メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2
IBMのThinkPad570Eを使用しています。
128Mbitとか256Mbitというところが相性について見極めるポイントなので
しょうか?その場合、私のPCはどっちなのでしょう?
又、PCサクセスさんて評判良くない様ですが避けるべきでしょうか。
書込番号:278117
0点
PCサクセスさんの評判については、サクセスまたはSuccessで検索してみることをお勧めします。
最安値店で買うことが、かならずしも最安値でないことをお忘れなく。
書込番号:278130
1点
2001/09/05 18:23(1年以上前)
> 128Mbitとか256Mbitというところが相性について見極めるポイントなので
> しょうか?
いや、相性というか、元々使えない(対応しない)場合もあるんです。
相性といわれているのは、たとえ規格上は問題なくても何らかの原因で
動作が不安定だったり、認識しないといったケースのことです。
> 又、PCサクセスさんて評判良くない様ですが避けるべきでしょうか。
送料と手数料を考慮に入れてみてください。あと、購入後のサポートに関しても。
いや、サポートというか、信用をね・・・
私みたいに、後で高くつくこともありましたからね・・・商品以外で。
ノーブランドでなくても、IO-DATA などのサードパーティ製の
メモリも安くなっていますから、個人的にはそちらの対応品をオススメします。
私は、ThinkPad 240 に IO-DATA のメモリを増設しています。
書込番号:278149
1点
2001/09/05 22:04(1年以上前)
ThinkPad570Eは128Mbitです。GreenHouseのSDH-256BG等が対応しています。
書込番号:278370
1点
2001/09/05 23:28(1年以上前)
youchanさんのおっしゃる通りです.
メモリICの128Mbit/256Mbitの対応については、
相性というより「仕様」というべきでしょうね.
IO・DATAのSODIMM256MByte(ICは256Mbitだと思う)も対応していません.
IBMの場合、SODIMM PC100-256MByteを積めるタイプでも、
旧機種では128MBitのみ対応のようです.
IO・DATAの対応機種一覧などが参考にはなりますが、
GREEN HOUSEのHPの検索君ですと、128/256Mbitが明記されていて
わかりやすそうです.
参考にされてはいかがでしょう?
ここへ来て、メーカーリテール品でもさらにメモリ価格を
引き下げているようですね.
書込番号:278519
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/04/09 12:15:17 | |
| 2 | 2009/04/09 9:18:17 | |
| 4 | 2008/12/29 14:07:47 | |
| 3 | 2008/02/05 23:57:13 | |
| 1 | 2006/09/17 21:51:47 | |
| 4 | 2006/02/23 15:22:34 | |
| 2 | 2006/02/09 20:57:59 | |
| 6 | 2005/03/24 1:37:56 | |
| 13 | 2005/03/15 10:43:27 | |
| 2 | 2005/02/27 6:43:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





