『悩んでいます(;´Д`) ノ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

『悩んでいます(;´Д`) ノ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

悩んでいます(;´Д`) ノ

2001/06/24 05:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 fujichanさん

さきほどログよんでいましたら、サクセスのSODIMM 256M (100) CL2 は、ノーブランドとメーカー欄に書いてありますが、GREENHOUSE製らしいです。しかし残念なことに型番まではっきりしません。GH-SDH256BG 100MHz 144ピン SDRAM SO DIMM 3.3V[http://www.green-house.co.jp/memory/dosvnt/sdh.html]であれば、私のPC[FMV BIBLO LIFE BOOK 5MF6C/W]に対応しているので、値段も256Mにしては、8460円とてごろなので是非とも購入したいのですが、いかんせん情報が、あいいまいなのでサクセスの最終見積もりのボタンを押せずにいます。もしご存知の方[実際に、ここでサクセスから買ったという人]いらっしゃいましたらおしえてほしいです。

書込番号:201396

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/06/24 06:35(1年以上前)

サクセスですか・・・。
ココでは通販部門はあまり評判がよろしくないですねぇ。
「やめとけ。」とまでは言いませんけど、
もう少しココで情報収集してからでも遅くないと思いますよ。
サクセス または Successで検索すれば山ほどひっかかると思います。

書込番号:201435

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujichanさん

2001/06/24 23:32(1年以上前)

そうでですね。もうちょっと情報あつめてみます。
レスありがとうです。

書込番号:202168

ナイスクチコミ!0


定点観測の人さん

2001/06/26 14:47(1年以上前)

 これは、相性報告ということになりますか、
他の方にあてはまると限らないことをお断りして、ご報告します.

 サクセスで No Brand SDIMM 256MB PC100LC2を店頭買いしたのですが、
この商品の場合、店頭だと相性保証をつけてもらえませんでした.

 その、動作確認結果ですが、
SHARP PC-RJ970R では128MBしか認識できませんでした.
(I/Oデータの256MBは使用可能となっています)
IBM ThinkPad 600Xでは起動すらしませんでした.
(I/Oデータの256MBは使えないことになっています)
(ThinkPadでは256MB用のPINは、何かが違うのかもしれません、、)

 メモリ基板には、ITCマークのシールが張ってありました.
 載っていたメモリICはWinbondのPC133LC3用です.
 LC2のコマンド設定は一応受け付けるようです.
 あと、ブランド品と比べると基板面積は小さいのですが、
ダンピング抵抗が付いていないのが気になりました.
 GreenHouseのはダンピング抵抗付いてますか?

 相性保証はないので、一応、初期不良かどうかということで
確認を取りたいと思います.

書込番号:203885

ナイスクチコミ!1


けたけたさん

2001/06/26 19:45(1年以上前)

横からすみません。私も同様な悩みがあったのでカキコします。
私もこの間の土曜日にサクセスにて256Mを購入しました。同様にWinbondのICが乗っていました。私のPCはパナのC33で標準96Mでメーカは増設をサポートしていません。ネットなど調べて160Mまでは動かしている方がいました。人柱覚悟で256Mを増設しましたが、160M(オンボード32M+128M)しか認識しませんでした。最初はあきらめていましたが、もしかしたら同様な理由かもしれませんね?他のノートPCに入れてみてだめだったら交換しに行こうと思います。

書込番号:204078

ナイスクチコミ!1


ロキシーさん

2001/06/26 20:03(1年以上前)

僕も今日、サクセスにてSODIMM 256M (100) CL2を購入しましたが定点観測の人さん、けたけたさん同じ症状(?)が起きています。メモリは定点観測の人さんと同じモノで、家にあるIBMThinkPad240とEPSONDIRECTでは128MBまでしか認識されず、IBMThinkPad600では全く認識されませんでした。ちなみにGREENHOUSE製の256MBのメモリは上記のパソコンで全て認識していました。僕も初期不良か確認を取りたいと思ってます。

書込番号:204094

ナイスクチコミ!1


はやまったさん

2001/06/27 05:43(1年以上前)

先週末に神和電気でグリーンハウスのGH-SDH256BGを買いました。
kakaku.com等もいろいろ調べたのですが、やはりノーブランドは
怖かったので、メモリの殿堂 :-) 神和電気で買いました。
私が買った先週は12000円だったのですが、今見たところ9600円!!
銀行振り込みの次の日には佐川で配達されました。送料550円(関東)
安いでしょ?

書込番号:204621

ナイスクチコミ!1


Youchanさん

2001/06/27 22:10(1年以上前)

PC-successの144pin PC100 256MBメモリーは、グリーンハウスから、
Winbondのチップに変わりました。私が使用していたDELL Inspiron5000e及び、Lavie LS50H及び、VarsaPro VA80及びNE\26Xでグリーンハウスの256MBは認識していたのに、Winbond 256MBでは、起動すら出来ません。
でも、「相性によるものだから知らない」とお店は言い張っています。困ったもんだ!!

書込番号:205197

ナイスクチコミ!1


Takakyonさん

2001/06/28 11:21(1年以上前)

私もPC-successにて256MBのメモリを買いました。
そしてここに書き込みされている皆さんと同じように、認識しないのでPC-successに電話したところ、「初期不良であれば交換、不良でなければメモリの不良確認のための技術料として2000円頂ます」と言われたので面倒になったので、他店からGreenHouse製のメモリを買いました。まぁバルク品だからしょうがないですけど、これだけ認識しないパソコンが多いとは思いませんでした。どなたか初期不良として認められた方はいらっしゃるんでしょうかね?

書込番号:205704

ナイスクチコミ!1


定点観測の人さん

2001/06/28 23:52(1年以上前)

 まだ、初期不良確認に出してません、、
 確認するなら、私の場合、遅くても来週火曜日までです、、

 ご紹介いただいている、GreenHouseのサイトを見ると、ダンピング抵抗付いていますね.
 TP-600Xも動作確認済だし、、もはやGHはブランド品!?

 すると、このダンピング抵抗なしのタイプは、もし仮に動くとしても、
機種が本当に限定されるのかもしれません.

 もし該当商品で動作するという方があれば、(機種)報告、お待ちしてます!

書込番号:206290

ナイスクチコミ!1


hogehoge2002さん

2001/06/29 02:20(1年以上前)

SuccessでWinbondのチップの256M買いました。
結果ですが、Thinkpada20m(ハギワラの256Mを使用中)Thinkpad600、
(メーカー保証外だがハギワラの256Mは認識した)dell latitudec600
でテストしましたが、いずれも認識どころか起動しませんでした。買っ
たのは失敗かも。

サクセスは返金できるのかな?土曜日にThinkpadを持って、バトルし
たいと思いますが、無駄かな?

書込番号:206458

ナイスクチコミ!1


むすびさん

2001/06/29 09:26(1年以上前)

私はメモリを買う時にはお店は「神和電機」を勧めています。ここで見る「最安値」とさほど変わらない(+1000円位?)のですが店員の対応が良く、また、(店員によって差はあるとは思いますが)知識も豊富でした。難点は昼休み時間中が休みである事と閉店時間が18:15位で早く閉まってしまう事ですかね(店頭で買う場合)。ネット通販もやっているようです。
ちなみに、6/26の店頭価格はサ○○スは9500円、神和電機は9600円でした。で、神和電機はグリーンハウス製です。

書込番号:206564

ナイスクチコミ!1


むすびさん

2001/06/29 09:28(1年以上前)

ごめんなさい。はやまったさんと内容がかぶってしまいました。

書込番号:206565

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2001/06/29 10:30(1年以上前)

その後の経過です。とりあえず2機種で試しました。
TP1200では認識せず本体内蔵64Mのまま起動。
プレサリオ1700ではBIOSでは認識するもののWinME起動中に落ちます。
プレサリオ1700で一応256Mとして認識するので、
とりあえず初期不良ではなくあくまでも相性なのかもしれません。
しかしバルクとは言えこんな相性が厳しいものをよく売っているなと
いう所が正直な感想です。
hogehoge2002さんへ
恐らく店にあるPCで確認できたらその時点で初期不良じゃないと思われるので
PCを持ち込んでもムダかもしれませんよ?
それでももし上手くいったらレスをお願い致します。

書込番号:206596

ナイスクチコミ!1


しろしろさん

2001/06/30 18:45(1年以上前)

Successでメモリ買おうかとチェックしたらメモリ3枚重ねて
梱包していたのでちょっと引きました。
そこでSuccessで3980円(バルク2週間保証)を買わずに
神和電気3800円(箱入永久保証)を買いました。
たしかに店員の対応はよくないですね(^^;
どうしても返品を受け付けないといった場合、
電子レンジに5秒間3連正射すれば返品できますよ。
もちろん冗談です。

書込番号:207764

ナイスクチコミ!1


しりしろさん

2001/06/30 22:50(1年以上前)

↑の価格は128MBのものです。
ここって256MBの掲示板だったのですね。
すみません。

書込番号:207966

ナイスクチコミ!1


定点観測の人さん

2001/07/02 10:23(1年以上前)

 不確かであるかもしれない情報ですので、丸のみしないでください.

 現在サクセスで売っているSODIMM 256M (100) CL2 に限っては、
NEC、富士通、東芝以外は、正常動作しないようです.
 これら以外の機種で不具合があっても、初期不良チェックでは
パスしてしまうらしいです.
 2000円かけるのは無駄ですね、私はやめときましょう.

 現状では、保証付きのところを選ぶのが、時間もお金もエネルギーも
費やさない賢い選択といえるのですね.さっさと買い替えようっと.
 でも、手元に残ったのはどうしよう...改造でもするかな.
 できれば動作確認して転売したいな....

書込番号:209415

ナイスクチコミ!1


♪あきらさん

2001/07/03 07:21(1年以上前)

私も昨日、サクセスで買いました。
Gateway Solo3350に付けましたが128MBまでしか
認識しませんでした。
で、次にシャープのPC-MJ740Cに付けたら見事認識
しました。

書込番号:210353

ナイスクチコミ!1


aruhitoさん

2001/07/19 00:17(1年以上前)

あのー、皆さん、SODIMM 256M でも2種類あるのご存知でしょうか?
128Mbitチップを16枚載せているタイプと256Mbitチップを
8枚載せているタイプです。メモリ見ればすぐ分かります。

後者のタイプだと、チップセットにBXやMXやZXを使っている
ような機種だとちゃんと認識できません・・・。
128MBしか認識しないのはその典型的な症状です。
チップ数が少ないのと基盤設計が楽なことから当然後者が安い訳です。
PowerBOOKG4か最近の一部機種しか正常認識しません。

あ、別にショップの擁護している訳ではありませんよ。
本来なら、そういう対応機種が少ないものは明記して
販売すべきだと思いますから。

書込番号:226435

ナイスクチコミ!1


定点観測の人さん

2001/08/12 22:51(1年以上前)

 その後の報告です.
 IBM ThinkPad600Xは、グリーンハウスのGH-SDH256BGが適合することが分かり、
昨日、他の店頭で9,800円のパッケージ品を見つけたので購入し、動きだしました.
 SHARP PC-RJ970RはI/Oデータのが適合することは分かっていますが、
市場価格がこなれていないため、128MBの増設にとどめました.

>あのー、皆さん、SODIMM 256M でも2種類あるのご存知でしょうか?
>128Mbitチップを16枚載せているタイプと256Mbitチップを
>8枚載せているタイプです。メモリ見ればすぐ分かります。

 情報ありがとうございます.
 最近は、256Mbits/128Mbitsの問題に注意するように、店頭でも注意書き
するところが目につくようになりました.
 グリーンハウスでもその2種類がありますね.
 今回、私のIBM機用に買ったのは、128Mbitsの16chipsでした.

 これまで「相性」という言葉で、動作しない問題がうやむやにされていた
わけですが、これはどちらかと言えば、相性以前に「仕様」の問題ですね.
 当初は、店側もそれに気がつかなかったのかもしれません.
 交渉してみようかな?
 あと、PCメーカー側の「仕様公開」が、どれだけできていたかということも、
気になるところです.

 SHARPの「128MBしか認識されない問題」の方は、今もって不可解です.
 こちらはまさに、相性の問題なのかもしれませんね...

書込番号:251029

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング