SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて!

2001/06/23 02:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 渕田 政樹さん

imacの初期型(M6709J)なのですがこのメモリーは使えるのでしょうか?

書込番号:200234

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/23 02:25(1年以上前)

渕田 政樹さんこんばんわ
規格は合っていますけど、使えない可能性も在ります、no brandメモリの場合、実際に装着してはじめて、動作するかしないか判りますので。
出来れば、サードパーティ製品をお勧めします。
メルコの対応商品です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/an100/siyou.html

書込番号:200249

ナイスクチコミ!1


Winピーondさん

2001/07/04 23:43(1年以上前)

以下を参考にしてご購入の判断としてください。(第1回目 7/4Apend)

評価する商品:PCサクセス P0102000003-038 144PIN SO DIMM 256MB バルク
なお、ChipはWinbond製でITCのシールが貼ってあります。
内容・経緯(事実のみ記載します):
1.上記商品を通販にて購入し、いBM ThinkPadX20(2662-28J)に装着したが、
標準64MB+256MBで320MBと認識される筈が、
メモリーエラー(0232:オフセットA1で拡張RAM障害)となる。
また、BIOSでは192MB(64+128)と認識してしまう。
(増設分の半分しか認識しない。)
2.上記障害内容と動作する良品と交換していただきたい旨をE-Mailにて
ユーザーサポートへを連絡。
3.後に手元にある他のIBM機にて検証するが、認識せず。(メモリーカウントの表示もなく画面は真っ暗)
検証したPCは、下記2種。(共にPC100-256MBをサポート)
a.IBM ThinkPad 600X(2545-5FJ)
b.IBM ThinkPad T21 (2547-8AJ)
4.上記3について追加の情報としてE-Mailにてユーザーサポートへを連絡。
5.さらに、私の知人が私が当該メモリーを購入する1週間前くらいに同じメモリー
をPCサクセスより購入し、全く同じ ThinkPad x20に装着したところ全く問題なく
全容量を認識していた。
5.以下は上記2に対する返信内容。
ノーブランドのメモリは
メーカーPC(ソーテック・DELL・ゲートウェイ含む)ですと
マザーの制限等により動作しなかったこともございます。
お客様がご使用のPCで絶対に動作できるかはわかりません。
お客様のPCに対応しているメモリは
http://www.princeton.co.jp/contents/products/index.html
こちらにてお調べできますのでご検討くださいませ。
店頭での動作検証お受付は可能でございます。
ただし、メモリの動作検証には3時間以上かかる場合が
ほとんどですので、1〜2日お預かりするケースがほとんどです。
また、もし不具合が見受けられなかった場合の技術手数料は
店頭では2000円。
通販では3050円(返送する際の郵送代が含まれています)。
となっております。
6.上記4についての返信内容。
(上記5に追記として)
「最近ではIBMのノートでも相性が報告されはじめております。」
7.上記5についての返信はなし。
8.店頭へ出向き動作確認を依頼。
検証用のPCは「NEC LAVIE PC-LU700R63DR」
このPCにてシステム>プロパティでは256MBと認識した。(自身でも確認)
メモリーのループテストをするので3時間ほど要しますと説明される。
9.以下はサポート員のコメント。
・LAVIEは、メモリーチェックが甘いらしい。
・全く同じPCでも「相性」が合わないことがあります。(上記5について)
・上記プリンストンでサポートしているPCについては、当店でもサポート対象PCとしています。
記載のないものは、サポート対象外です。
・同じPC、同じメモリーの組み合わせで、認識できない場合にはPC本体が原因とも考えられるので
IBMへ連絡してください。
・OSで認識してもループテストでNGになることはよくある。
・もしこのメモリーがNGだったら動作確認済みのメモリーと交換します。
・動作確認済みのメモリーがx20で確認できなかったらさらに交換します。
・どうしてもダメな場合には返金にも応じます。
・状況は、E-Mailにて連絡差し上げます。
10.閉店間もなかったため、「明日7/5に取りにきます。」と申し出て
商品預かり書を作成してもらい店を去りました。

さて、明日どうなるか・・・
店側の判断によりこのApendが消されていたら何かあった(店として不都合or不利)と思ってください。

書込番号:212005

ナイスクチコミ!1


Winピーondさん

2001/07/05 00:03(1年以上前)

上記Apendをサクセスの商品評価システムにも書き込みしましたが、全然表示されません。
店側にて検閲があるんですかね。
http://www.pc-success.co.jp/db/hyouka-p.php3?prd_cd=P0102000003-038&bk_flg=1
何のための商品評価システムなんでしょうか?
なお、この書き込みを第3者に公開することによって現時点での事実関係を明らかにすることが目的であり
PCサクセスを非難することではありません。
問題を未然に防ぐのはもちろんですが、問題が起きたときの対応で店の真価が問われることでしょう。

書込番号:212037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーの厚さについて?

2001/06/18 00:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 kiyyopyさん
クチコミ投稿数:25件

過去のログをいろいろ拝見させていただき大変参考になりました。
今使用しているパソはFM-V BIBLOのNP133という化石のようなモデルです。メモリはメルコのVS-8 S128Mを使用しております。どうしても画像ソフトを使用したいのでメモリは64+256で320Mはほしいです。このたび四年ぶりにパソの買い替えを検討しておる次第なのですが、何分予算がないのでここは一つメモリくらいはギャンブルでno brandの製品を購入しようと思っております。
そこで質問なのですが下記の"[181041]教えてください"でメモリーの厚さの話がありましたが
144Pin SDRAM PC-100 CL2 16*16 256Mbit chip for Note 0.94inch
144Pin SDRAM PC-100 CL2 16*8 128Mbit chip for Note 1.98inch 256MB
144Pin SDRAM PC-100 CL2 32*8 128Mbit chip for Note 1.15inch/256MB
16*16や32*8ってなんですか?この場合0.94inchが一番薄いんですかねえ?
no brand製品って何処に厚さが書いてあるのでしょうか?
一般的なメルコのVN133-H256MやVN100-128MWはどれくらいの厚さがあるのでしょうか?
やはり厚さは現物あわせしか方法はないのでしょうか?
いっぱい質問してすみませんがどなたか暇な方貴重なオンラインの時間をさいて申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:195758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2001/06/13 13:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 cuba2000さん

i-Bookを購入したので、メモリを増設しようかと思って、アップルのHPをみてSO−DIMMと書いてあったので、秋葉原に買いに行ったのですが、量販店に行くと安いメモリがあって戸惑っています。メモリにマック用とウィンドウズ用という差はあるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら、お教えください。よろしくおねがいします。

書込番号:191741

ナイスクチコミ!0


返信する
名前がダブって投稿できないさん

2001/06/13 14:19(1年以上前)

iMacに付いていたメモリをDellのノートにさしたら問題なく動作しました。別にマック用とかDOS/V用というのはないのでは? 動作確認できてるかどうかだけだと思います。動作保証品に比べて、格安なので試してみる価値はあるでしょう。(私個人は動作保証はしません (^O^) )

書込番号:191754

ナイスクチコミ!0


かずとしさん

2001/06/13 17:04(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/
まったくのノーブランドよりは
リスクが少ないでしょう

書込番号:191827

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/06/13 18:52(1年以上前)

http://www.macmem.com/
ここなんか、どうですか?
MACとWIN用ではSPDの記述が一部違っていてWIN用で売られている
ものはMACで使えない場合があると何処かで見た覚えがあります

書込番号:191842

ナイスクチコミ!1


はづきさん

2001/07/05 04:12(1年以上前)

 私は日本橋でno brand表示の(なのに開けるとGreen houseの名が!!)256MBのメモリ買って増設したとこなんですけど、基本的に最近の普通の新しいノートはたいていがWINだとSO-DIMMになりますので、i bookでも同じものを入れるそうです。ですからWIN,MACではなく、このSO DIMM144PINという[カタチ]を探して、買えば良いと思います。
その型でない余計な「EDO」やらの表示なしの、純粋SO-DIMMを買って下さい。もっと言うと、メジャーメーカーですとホームページで対応機種が明らかで、保証もありますから、no brandで1万近くの冒険するよりも、プラス数千円で保証もあって良い製品のものを買うのも同じくらいの価値ある事です。
私のとっておきのネットのメモリ販売店を教えますので、ぜひ覗いてみてください。
 あなたの疑問も財布も解決してくれるオススメのお店ですよ!!
 http://www.rakuda-net.com/memory_sale.phtml?s=dc458ec9b99aeac4

書込番号:212205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/31 18:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

144Pin SDRAM PC-100 CL2 16*16 256Mbit chip for Note 0.94inch
144Pin SDRAM PC-100 CL2 16*8 128Mbit chip for Note 1.98inch 256MB
144Pin SDRAM PC-100 CL2 32*8 128Mbit chip for Note 1.15inch/256MB
上記のメモリーは同じ256Mなのに値段が違います
性能が違うのですか?

書込番号:181041

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/31 18:47(1年以上前)

メモリモジュールの大きさが違うのだと思います。
性能的には違いはほとんどないでしょう。

書込番号:181048

ナイスクチコミ!1


けん10さん

2001/05/31 18:49(1年以上前)

あと、チップの数と1チップあたりの容量かな。

書込番号:181051

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/31 19:48(1年以上前)

肉も同じ重さで値段違うよねぇ。

書込番号:181083

ナイスクチコミ!1


HAMUSUKEさん

2001/06/13 12:29(1年以上前)

スリムノートではチップが大容量で薄い型の方が、発熱・消費電力等を考えると良いですよ。

書込番号:191690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

教えてください(>_<)SONY VAIO NOTE PCG−F79/BPKをつかっているのですが、それに対応してるメモリは@『SODIMM 256M (100) CL2』でよろしいのでしょうか?それとI−ODATAでは512まで動作確認をしたみたいなのですがA『no brand』でも大丈夫なのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:180117

ナイスクチコミ!0


返信する
何で?さん

2001/05/30 18:55(1年以上前)

不安なら、メルコ、IOなどのメモリを。
また、それぞれのHPみれば対応表もあるよ。
つーか、同じでしょ機種違っても。いっぱいあるよ、同種の質問。

書込番号:180124

ナイスクチコミ!1


Davidさん

2001/05/30 21:29(1年以上前)

(1) [SODIMM 256M (100) CL2]だけでは判断できません。メモリの外形のサイズ(1.25inch,2.0inch etc.)によっても左右されます。

書込番号:180256

ナイスクチコミ!1


R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/05/31 03:29(1年以上前)

メモリの高さ1.25インチ以下でないと入らないはずです。
2インチの安物つかまされないようにね。

書込番号:180650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AFiNA styleではどうでしょうか

2001/05/29 11:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 快速ミラさん

こんにちは、初めて投稿します。

ソーテックのAFiNA styleでこのメモリを使いたいのですが、ノーブランド
ということで、相性が心配です。実際にこのPCに増設をされた方がいらっ
しゃいましたら、ぜひそのときのお話をお聞きしたいです。

書込番号:178980

ナイスクチコミ!0


返信する
やれやれさん

2001/05/29 11:45(1年以上前)

検索して過去ログは読まれましたでしょうか?

書込番号:178985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/29 11:46(1年以上前)

ソーテックでこのメモリについては過去にたくさんでています
検索されては

書込番号:178987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/29 11:50(1年以上前)

かぶりました
ソーテックでこのメモリー  −>  ソーテックのメモリ
の間違いです

書込番号:178990

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/29 11:51(1年以上前)

256レベルだと増設はせんほうがええです。

書込番号:178991

ナイスクチコミ!0


スレ主 快速ミラさん

2001/05/29 12:49(1年以上前)

検索をかけて見てみました。直接AFiNA styleとの相性の記述は
なかったようですけど、購入のヒントは見つけられました。どう
もありがとうございました。

書込番号:179028

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/29 16:51(1年以上前)

ここもみてみましたでしょうか?
[178633]教えてください
AFiNA styleでは無いですけれど、全般的にいえることだと思います。

書込番号:179160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング