
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月30日 13:01 |
![]() |
4 | 5 | 2002年11月24日 01:22 |
![]() |
2 | 5 | 2002年5月10日 09:53 |
![]() |
2 | 6 | 2002年7月23日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月27日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

2002/05/14 13:31(1年以上前)
おんなじだって、5年以上の保障がいるかいらないかだね。
書込番号:712520
0点



2002/05/30 13:01(1年以上前)
しばらく空いてしまいました。 他でも調べたら同じパソコンでこのメモリを使ってる方がいました。 でも私は、パソコン、メモリ両方のメーカーが保証しているADTEC「AD-DVNY256S」に落ち着きました。皆様 ご指南ありがとうございました。
書込番号:743217
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


オークションでグリーンハウスの「SNW256M」を手に入れました。 念のためグリーンハウスに問い合わせたところ、動作するかもしれないが、保証しないと言われ買ったばかりのパソコンなので取り付けるか迷っています。 ちなみに推奨品は、「GH-SDH256GB」だと言われました。 どなたか ご指南お願いします。
0点

おじやん さんこんばんわ
グリーンハウスにお問い合わせして、動作保証されていないメモリでしたら、nobrandと同じように、自己責任で増設してみるしかないと思います。
起動する可能性も有るかもしれませんが、認識されなかったり、起動できないことも考えられます。
PCそのものは壊れないと思いますけど、不具合のでる可能性も有ります。
ノートPCの場合、デスクトップPCと比べると、許容範囲が狭いように思います。
書込番号:712110
1点



2002/05/15 02:48(1年以上前)
あもさん、夢屋の市さん ありがとうございます。 富士通からも、万一の時はサポートできないと言われました。 数千円をケチってトラブルっては元も子もないので、サポート品を購入します。
書込番号:713669
0点


2002/05/20 19:07(1年以上前)
GH-SDH256GBとGH-SNW256Mは中身は同じ物だったのか・・・・
書込番号:724182
1点


2002/11/24 01:22(1年以上前)
同じような質問がありましたのでここに書き込みをさせていただきます。
私も「GH-SNW256M」を「GH-SDH256GB」と同じものだと思って購入・換装したところnobrandを購入・換装したときと同様の症状が出てwindowsが起ち上がりませんでした。
推奨品ならメーカーへクレームを出すことも出来ますがこの状況では泣くしかないです。。。
書込番号:1085832
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2



写真はグリーンハウスですが「だからどうした」って感じですね。
どういういきさつであの写真がつかわれているかは不明ですが
ノーブランドはノーブランドという事で気にせず行きましょう。
書込番号:700556
0点

toshiyuki さんこんばんわ
サンプル写真として使っているだけでしょう。
あくまでNobrand製品の場合、使われているチップメーカーは特定できる物ではありませんので。
書込番号:700580
0点



2002/05/08 06:12(1年以上前)
なるほど。ではノーブランドの信頼性はどうなんでしょう?やはりブランドと比べると劣るのでしょうか?私は使えるのであればノーブランド使っていきたいのですが・・・
書込番号:700607
0点

機種名が書いてありませんから、どのようなPCなのかわかりませんけど。
ノートパソコンの場合、同じ256MBでも、動作しない事も有ります。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
また、ノートPCの場合、256Mbitメモリ搭載のメモリで動作しない場合もあリますから、きちんと動作表で確認なさって、Nobrandメモリを選んでください。
書込番号:700722
1点

店頭でたまたまそういうのみかけたら買ってますが(爆爆)
書込番号:704382
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

2002/04/30 11:32(1年以上前)
実際写真は販売されているメモリと同じものとは限りません。対応している純正品かサードパーティ製の動作保障されているメモリをお勧めします。ただし上記に書いたのはWindows機の事でMacでも全てが当てはまるか分かりませんので以下のページで対応機種用のメモリを一応参考に調べてみてください。
アイオーデータ http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
アドテック http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
プリンストン http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
ハギワラシスコム http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
TwinMOS http://www.tmc-labs.co.jp/
(あもさん、今回から私もリンク貼る時にTwinMOSを追加させていただきますね)
書込番号:684851
1点



2002/04/30 15:17(1年以上前)
どうもです。
早速みてみます。
書込番号:685154
0点


2002/04/30 17:09(1年以上前)


2002/05/03 00:39(1年以上前)
MAC用メモリーの販売店なら下のリンクなどいいのでは。
マックメム http://www.macmem.com/
イケショップ http://www.ikeshop.co.jp/
秋葉館 http://mac.akibakan.com/
イートレンド http://www.e-trend.co.jp/
書込番号:690325
0点



2002/07/23 12:33(1年以上前)
へんじおそくなりました
たぶん見てないと思うけど、
お返事ありがと。
書込番号:848771
0点


2002/07/23 15:30(1年以上前)
結局i-bookに対応しているメモリは購入できたのかな?
書込番号:848983
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


ソニーのバイオなんですが・・・カタログの公証では192Mが最高と書いてありますが、チップセットが一応815シリーズみたいなので最大搭載は512かなと思って入るかなぁ って思ったのですが皆さん試した方いらっしゃいますか? 試したり知ってる方、良かったら教えてください。 お願いします
0点


2002/04/07 21:29(1年以上前)
>ソニーのバイオなんですが
IOやメルコのサイトで確認してみたら。
PS、 一つは直づけで交換できなかったのでは、この機種。
書込番号:644495
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2


256MB/PC133対応 DOS/Vノート用 内部増設メモリボード
詳しい情報は下記サイトでご確認ください。
「Net通販安売り速報板」 http://www.bg.wakwak.com/~aqua4th/
お買い得PC関連商品の情報サイトです。(情報料--無料--)
数量に限りのある「お買い得商品」の情報だけを集めて毎日更新しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





