SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

富士通のメモリ

2002/10/22 20:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 happy1121さん

MF240で通販の安いのでだめ。どなたかご伝授を。

書込番号:1017811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/22 21:36(1年以上前)

Happy1121 さん こんばんは。
質問の意味がよく解りません。
もう少し詳しく書いてください。

書込番号:1018051

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy1121さん

2002/10/22 22:04(1年以上前)

通販でSODIMM256MBパルクを買ってつけたのですが、動作不良。富士通のメモリーはサードパーティでないとやはりだめですか?機種はFMV-2403です。どれか推奨があればとおもいます。

書込番号:1018141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/22 23:25(1年以上前)

機種はFMV-BIBLO MF2/40(FMV MF2403)で合ってますか?
サードパーティのHPで調べてみましたが256MBモジュールの場合、片面実装の物(自信なし(汗)。違ってたらごめんなさい。)は認識しないみたいです。
↓一応リンクを貼っておきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/fujitsu_note.html

購入する時はメーカーかショップで確認した方が良いと思います。

書込番号:1018272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/23 03:17(1年以上前)

ノートだったら片面とかではなく
片面に8チップずつ実装され両面で16チップの小さいチップが乗っている物でないと認識品はずです

同じ規格の256MBでもチップの種類がいくらでもあるというわけで、バルクの大半が動かないです

バルクでも16チップの物がありますので、それをお求めください。

書込番号:1018791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/23 03:18(1年以上前)

認識品はずです

認識しないはずです

書込番号:1018793

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy1121さん

2002/10/23 06:43(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

書込番号:1018890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/23 08:40(1年以上前)

NなAおOさん、フォロー有難うございます。m(__)m

書込番号:1018982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グリーンハウスのGH-SNW256M

2002/08/28 22:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

Dell Inspiron5000をW2Kで使用しております。
グリーンハウスのGH-SNW256M×2=512MB化に
成功された方いらっしゃいますでしょうか?
GH-SNW256Mについては過去のログも拝見させていただきましたが
512MBで使用されてる事例がなかったもので
どなたかご伝授お願い致します。

書込番号:914488

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/28 23:13(1年以上前)

SUU さんこんばんわ

アドテックで検索しましたら、動作保証されているメモリが有りました。
128Mbitメモリはサポートされているようです。

GREENHOUSEでしたら、GH―SDH133/256BGが対応しています。

書込番号:914571

ナイスクチコミ!1


Youchan!さん

2002/08/29 07:48(1年以上前)

Dell Inspiron5000でしたら、128Mbitのタイプ(チップが片側8個−両面で16個)のタイプでしたら、動作します。256MB×2=512MBにて動作確認取れていますので、大丈夫です。ちなみにSNW-256MはSDH-256BGと同じ物です。

書込番号:915131

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUUさん

2002/08/29 08:45(1年以上前)

あも様、Youchan!様
早々のご教授ありがとうございました。
早速購入し試してみようと思います。

書込番号:915166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARP MJ-750R

2002/06/30 14:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 きなめっちさん

どなたかSHARPのPC-MJ750Rで256MBメモリ(nobrand)の認識が
成功した方いらっしゃいますか?
128MbitならOKらしいですが、nobrandでの成功例を聞いたことがありません。

あと、片面16石なら128Mbitと判断してよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:803024

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/06/30 16:25(1年以上前)

no brandメモリーの成功例ほど意味の無いものは無いでしょう。
全く同じメモリーなんて同じ店で同じ時期に買わなければ、そうそうあるもんじゃないですからね。安心を売って安いno brandに賭けるか、相性保証のあるショップで買うか、サードパーティー製を購入するか、お好きなものをどうぞ。

書込番号:803178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝Libretto使ってる方に質問

2002/06/29 01:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

東芝のLibretto使ってる方に質問です。
Libretto L1 PAL1060TNMMを検討しているのですが、L1は標準128MB、
最大256MBまでサポートされていますが以前どこかで384MBまで
積める、と見た記憶があります(あいまいなんですが)。
Lシリーズ使ってる方で、256MBモジュールを追加して384MBで稼働
できてる方はいらっしゃいますか?また、できなかった方もいますか?
注意すること等も教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:799751

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/29 02:08(1年以上前)

SIMMY さんこんばんわ

I/Oデータのメモリ動作表では、384MBまでサポートされているようです。

MicroDIMMの256MBはここ半年の間に発売してますので、その前の互換表を使っているところでは、載せていないだけかも知れません。

こちらを参考にしてください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_toshiba_tbl.htm

書込番号:799794

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIMMYさん

2002/06/29 09:04(1年以上前)

あもさん、ご丁寧なレスありがとうございます。
ついでに聞きたいのですが、MicroDIMMとは、いわゆる店頭で
「ノート用」として販売されているメモリの小型版、でいいんでしょうか。
Librettoで使用するには、MicroDIMMを使用しなければいけないんですね。

それと、下の方の記事を見て思ったのですが、128bitのものじゃないと
いけない、とかはあるのでしょうか。IOのよりも安いメモリを
見つけたら、動作するかどうか心配です^^;

書込番号:800177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/06/29 13:01(1年以上前)

二万出す価値無しでした。僕はね。

書込番号:800529

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/30 00:55(1年以上前)

ノート用は、SO−DIMMとMicroDIMMの二種類があります。

普通のSO−DIMMは大きすぎて、Librettoには付けられません。
MicroDIMMはそれよりもう一回り小さなメモリになります。

店頭で、NobrandのMicroDIMMは、あまり置いていないように思いますけど、規格が一緒でも動作するかどうかは分かりません。
動作確認のあるI/0データなどのサードパーティ製品をお勧めします。

書込番号:801981

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIMMYさん

2002/06/30 01:08(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。
懐と相談して、これからどうするか考えます。

書込番号:802006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dynabookのメモリ増設

2002/05/26 02:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

dynabookのG4/U17PMEのメモリ増設をしたいのですが、どの種類を購入すればいいのでしょうか?

書込番号:734748

ナイスクチコミ!0


返信する
reble!!さん

2002/05/27 19:37(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
で検索されてみては、いかがでしょうか?

書込番号:737922

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsrm_yさん

2002/05/28 21:44(1年以上前)

さっそく探してみます。ありがとうございました。

書込番号:740083

ナイスクチコミ!0


ZEROZEROさん

2002/05/29 23:56(1年以上前)

メルコとか、アイオーってすごい高くないですか?

http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/memory.html

ここから選べばかなり安く手に入りますよ。動作保証付きだしいいのでは?

ちなみに、チチブ電機ってお店でも売っていたような・・・

書込番号:742356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVNB9/95Lに適合のメモリは?追加

2002/05/14 03:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 おじやんさん

すみません。購入したメモリの型番ただの「SNW256M」ではなく「GH-SNW133-256M」でした。訂正の上 再度ご教授願います。

書込番号:712104

ナイスクチコミ!0


返信する
123321さん

2002/05/14 13:31(1年以上前)

おんなじだって、5年以上の保障がいるかいらないかだね。

書込番号:712520

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじやんさん

2002/05/30 13:01(1年以上前)

しばらく空いてしまいました。 他でも調べたら同じパソコンでこのメモリを使ってる方がいました。 でも私は、パソコン、メモリ両方のメーカーが保証しているADTEC「AD-DVNY256S」に落ち着きました。皆様 ご指南ありがとうございました。

書込番号:743217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング