
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月30日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月29日 23:56 |
![]() |
2 | 5 | 2002年5月10日 09:53 |
![]() |
1 | 4 | 2002年4月26日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 21:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月2日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

2002/05/14 13:31(1年以上前)
おんなじだって、5年以上の保障がいるかいらないかだね。
書込番号:712520
0点



2002/05/30 13:01(1年以上前)
しばらく空いてしまいました。 他でも調べたら同じパソコンでこのメモリを使ってる方がいました。 でも私は、パソコン、メモリ両方のメーカーが保証しているADTEC「AD-DVNY256S」に落ち着きました。皆様 ご指南ありがとうございました。
書込番号:743217
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

2002/05/27 19:37(1年以上前)



2002/05/28 21:44(1年以上前)
さっそく探してみます。ありがとうございました。
書込番号:740083
0点


2002/05/29 23:56(1年以上前)
メルコとか、アイオーってすごい高くないですか?
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/memory.html
ここから選べばかなり安く手に入りますよ。動作保証付きだしいいのでは?
ちなみに、チチブ電機ってお店でも売っていたような・・・
書込番号:742356
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2



写真はグリーンハウスですが「だからどうした」って感じですね。
どういういきさつであの写真がつかわれているかは不明ですが
ノーブランドはノーブランドという事で気にせず行きましょう。
書込番号:700556
0点

toshiyuki さんこんばんわ
サンプル写真として使っているだけでしょう。
あくまでNobrand製品の場合、使われているチップメーカーは特定できる物ではありませんので。
書込番号:700580
0点



2002/05/08 06:12(1年以上前)
なるほど。ではノーブランドの信頼性はどうなんでしょう?やはりブランドと比べると劣るのでしょうか?私は使えるのであればノーブランド使っていきたいのですが・・・
書込番号:700607
0点

機種名が書いてありませんから、どのようなPCなのかわかりませんけど。
ノートパソコンの場合、同じ256MBでも、動作しない事も有ります。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
また、ノートPCの場合、256Mbitメモリ搭載のメモリで動作しない場合もあリますから、きちんと動作表で確認なさって、Nobrandメモリを選んでください。
書込番号:700722
1点

店頭でたまたまそういうのみかけたら買ってますが(爆爆)
書込番号:704382
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2



ノートのメモリーはノーブランドでない方が無難だと思います
書込番号:454017
0点



2002/01/05 11:53(1年以上前)
ぼくちゃん.さんありがとうごさいます。なんでノーブランドでない方が無難なんですか? お店では、多分平気かもって事でしたが・・・。 でもお店は高いので・・・
書込番号:456081
0点

>なんでノーブランドでない方が無難なんですか?
まず 質問でこのような言葉が出る
何を使えば良いのですか?
PC100なのかPC133なのか
ノーブランドでも可能なのか?
ノートの場合サイズ(大きさ?)があるなどです
書込番号:456093
0点


2002/04/26 14:35(1年以上前)
ノーブランドはショップが付けている保証以外はいっさいないから。
ということで、うまく動かなくても自分で対処できるのならノーブランド
でもOK。ノーブランドは安いぶん、そういったフォローはないと思った
方がいい。知識ある人や自分で責任をとれるひとむけ。
TM212TXはメーカーサイトに載ってなかったけど、211ならPC100ってなって
いるね。ノーブランドに賭けてみる?
書込番号:677133
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


ソニーのバイオなんですが・・・カタログの公証では192Mが最高と書いてありますが、チップセットが一応815シリーズみたいなので最大搭載は512かなと思って入るかなぁ って思ったのですが皆さん試した方いらっしゃいますか? 試したり知ってる方、良かったら教えてください。 お願いします
0点


2002/04/07 21:29(1年以上前)
>ソニーのバイオなんですが
IOやメルコのサイトで確認してみたら。
PS、 一つは直づけで交換できなかったのでは、この機種。
書込番号:644495
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

2001/11/02 23:48(1年以上前)
自分がよいと思う方をどうぞ
書込番号:356233
0点


2001/11/03 02:20(1年以上前)
IODATAのバルク品が2800円ぐらい出結構出回っています
CENTURYのバルク品も品質がいいのでおすすめです
書込番号:356505
0点


2002/04/02 22:27(1年以上前)
私も 同機種なのですがその後、増設成功しましたか
できましたら製品名を教えていただけませんか。
書込番号:635036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





