SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者からの質問です

2004/11/27 10:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 巨大魚さん

パソコンはNEC LaVieC LC800J/84DH メモリー標準256MB(128MB×2) 最大256MB(メルコでは384MB可能とのこと)で空きスロットはありません。
できれば片方を256MBに替えて、384MBにしたいと考えています。
この製品は当方のパソコンメモリー規格に合うでしょうか。
また、合わないようでしたら、他のバルク品でどれが会うでしょうか。
ちなみに、メルコの当方のパソコンの対応製品は、VN133-H256Mです。
よろしくお願いします。

書込番号:3552872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/11/27 10:30(1年以上前)

あくまで規格上合えば相性とか考えなくてよければ
そのメモリー、あるいはSODIMM 256M (133) CL3  
(VN133シリーズは規格上はこちらです)

書込番号:3552937

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/27 11:08(1年以上前)

安売り上位陣のお店で扱かっているノーブランド(バルク)メモリの大半は、大手PCメーカーならほとんど取引しないような製造メーカー、または問屋から仕入れていますので、あまり初心者の方は手を出さない方がいいでしょう。

それでもお買いになる場合は、相性不良や初期不良、PCの不安定になった等が発生しても冷静に対処できる心構えを持っていて下さい。

書込番号:3553078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 11:10(1年以上前)

I-O DATAの対応表ですと最大512MBとなっていますが・・・。
どちらが正しいの?

http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_n.htm

書込番号:3553084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2004/11/27 11:38(1年以上前)

バッファローのほうでは対応する256MBモジュールの2枚使用はできない、
と書いてあります。
モジュールの都合でバンク制限に引っかかるとかでしょうか?不明です。

384MBにしたければIOでもバッファローでもOK
512MBにしたければバッファローは不可
という解釈でよいのでは?

それより気になったのがノーブランドの相性保証の適応範囲ですね。
この機種の場合はメーカー公称の最大容量は256MBなんですが
果たしてそれ以上の容量を積もうとした時でも保証は適応されるんでしょうか?
お店によって対応はまちまちでしょうが。

書込番号:3553173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 11:45(1年以上前)

>夢屋の市 さん

おっしゃるとおりですね。^^;

書込番号:3553205

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/27 11:54(1年以上前)

巨大魚 さんこんにちわ

動作確認のあるメモリが128Mビットチップのメモリですから、多分Intel系440シリーズまたは、810のどちらかのマザーボードではないかと思われます。

このPCの場合、動作確認されているメモリは128Mビットチップを使ったメモリですから、ノーブランドの256Mビットチップのメモリでは動作しないと思います。

また、BUFFALO社の場合128MビットチップのVL100−H256M、VN133-H256M2枚挿しでの動作は保証されていないため、最大で384MBになるのだと思われます。

I/Oデータの128Mビットチップを使った、NX-SDIM100-S256M、SDIM133-S256Mは2枚挿しが可能なため、512MBまでの動作確認があるのではないでしょうか?

128Mbitチップの256MBメモリは下の写真のように、基板に片面8枚チップが載っています。
http://www.elecom.co.jp/news/200407/memory/image/5_L.jpg
通常、256MBメモリはこちらのようにチップが載っています。
http://www.elecom.co.jp/news/200407/memory/image/6_L.jpg

なお、製品写真はエレコム社よりお借りしました。

書込番号:3553241

ナイスクチコミ!1


スレ主 巨大魚さん

2004/11/27 18:11(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。
こんなにお答えをいただいてることも知らず、書き込みをしてしまいました。
マナー違反で、申し訳ありませんでした。

書込番号:3554471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応?

2004/04/23 06:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ぱんなnぱnさん

VAIO Z505VR/Kに増設しようと考えています。SODIMM 256M (100) CL2で良いのかどうか教えてください。

書込番号:2727473

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/23 07:31(1年以上前)

ぱんなnぱn さんこんにちわ

メモリの規格としては、あっていますけど、NOBRANDメモリは動作するかどうかは判りません。

ノートPCの場合、出来ましたら、動作保証の有るサードパーティ製品をお勧めいたします。

Buffalo
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=27012
I/0データ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sony_n.htm

おそらくNOBRANDの256Mbitチップのメモリは動作しないか、容量を誤認識すると思います。
128Mbitチップで256MBのチップでしたら、動作するかもしれませんけど、メーカーの最大搭載容量が256MBですから、Buffaloのメモリをお使いになるか、相性保証されているショップさんでお求めになってください。

書込番号:2727504

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱんなnぱnさん

2004/04/24 08:35(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:2730683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

256MB/128Mbitの最安メモリは?

2004/04/14 05:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 なか-chan2さん

1) 128Mbit仕様の256MBで最安のメモリはどれになりますか?
   (ノーブランドでもかまいません)

2) PCがPC100対応の場合、PC133CL3よりPC100CL2のほうが
   速いと考えてよろしいでしょうか?

書込番号:2698158

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/14 08:33(1年以上前)

そういう質問は意味がないです。
ベンチマークで差を付けたいなら、自分で検索かけないと。
質のいいメモリを買うのが先決。安物を買ってトラブルを起こすと元も子もないです。

書込番号:2698296

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/14 10:50(1年以上前)

なか-chan2さん  こんにちは。
1)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/etc_mempup.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/p_mem.html

SODIMM 256M (100) CL2  
 http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+256M+%28100%29+CL2

2)は 分かりません( 体感差無しかも )。

書込番号:2698517

ナイスクチコミ!0


スレ主 なか-chan2さん

2004/04/14 13:35(1年以上前)

見づらいかもしれませんが... とりあえず自分で数時間かけ(^^;調べてみました。
kakaku.comとconecoを参考にしました。
結果として、最安値でも1万円を切るものはない。
amazonが1500円のキャッシュパック有り+送料無料なのでお買い得かも...
との結論でした。他に現在一般的に買えるものがありましたら教えてください。

256MB/128Mbit品

メーカー  型番      最安値   平均値 最安の送料 規格 ショップ 保証
Adtec    AD-DVNY256   10,470  13,329  525  PC100  Success
Adtec    AD-SD133-256  10,479  13,061  525  PC133  uWORKS
GreenHouse GH-SNW256M    10,140  11,930  500  PC100  パソ電  5年保証
GreenHouse GH-SDH256BG   13,500  15,255  525  PC100  デジプラザ  永久保証
GreenHouse GH-SDH133/256BG 13,300  15,532  525  PC133  デジプラザ  永久保証
I-O Data  SDIM133-S256MY  10,374  11,457  525  PC133  特価COM
BUFFALO   VN133-H256MY  10,710  11,633  000  PC133  amazon  6年保証

書込番号:2698869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/14 14:15(1年以上前)

バルクのKTIチップなら5800でありますよ
ノートですからCL考えはそれでいいです

書込番号:2698944

ナイスクチコミ!1


スレ主 なか-chan2さん

2004/04/20 00:59(1年以上前)

5800円ですか。そんなに安いのがあるんですね。
どこで売っているか教えていただけますか?

書込番号:2717657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/20 20:07(1年以上前)

秋葉原のOVERTOP2向かい側の外国人露天

書込番号:2719498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

Inspiron2500にて

2004/02/14 07:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 出る!さん

チップセットは815EMでINTELで調べると256Mbitをサポートしていますが、
どのメモリーメーカーも256Mbitは対応から外れています。
本当に使えないのでしょうか?だとしたら使えない理由は何でしょう。
815で256Mbitを使えてる人は居ないでしょうか?

書込番号:2466634

ナイスクチコミ!0


返信する
VIAAさん

2004/02/14 21:02(1年以上前)

確か、増設する際に対応バンク数が少ないので
片面実装を選んだほうがいいというのは、昔聞きました。
256Mbitをサポートしておらず、認識しても半分とか
いうのは440BXだったと思います。
私は815EPマザーを使っていた頃は、そんな事は
気にもせず使ってましたが。
(SDRAM全盛で、もしだめでもまた買おうぐらいの
  値段でしたから)

書込番号:2469176

ナイスクチコミ!1


スレ主 出る!さん

2004/02/14 22:04(1年以上前)

440BXでは128Mbitまでのサポートは知っております。
たとえば815EMのPCG-QR1-BPですとI-OでもSDIM133-S256MYが対応となっています。
SDIM133-H256MYは認識しないのでしょうか?

書込番号:2469520

ナイスクチコミ!0


VIAAさん

2004/02/14 22:27(1年以上前)

見てみるとH256MYは256Mbitですね。
認識できなかったノートPCがあるから
注意書きしてあるんでしょうから、
256MBがないわけではないので、妥協も必要かと。
http://www.arkjapan.com/parts/memory/note.htmlあたりは
下位互換があるようなこと書いてますが?

書込番号:2469663

ナイスクチコミ!1


スレ主 出る!さん

2004/02/14 23:10(1年以上前)

しかし古いパソコンっていいかげんな言い方ですね。^^;
確かにチップセットだけでは確実ではないのはわかりますが、、、

815EMは600〜900位のCPUの頃使われていたチップなので
その辺の機種をお使いで256MBメモリーを乗せてる人
ちょっと調べていただいて同チップセットで両面で8個の256MB SODIMを
使ってるって方いたら教えてください。
いなければ人柱になるしかないかなぁ。

書込番号:2469935

ナイスクチコミ!0


スレ主 出る!さん

2004/02/15 12:19(1年以上前)

下のりかりかりか さんは256MBを増設したのでしょうか?
結果が気になります。
あもさんが256Mbitも載ってるとおっしゃっていますが
サードメーカーでは見たこと無いです。
それからPD144-RTは128Mbitです。対応には出ていませんがPD144-GTも同じ物です。
両方BXチップでも動きます。815PEで256Mbitを認識するのか知りたいです。
512EPで最大容量512MBを超えて認識したというHPもどこかにありました。
ちょっと信じられませんが。

書込番号:2472016

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/15 14:17(1年以上前)

出る! さんこんにちわ

お持ちのPCが815チップでしたら、256Mbitチップも動作しますけど、メモリチップの仕様によっては、容量をご認識することがあるみたいです。

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mature/index.htm

書込番号:2472432

ナイスクチコミ!1


スレ主 出る!さん

2004/02/15 17:56(1年以上前)

http://support.intel.com/design/chipsets/datashts/290689.htm
こちらからデーターシートを見ましたが、チップ自体の性能としては
GMCH2-Mが32 to 512MB using 16/64/128/256 Mbit technology
Supports up to 3 double sided SO-DIMMs @ 100Mhz
となっています。
>メモリチップの仕様によっては、容量をご認識することがあるみたいです。
これはどこからの情報でしょうか?
チップの仕様自体は256Mbitをサポートしてると書いてありますが。
GMCH2-M to support 2M, 4M, 8M, and 16M x64 DIMMs.
16M x64 って128MBですか?よくわからんです。

書込番号:2473266

ナイスクチコミ!0


VIAAさん

2004/02/15 20:19(1年以上前)

>16M x64 って128MBですか?
そうです。
256Mbit対応してるんなら、あとはバンク数だけの
問題でしょう。
どうやら対応バンク数が2バンクのようですので
増設であれば、ついているメモリが1バンクとすると
両面で2バンクとなり容量を誤認識するでしょう。
そのあたりが、あもさんの言われているところでしょう。
PCがパンクするようなことではないでしょうから、
人柱覚悟で挑戦されれば?

書込番号:2473762

ナイスクチコミ!1


VIAAさん

2004/02/15 20:23(1年以上前)

訂正 両面で2バンクとなり
 ではなくて
両面で2バンク 合計3バンクとなり
でした

書込番号:2473786

ナイスクチコミ!1


スレ主 出る!さん

2004/02/15 20:37(1年以上前)

Supports up to 3 double sided SO-DIMMs となっていますので
6バンクですね。両面実装3枚までのDIMMをサポートですね。2枚しか入りませんが、もともとが815Eなのでデスクトップ用の規格をそのまま受け継いでるのでしょう。
16M x64までとなってるのが気になります。あわせて考えると256Mbitのチップが4枚載った128MBは認識するって事じゃ?
32Mx64が256MBですよね、それだと入ってないんですよ。
やっぱりだめなような気がしてきた。

書込番号:2473838

ナイスクチコミ!0


VIAAさん

2004/02/15 20:49(1年以上前)

私は、メーカー96MBまでのノートPC(MMX233)に
128MB積んで、合計160MB認識してますが。
バンク数6でしたか、いずれにせよ
やってみないことにはなんとも・・・

書込番号:2473882

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/16 00:54(1年以上前)

ちょっと説明が足りなかったようですから、こちらのサイトを参考にしてください。
http://www.winhouse.co.jp/parts/mem.htm

書込番号:2475302

ナイスクチコミ!1


スレ主 出る!さん

2004/02/16 05:09(1年以上前)

少しわかりかけてきました。
256Mbitに32*8と16*16があるんですね。
16*16はOKだけど32*8はだめだということではないでしょうか。
最近のチップを調べると32*8が多いようです。
見かけは同じですからなかなかわからないですね。
それで128Mbitチップだけを対応にしてるのではないでしょうか。

書込番号:2475718

ナイスクチコミ!0


スレ主 出る!さん

2004/02/17 02:07(1年以上前)

http://www.adtec.co.jp/CGI/search/search.cgi?proc=50&search_type=3&series_name=INSPIRON&keyword=&machine_type=2&maker_name=14&genuine_number=
ちょっと長いですが、ADTECにありました。256Mbitチップサポートしています。
相性ではなくちゃんとした理由があると思います。
わからないことを相性でごまかしてるような気がしますね。
箱入りだとチップが見えなくてわからないのでバルクで探してみます。
32*8と16*16両方試せればいいんですけどね。
1枚なら512MBも使えるような気がしてきた。

書込番号:2479569

ナイスクチコミ!0


スレ主 出る!さん

2004/02/28 19:10(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告
日立のチップ5225165BTT75というチップが8個乗ったバルクを
買いました。店員が絶対認識しないと言う前で付けてみました。
ばっちり認識します。店員も驚いてましたが、使えてしまえば
当たり前のような気がしてくるのが不思議ですねぇ。
相性が悪いってのはやめましょうよ。何か理由があるんですよ。

書込番号:2525702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-XR100E/Kのメモリーについて

2004/01/21 02:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 炎の男さん
クチコミ投稿数:8件

ノーブランド品でメモリーを増設しようと思っておりますが、
128Mbit×16個の256Mのメモリーというのはあるのでしょうか?

書込番号:2369867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

チップが128Mbitと256Mbit?

2004/01/17 14:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

以前、THINKPAD 570用に購入したら動作不良でした。
(128Mbitタイプしか動作しない為、また、MEMTEST 86でエラー頻発)
この時、初めて128Mbitと256Mbitのタイプが有ることを
知りました。
128Mbitと256Mbitのタイプの見分け方がわかりません。
検索でいろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。
外観の見分け方および何かのソフトでチェックする方法を、
どなたかわかる方いませんか?
購入時、パソコンをお店に持ち込んで装着して確認するのが
いいのは承知しているのですが。
(マイコンピュータのプロパティ、SANDRA2004でもわからない?)

書込番号:2355316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 14:28(1年以上前)

確かチップの数が異なってその違いで、見分けられたはずですけども。

書込番号:2355326

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/17 14:58(1年以上前)

???Mbit / 8 * chip数 = 容量(MB)
じゃなかったでしたっけ?

書込番号:2355434

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:17(1年以上前)

トナミ2  さんこんにちわ

こちらをご覧になれば、一目瞭然かと思います。

256MbitSO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

128Mbit SO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

書込番号:2355488

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:18(1年以上前)

ごめんなさい上の二つは256Mbitメモリです。
下にあるメモリチップの数が多いメモリが128Mbitメモリになります。

書込番号:2355491

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:22(1年以上前)

ごめんなさいもう一度URLをリンクしておきます。

256Mbitメモリ

http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-128m.jpg

128Mbitメモリ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-h256m.jpg

http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-a256m.jpg

書込番号:2355501

ナイスクチコミ!1


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2004/01/17 17:12(1年以上前)

て2くんさん、甜さん、あもさん回答ありがとうございます。
チップ数ですか。
あもさん、一瞬あせりました。
訂正版ありがとうございます。
両タイプがあることをソフ○ップの店員さんは知らなくて、ジャンパラの店員さんは知っていました。店員さんの質かなああ。

書込番号:2355902

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/17 18:01(1年以上前)

↑正解。
中古のソフマッフ○なら大丈夫。採用時のハードルはツク○よりは高いようですが。

書込番号:2356097

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング