL3でよろしいでしょうか?
他のものであれば具体的な商品名をお教えいただけるとありがたいのですが。
おねがいします。
書込番号:1946286
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3
機種名がおかしいので検索に引っかからないけど・・・
書込番号:1923468
1点

おまたせ。
こちらが対応。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdim133/index.htm
対応表
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_toshiba_n.htm
書込番号:1923484
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


2000年1月購入のNECラビーS(PC-LS46H24DV)用増設メモリーを
探しています。
1.現状 オリジナル64MB(66MHz,CL3?,144ピン)
+ 増設メルコVN133−128MB(133MHz,CL3,144ピン)
=合計192MB
2.状況
(1)NECは最高256MBまで、メルコは最高384MBまで、
アイオー・イートレンドは最高512MBまでと言うので今回
メモリーを256+256=512MBとしたい。
併せてOSは現状Win98SE(当機当初付属のまま)を
WinXP(Home)に変更したい。
(2)SODIM144ピン256MB品には
@128mbit(16mbit×両面で16チップ)品と
A256 (32 8 )品があり
メモリーの背高も含めて注意が必要とは認識している。
3.失敗談・笑い話
(1)過日秋葉原の某店舗で探してこれでOKでしょう(自信なげ)
と言われたので購入したのですが真っ黒い画面のまま動かずダ
メ。ここで16チップ品でないとダメな事を知った。NECに
聞いてもそのことは教えてくれなかった。
(2)挙げ句の果て、黒い画面で「NO MEMORY」と出てうん
ともすんとも言わなくなりNECへ修理依頼したところ「HD
Dが壊れているので修理代5万円」とのこと。
(3)5万円ならば新品M/Cを買った方がよいと思い修理を中止。
(4)最後のトライとして、別途デスクトップ用に持っていたシーゲ
ートHDD修復ブートディスクで起動したら自動的に修復して
問題解決、NECの5万円は何だったのかとの不信感が残る。
シーゲートには大変感謝の次第です。ちなみに内蔵HDDは日
立製との表示でした。
4.質問
(1)通販でメモリーを買う場合に、16×16なのか32×8
なのか、また、背高を見分けるにはどういう方法がありまか?
通販社によっては写真がついていますが現物との対応はないら
しい。
(2)NECラビーS(PC-LS46H24DV)でHDDを取り外す手順はどこ
かに出ているのでしょうか。NECでは教えてくれません。
以上よろしくお願いします。
2003/8/23
0点


2003/08/23 12:38(1年以上前)
あなたの趣旨には反しますが…
モバイルセレロン466でXPは快適に動きません。
悪いことを言わないので現状であきらめてください。
質問4−(2)について
NECに問い合わせたのは骨折り損でした。改造にあたるので
きちんと答えてくれるはずがございません。ネットで
調べてください。
書込番号:1879105
1点


2003/08/23 12:44(1年以上前)
HDD交換について
こう言うところで載っていそうです。
http://www.google.com/search?meta=lr%3Dlang_ja%26hl%3Dja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&q=HDD%8C%F0%8A%B7
書込番号:1879120
1点

XPでセレロン466ですがウイルスソフト入れなければ何とかいけます。常駐はできるだけさければ問題ないです。実際ありますので、そういうノートが<知人の
HDDは熱を考えてIBMのMR04シリーズがいいでしょう(40GB以下)
メモリはヤフオクで買うのが個人的には一番無難だと思っています。店頭では玉数が少なすぎますから。
見た目でチップ数わかるし。
通販ではPCワンズが保有していると思います
書込番号:1880142
1点



2003/08/30 22:05(1年以上前)
HDDの件で皆さんいろいろ助言感謝します。下記に丁寧な記載有り
やってみたら3分で取り外しできました。新品は今度の土曜日に秋葉
原で買います。
道具は小型の(+)と(−)ドライバーのみ、技術は不要でした。
NECでは液晶も外すのでとても無理との事だったが話が全く違う。
商売とは言えあまりにもひどいものだが、何事もダメもとでやって見
る事でしょう、NECに頼まなくて4万円近くセーブできそうなので
HDDケースとメモリーを買います、次はCPUだが部品が無さそう。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/ls50h3/ls50h3.htm
↑この作者の方と出所を教えて頂いた方に感謝します。
2003/8/30
書込番号:1899545
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


私は、PCG-XR9F/Kを使用しています。メモリを増設しようと思っているのですが、I.Oデータでの最大容量が512メガとなっています。ですので256メガ×2枚にしようと思っているのですが、このメモリは256Mbitビットなのでしょうかそれとも128Mbitなのでしょうか?
もうひとつ、できればノンブランドの物を使用してみたいのですが、注意点などありましたらご教授願います。
0点

>このメモリは256Mbitビットなのでしょうかそれとも128Mbitなのでしょうか?
このメモリって、IOのメモリのことなの?それとも、バルクのメモリなの?バルクなら、どっちもだよ。販売店にどっちか聞いてね。
>できればノンブランドの物を使用してみたいのですが、注意点などありましたらご教授願います。
動作保証はご自分で行ってください。
書込番号:1871814
1点

メーカー上限が256MBなのにアイオーが最大512MBなのは、
アイオーが自社製品で動作確認してるからです。
同規格の他メモリでも保証してるわけではありません。
確実な動作をお望みならアイオーの製品を購入すべきでしょう。
動作しない場合はアイオーが責任取ってくれます。
「安く上げたいから」とかそんな理由で
ノーブランドメモリを使用したいのであれば
ご自分の責任において実施なさって下さい。
書込番号:1872159
1点

128MBitのみ対応ですチップ16のやつ。
バルクはソケット干渉に気をつけよう
未対応じゃないです。使えるってこと。
256MBITは使用不能
書込番号:1872870
1点


2003/08/20 22:16(1年以上前)
皆さんご教授ありがとうございます。128Mビットがあうと言うことが分かりました。さらに質問ですがアイオーでSDIM133-S256Mの場合は、PCG-XR9F/Kで512Mまで増設できることは分かりましたが、SDIM133-S256MYではどうなのでしょうか?やはり512Mまで増設できるのでしょうか?ご教授願います。
書込番号:1873381
0点

両方128Mbitチップならいけるはずだがモジュールの高さが合わない場合があるので高さを調べてみよう
書込番号:1873610
1点


2003/08/24 00:27(1年以上前)
メモリの増設で同じようなこと考えている人ってけっこういるもんですね。
T−Oデータのページで下のアルファベットについての記述がありましたので
参考になれば・・・・・
http://www.iodata.jp/support/before/index.htm
書込番号:1880789
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


この画面からノート用にSODIMM(133)CL3 256MB を買うつもりで店頭へ行ったところ ここにでている3863円のつもりが店頭表示4980円でした。通販と店頭では価格設定を変えていると言うが価格情報との乖離が約3割もあるのはおかしい。結局秋葉原を30分ぐらい歩いて別の店で3980円で買いました。 2003/8/11
0点


2003/08/11 22:39(1年以上前)
サクセスについてはいろいろ良くない意見も多いですが、
これは宝塚さんの間違い。
店舗を借りる費用や店員を配置する経費を考えたら単価の低いメモリーではこのくらいの差は当たり前です。
書込番号:1846976
1点


2003/08/11 23:02(1年以上前)
サクセスじゃないけど、CPUを買いに行ったときWEB価格より店頭表示価格のほうが、2~3千円高かったことがあります。
ほかの店探すのが面倒だったので、そこで買いましたけどね。
>結局秋葉原を30分ぐらい歩いて別の店で3980円で買いました。
安く買いたいならそのくらい歩きましょう。
書込番号:1847094
1点

サクセスは基本的にそんな店です
ちゃんと店頭と同格でないのがわかりますね
書込番号:1847576
1点


2003/08/12 12:14(1年以上前)
ご注文に際しての重要な注意事項
・お客様からのご注文後のキャンセル・変更・追加は受け付けておりません。
お申し込みの際は商品をよくご検討の上、ご注文ください。
・表示価格には消費税は含まれておりません。他に送料・手数料・消費税等がかかります。
・表示価格はPC-Success通販の価格です。PC-Success店舗との価格とは異なります。
書込番号:1848377
1点



2003/08/12 16:54(1年以上前)
了解、授業料です。 ただサクセスで別途購入のメモリーはNBでしたが全く問題有りませんでした。 2003/8/12
書込番号:1848947
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (133) CL3


今日、サクセスでITCの 256M PC-133 CL3 144pin SDRAM SODIMMをかいました。
早速ノートに増設しようとしたのですが、起動してもPCのロゴが出ないでそのままの状態なんです・・・どうしてでしょうか。一応HDは動いているようです。
使っているノートは、
SONY R505/ABW です。http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-R505RGK/
オンボードのメモリ64Mと、メモリスロットにhyndaiの64Mが差し込まれた状態でデフォルトになってます。
オンボードのメモリとやっぱり相性が悪かったのでしょうか?何かありましたら教えて欲しいです・・・
0点



2003/06/30 21:39(1年以上前)
ちょっと追加です・・・
メモリスロットに購入時からついていたhyundaiの64MメモリーはCL-2 PC100と書いてありました・・・ この数値とあっていなかったのが原因なんでしょうか・・?
書込番号:1717315
0点


2003/06/30 22:17(1年以上前)
新しく購入した物だけだと起動するんでしょうか?
駄目なら、相性か不良でしょう。
書込番号:1717454
1点

購入したものだけさしても動かなければ相性だからあきらめましょう。違うものを買ってきてつければ動くかもしれません。
書込番号:1717559
1点



2003/06/30 23:12(1年以上前)
レスありがとうございます。
そうですね。。。ちょっと高くてもやっぱりメルコやIOデータのほうを買っておけばよかったとおもっています。。。
>新しく購入した物だけだと起動するんでしょうか?
他のPCでは試してないです。自分のはオンボードなのでそれと足して320Mとして使用としたのですがだめだったんです。
やっぱり相性は大事ですね。もうすこし周りの意見や情報をよく研究してこれからは購入するようにします。
相性保障に入ってなかったのでどこか高く買い取ってくれそうな店にでも売りたいと思います ありがとうございました!
書込番号:1717699
1点


2003/07/24 10:36(1年以上前)
サクセスでメモリ買うなんて・・・・
安物買いの銭失い
書込番号:1792129
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





