SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Memory増設

2003/10/13 12:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

本来ここに出す質問ではありませんが、知識が豊富な方がいっぱいいらっしゃるようなので質問させていただきます。

現在LaVie NX LB500J/2(Windows2000、メモリ192MB(オンボード64MB+128MB)とLaVie C LC65H/64DS(Windows ME、メモリ128MB(64MB×2)を所有し、LB500をメインに使用しています。LB500のメモリはメーカー保証上限です。LB500の動作が重いのとLC65Hが不安定なことからLB500のメモリ増設とLC65HにWindows2000をインストールすることを考えています。
具体的には、A:LB500に256MBのメモリをのせ320MB(64MB+256MB)にし、LC65HにはLB500からおろした128MBをのせて192MB(128MB+64MB)にする、それができなければ、B:LC65Hに256MBのメモリをそのままのせ320MB(64MB+256MB)にすることを考えています。
パソコンではプレゼンテーションとそれに関連して写真や図表などの画像、ワープロ、統計計算などを行っていて、動画は扱っていません。

質問したいのは@上記Bが確実にできて、Aができる可能性が少しでもあるメモリがあるか(サードパーティー製で)、ALC65Hでメモリ128MBのままWindows2000をのせて上記のような作業がそれなりにできるか、です。

こういった書き込みをするのは初めてなので、こちらからの情報で足りないものがあるのかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:2024815

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ者2ndさん

2003/10/13 12:53(1年以上前)

↓などで調べると良いのでは?
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_n.htm

ただし、メモリー増設で動作が軽くなるかは?です。
ノートの場合、デスクトップに比べてHDDが致命的に遅いため、体感速度が大幅に低下しています。
最近のHDDは随分高速化されたようですが・・・。

ところで、Win2000は新たに購入されるのですよね?
メモリーとセットでOEM版を購入すれば安くつくのではないかと。

書込番号:2024849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 13:10(1年以上前)

特に問題なくできるでしょう。
ただし、バルクの256MBをぽんと買わないこと。
必ず16チップの256MBを指定して購入してください

書込番号:2024894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

有難うございます

2003/09/14 17:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 騙されたヒトさん

あも 様:
早速の返答ありがとうございます。
ノーブランドのSODIMM 256M(100) CL2メモリは僕のノートに認識されられますか。最大容量は256MBと主な仕様の上に書いてありますが、なぜ512MBまで増設できますか。もう一度教えて頂けませんか。

書込番号:1942301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/14 18:08(1年以上前)

返信でしないと、あもさんこのスレ見れないかもよ

なぜ512MBまでかってことなら
チップセットが対応してるということと、メルコさんとかが実際に
自分とこのメモリで試してみて512MBまでいけることを確認してるからです。
ですからバルク品では動作するかどうかはわからないですね。

書込番号:1942331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/14 18:12(1年以上前)

追加、選ぶんなら(133)のほうだと・・・・

書込番号:1942346

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/14 19:07(1年以上前)

あの〜、右上隅にある返信ボタンで返信してくださいね。

512MBまでサポートされていると言う理由は、チップセットがi815EMを使っているマザーボードの場合、815ファミリーのメモリサポートが512MBまでになっているからです。

ただし、メーカーで制限していることも考えられますので、no Brandメモリで、512MBまで認識できるかは不明です。

書込番号:1942487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/09/14 16:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 騙されたヒトさん

僕、平成14年5月Sony PCG-FX11VA ノート・ブック(http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX33V/spec.html) 一台を買いました。新品未開封品と教えられたので、あまりにも考えずに、買ってしまいました。そして、今までそのままで使っております。最近、コンピューターの基本情報を確認してから、びっくりしました。取り扱い証明書に書いてある仕様と違い、メインメモリは256Mじゃなくて128Mでした。さらに一つのメモリ・スロットが使えない状態と発見しました。
以上の状態について、今現在一つしか残っていないメモリ・スロットにSODIMM 256M(100) CL2を現在使っている128Mメモリの代わりに差し込んでもいいですか。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:1942155

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/14 17:17(1年以上前)

騙されたヒト さんこんにちわ

メモリスロットの空きはないようですから、メモリの入れ替えは可能だと思います。
最大512MBまではサポートされいますので、それ以下でしたら、増設可能だと思います。

書込番号:1942211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設したい!

2003/09/12 00:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 はうまっちゃさん

東芝dynabook C8/21DCMHNに載せたいのですがこのメモリでいいのでしょうか?教えてください。違ったらどのメモリが使えるのか教えてください。お願いします

書込番号:1934842

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/12 00:20(1年以上前)

はうまっちゃ さんこんばんわ

規格上は動作確認の有るサードパーティメモリと一緒ですけど、バルクメモリは挿してみるまで動作するかどうかだれもわかりません。

出来ましたら、サードパーティ製品をお勧めします。
こちらの動作表を参考にしてみてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/toshiba_note.html

書込番号:1934912

ナイスクチコミ!1


スレ主 はうまっちゃさん

2003/09/12 01:31(1年以上前)

ありがとうございました 考えてみますね

書込番号:1935132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

256MB,128Mbit chip の購入方法

2003/07/27 19:10(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 白石洋子さん

z505G/BP(intel 440ZX)に256MBを増設しました。
128Mbitチップ搭載品はほとんどノーブランド扱いで販売されておらず、あったとしても
かなり高価(下記の品より千円安い程度)ですので、おたくさん並み知識(好奇心?)
のない方はサードパーティーの正規品がオススメです。
品物は、www上で動作確認情報があり、アイオー、プリンストンなどの中でも一番安かったグリーンハウス製のGH-SNW256M。販売店で東京で一番安そうなお店はサクセ?。
(ただし、騙されたと思って、百円か2百円程度余分に払ってクレバリーで購入するのが、いろんな意味でかなり吉かと)
体感的には、メモリを増やし、OSをwindows2000を載せ替え適切に設定すれば
3年前のマシンでも、今のプレアプリてんこ盛りでメモリが128MBか256MBしかない
標準設定状態のXPパソコンより、ブラウザやoffice2000など普通に使う分にはサクサク快適に動きます。
増設して悪かった点は、タッチパッドをなぞってポインタを動かしたり、アプリ画面を
下にスクロールするとなぜがジージーという低周波音が発生すること。この音、メモリを
使うような操作をすると頻繁に発生するとかなり不快です。(増設しないときは
音の発生なし、他メーカーの64MB品増設したときでも音は発生)
購入に必要な情報をこのHPで集めましたので、長文ですがあえて投稿しました。
でわでわ

書込番号:1802488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 21:18(1年以上前)

取りあえずおめでとう

書込番号:1802831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

うごいた!!

2003/07/24 19:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ABCDEFG?さん

私は、シャープのMJ750Rを使用しています。
近くのドスパラでちょっと高かったのですが4980円でバルクの256MB PC100 CL2(256Mbit)を買いました。見事動いた!!ラッキー。
店員の話では、チップでVIA、SISのものは、動きやすいらしいです。
ご参考にどうぞ。

書込番号:1793163

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/07/24 19:43(1年以上前)

ノーブランドのメモリーは貴方のPCで動いたからといって必ずしも他の人のPCで動くとは限らない。

書込番号:1793259

ナイスクチコミ!1


MemMemさん

2003/07/27 18:34(1年以上前)

↑いいじゃん!動いたっていう報告しただけだし。
俺は,だめだったけどね。

書込番号:1802362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2003/08/25 16:02(1年以上前)

ま、イチャモンつけたいダケなんだろうから、しょうがないよね。
って、書き込みが遅いか。

書込番号:1884807

ナイスクチコミ!1


同じく動いたさん

2003/12/23 22:59(1年以上前)

私も、シャープのMJ750Rを使用しています。
ABCDEFG? さん を信じてドスパラで同じものを買って取り付けた結果、一発で動き312MBとなりました。
投稿、ありがとうございました。

書込番号:2264811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング