SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Appleのサイトより

2003/03/21 18:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 スティーリー団社長さん

saltさん、お手数かけていただいて、ありがとうございます。

重要な発表があります。私が使っているiMacはAppleのサイトによると、1つのメモリで128MBまでしか読まないようです(http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58007)。また、PowerBookの方ですが、Appleのサイトに「PowerBook G3 Series は、標準 64Mbit タイプの SO-DIMM メモリを最大 192MB まで搭載できます。」とありました。(この「標準64Mbitタイプ」というのが分からないのですが...)

とりあえずは、半分の128MBを読み込んでくれているので、これでよし、としております。皆様、ありがとうございました。

書込番号:1414220

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/21 18:45(1年以上前)

ああそうでしたか。
当方の少し新しめのiMacは256MB*2(GreenHouse社)でいけてますが・・・

64Mbitですが、私の知識ではよく分かりません。
Memory 1 Chipあたりの入出力が64Mbitと言うことと思いますが・・・・

書込番号:1414309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

やってしまった!

2003/03/19 02:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 oyaji59さん

相性保証は無しですが良いですか? といわれても、
安い方が良いや...と思って購入したら、
手持ちの2台とも動作しなかった。

通販の安いメモリーは、動作しないことが
多いことを承知で、その為に動作しないことを
無保証であることを念を押して売っているのではないか?

ほとんど、素人だましに近い!!!
購入には気をつけるようにしましょう。

書込番号:1407126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/19 02:52(1年以上前)

合掌(-_-)

書込番号:1407184

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/19 03:18(1年以上前)

oyaji59 さんこんばんわ

ノートPCの場合、(SO−DIMM250MBについてとなっていますので。)256Mビットメモリを認識しないPCが多数あります。

同じ256MBのメモリでもメモリ基板に両面で16個のチップの載っている、128Mビットチップのメモリをお求めになりませんと、動作しません。
ほとんどnobrandの場合、256Mビットチップメモリになります。

サードパーティのメモリ検索で動作確認のあるメモリがどの様なメモリかお調べになって、お求めになったほうが良いでしょう。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index_notebook.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/

書込番号:1407212

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/19 08:23(1年以上前)

まぁそれが「ノーブランド」ノーブランドたる所以ですからねぇ。
ご愁傷様です。

書込番号:1407388

ナイスクチコミ!1


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/19 10:23(1年以上前)

>手持ちの2台とも動作しなかった。
>無保証であることを念を押して売っているのではないか?

冷たい言い方ですが、バルクメモリの常識です。
しかも今回はご丁寧にも「相性保証は無しですが良いですか?」と事前に聞かれているじゃないですか。
素人だましというのは言い過ぎです。

書込番号:1407566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/19 19:30(1年以上前)

古い機種でしょ?
安いやつは基本的に256MBitで動かないですよぉ

高い128MBitの256MBかわなきゃ。

書込番号:1408666

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyaji59さん

2003/03/20 05:22(1年以上前)

価格.comの情報は役に立っています。
しかし、一部の最安値通販の商品は
リスクを購入者自身が負う物として
動作しない「nobland」を販売していることを
身をもって確認してみた事ということです。
SODIMM 256Mの場合ですが、
4000円台が安い!しかし動作しなかった。
6500円以上ならまず動作します。

それが、nobland無保証の限界だと言い、
素人だましではなく、正当なビジネスの範囲だと
言うのは一部の通販業者のかなりひどい態度を
認めることになり、価格.comなどの通販情報を
無意味にしてしまいます。

書込番号:1409992

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/20 08:17(1年以上前)

だめだコリャ・・・。

自分の一事例だけで「動作しない」モノって断定しちゃってるよ。

あらかじめそういう前提で成立しているモノを
頭ごなしに否定されても困りますな。

いかに契約約款を軽視しているかが伺えます。

書込番号:1410117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/20 08:28(1年以上前)

価格ではなくチップビット数です
1万円の256MBでも256MBitだったらうごかないよ。

書込番号:1410131

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyaji59さん

2003/03/20 09:44(1年以上前)

なるほどね! 勉強になるご意見を伺いました。
チップbit数を確認して購入するべきなのですね。

しかし、それは何処にも表示していないし
説明もなく、「相性があります。不動作の責任はとりません」と
いうのは、情報をもっている側の一方的な情報開示の
責任を果たしていないと思えます。
不良品を売ったとはいわない。販売業社名も具体的には言わない。

今後の購入者に注意を促しているだけです。

書込番号:1410234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/20 10:25(1年以上前)

ぱっとみで明らかにチップ形状がまったくちがいます。

お店はあなたのノートのチップセットにより256Mbitが動かないのはわかっていますが、あなたは非分のノートのチップセットと対応ビット数とモジュール形状を調べていません。
具体的に質問しない限り、どの店員も答えを出さない厳しい世界です<バルク

使える、使えないと。言い切るだけの店員はいません。その店員の責任になりますから。

書込番号:1410309

ナイスクチコミ!1


あふさん

2003/03/20 22:18(1年以上前)

答えはもうお分かりになっていると思いますがユーザー自身で改造する場合は動作するかは製造メーカーを含めて責任はだれもとってくれません。
御自分が対応製品について御理解されていないのに販売店の店員に動作するか保証を求めるのは無理だと思いますが…

例えるとベストエフォートのADSLで1.5Mのプランで12Mでない(モデムは確かに対応しても)と訳の分からない事をいって強引に設備変更をせまる方とおっしゃっている事が同じように思います。

書込番号:1411765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

対応メモリーが分かりません

2003/03/17 21:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 どらちゃん好きヨ!?さん

メモリーを増設したいのですが、何を買えば良いのか分かりません。
機種は[NEC LaVie NX LW23/4]です。
知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1402759

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/17 22:05(1年以上前)

この機種に合うのをくださいと量販店の店員に言ってください。
それで全てすみます。

書込番号:1402963

ナイスクチコミ!1


スレ主 どらちゃん好きヨ!?さん

2003/03/20 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、秋葉原に行ってきま〜す!!

書込番号:1411299

ナイスクチコミ!0


スティーリー団社長さん

2003/03/21 01:04(1年以上前)

エ? このスレ、これで終わり?
どらちゃんに、もう少し、食い下がって欲しかったなあ...。(笑)
あ、ちなみに私、梢雪さんの「ブッタギリ」レスの大ファンです。

書込番号:1412352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

256MBが128MBしか読み込まれない???

2003/03/16 20:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 スティーリー団社長さん

バルクのSO-DIMM 256MB PC100 CL2 をiMac (Lime Green 266MHz)に増設したところ、128MBしか読み込まれませんでした。代わりに、PowerBook G3 (233MHz)に増設しても、同様の結果でした。
 このように、メモリの総数の半分しか読み込まれないという現象は、相性などの問題で起こり得るのでしょうか? どなたか、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:1399280

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/03/16 21:08(1年以上前)

お約束のレスはメモテスです

http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1399386

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/16 21:17(1年以上前)

相性問題ではありません。
   サポートされてないだけです。 
      ノーブランドなら半分でも儲けと…

書込番号:1399431

ナイスクチコミ!2


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/16 21:23(1年以上前)

私もBankのこととか、Memory Chipの制限とかでMacでSupportされてないからと思います。
念のためTestはされては。
Mac環境しかないなら、こちらから。
http://www.macmem.com/

書込番号:1399451

ナイスクチコミ!1


スレ主 スティーリー団社長さん

2003/03/17 01:17(1年以上前)

わずか、30分強で、これだけのお返事をいただき、ありがとうございました。特にsaltさんのご教授には感謝しております。早速、テストを行って、結果をこちらでご報告いたします。お礼申し上げます。

書込番号:1400494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/17 01:34(1年以上前)

マックでも古いやつはWinと同じで256MBは16チップじゃないと認識しないんじゃないかな?

それ、8チップでしょ?

書込番号:1400565

ナイスクチコミ!1


スレ主 スティーリー団社長さん

2003/03/17 01:54(1年以上前)

saltさんにご教授いただいたmacmem.comからテスト・アプリをダウンロードして、テストしたところ、見事100回の試練に耐えてしまいました。ただ、やはり、認識されているメモリ数は117MBほどで、256MBにはほど遠いものでした...。
NなAおOさんのご指摘されるとおり、確かに8チップのメモリだったと思います。(チップ数って、メモリの黒い部分の数ですよね?) なるほど、16チップのものを探すべきだったようですね。
とりあえず、お礼とご報告まで。

書込番号:1400634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/17 01:59(1年以上前)

128MB認識で、オンボードメモリからいくつか取られている?

書込番号:1400645

ナイスクチコミ!0


スレ主 スティーリー団社長さん

2003/03/17 09:29(1年以上前)

「オンボードメモリ」という言葉は、不勉強ながら初耳で、少し調べてみました。NなAおOさんのおっしゃるところの問題が原因だとすると、解決策は何かあるのでしょうか?
もし、これ以上の話題となり、このスレッドにふさわしくない内容になってしまったら、ごめんなさい。どなたか、ご指摘をお願いします!

書込番号:1401031

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/17 21:39(1年以上前)

これはWin機でもMacでも同じなのですが、M/B上にVideoChipを積んでる様なものは(厳密に言うとそうとは限らないのですが。ChipSetに組み込まれてることも多いので。)、そのVideoの使用するMemoryを実Memoryから強制的に奪います。
別途VideoCardを積みますと、そのVideoCard上に実装されてるMemoryを使います。(これも厳密に言うと違うかも知れませんが)
で、iMacは多分VideoCard無しのものと思います。(OnBoardVideo)
ですから、実MemoryからいくらかOnBoardVideo用に差し引かれたものが表示される総Memoryとなります。
ただこの初期iMacですと16MB-32MBくらいと思います。(?)
(当方もiMacDV Tangerine400MHzを持ってるのですが、職場に置いてて、今確認できません。)

書込番号:1402842

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/21 14:18(1年以上前)

あらら、当方のiMacDV PowerPC G3 400MHz(と言ってもほぼ職場に寄付)はVideoMemory8MBでした。
ただ実MemoryとShareされてないようで、8MBのVideoMemoryをM/Bに実装してるようです。
こいつ、PC100 256MB*2 ,HDD80GBで未だ活躍してます。
とにかくShutDownが早い!!

書込番号:1413675

ナイスクチコミ!0


hackenさん

2003/03/24 19:24(1年以上前)

あはは私も今日届いた物をiMac/333に取り付けたところ128MBしか認識しません。動作確率は50%程度かなと思って賭けてSuccessで買ったところ見事に自爆しました。メモリのチップにはiTcと読めるシールが張られています。
ところでiMac/233とiMac/266とiMac/333で使用できるメモリは同じです。これらの機種の人には256MBのバルクは危険すぎかと勝手に思いました。絶対買わないことをお勧めします。
装着したスロットは裏側です。このスロットなんですが、スペースが小さいため1.5インチ以下のものしか装着することができません。すると256MBのものを付ける場合は必然的に8チップになります。裏側の256MBはアップルがサポートしていませんが、この機種の裏側スロットに対する保証付きの物は動作します。つまり8チップでも動作する物があることになります。表側はサポートしていますが裏側と同様に8チップも可です。

書込番号:1424696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/24 23:19(1年以上前)

スペースが小さいため1.5インチ以下のものしか装着することができません。すると256MBのものを付ける場合は必然的に8チップになります。裏側の256MBはアップルがサポートしていませんが、この機種の裏側スロットに対する保証付きの物は動作します。つまり8チップでも動作する物があることになります。表側はサポートしていますが裏側と同様に8チップも可です。


そんなことはありません16チップの基盤で一番小さい物は1.05インチです。私自身大量に扱っていますので。

つまりグリーンハウスのこれが該当します
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35186202

書込番号:1425682

ナイスクチコミ!1


hackenさん

2003/03/25 04:36(1年以上前)

私が完全に勘違いしていました。済みません。
調べたところ16チップしか動作しないことがわかりました。
でも1.15インチのはあることがわかりましたが1.05インチのは本当にあるんですか?

書込番号:1426500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/25 17:58(1年以上前)

この写真ではチップと端子との間に隙間がありますね。そこにコンデンサなんかがのっています。

隙間の全くないようなやつがあります。滅多にないですが、まぁ、ひつようないかなそこまで。

書込番号:1427645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Dell Inspiron 2100 で使用可能でしょうか?

2003/03/05 00:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 DefSoulさん

はじめまして。
Dell Inspiron 2100 にこのメモリをつけかえようとしていますが
使用可能でしょうか?
144pin SDRAM SO DIMM 3.3V (PC/100)
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=2542

書込番号:1362990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめて増設します

2003/02/08 18:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 さとこ3さん

MacのiBookのシェル型を持っています。
メモリの増設が必要のようですが、このSODIMM(100)CL2でいいのでしょうか。例の薄っぺらいガイドブックにはPC-100に準拠したSO-DIMMメモリモジュールを取り付けるように書いてあるのですが。Macを購入したときには128メガのメモリを乗せてもらいました。その時は、これ以上のメモリは高いからと言われてこの程度にしたのですが。やっぱりもう少し欲しいので、このCL2がついたものでいいのでしょうか。

書込番号:1288584

ナイスクチコミ!0


返信する
WasteGateさん

2003/02/09 02:09(1年以上前)

さとこ3さんこんばんは〜
iBOOKでしたら、このメモリーでOKですけど、ノーブランドだと動作の保証が無いので、
使用に関しては自己責任になってしまいます。
Macのメモリーでしたら、MacのショップでPowerLabがあるので、見てみると良くわかります。
そのショップのメモリーの掲示板で、確認してからでもいいと思いますよ。

書込番号:1290254

ナイスクチコミ!1


WasteGateさん

2003/02/09 02:11(1年以上前)

書き忘れましたが、SO-DIMMで高さが1.25”と2.00”のものがあるようですので、
購入する際は1.25”(1”)じゃないと、入らないと思います。

あとCL2と3ですが、さほど差は無いので、どちらでもいいと私は思います。

書込番号:1290259

ナイスクチコミ!1


スレ主 さとこ3さん

2003/02/09 14:03(1年以上前)

よく分かりました。勉強になります。早速そちらをチェックしてみますね。ありがとうございました。

書込番号:1291546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング