SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2001/09/06 01:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

NEC LaVie C LC600J/34DRを使っています。
仕様では、128MBを2枚差しで256MBまでしか対応して
いないのですが、256MBを2枚差しで512MBまでいけないでしょうか?
どなたか挑戦された方おられませんか?

書込番号:278671

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/06 01:07(1年以上前)

Dowさんこんばんわ
残念ながら、256MBまでのサポートのようですけど…
それ以上積んでも、おそらく起動できなくなると思います。

書込番号:278678

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/06 02:38(1年以上前)

54DRにて実験しましたがBIOS認識します
その後のwindowsロゴでた後に再起動がかかるの繰り返しでした。
サムソン製256Mbitチップ8枚メモリにて
KTi製128Mbit16枚チップにての実験を行うつもりですが未定です

書込番号:278769

ナイスクチコミ!0


youchanさん

2001/09/06 20:21(1年以上前)

256MBの2枚差しは無いですが、64MB+256MB=320MBでは、問題なく動作しています。

書込番号:279455

ナイスクチコミ!1


NなAおO.さん

2001/09/07 04:22(1年以上前)

動作されているか他がいるのですね。やはり
できれば
おつかいのメモリのチップ表面にかかれているブランド名と、チップ数がいくつである(16,8など)
をお教えいただけないでしょうか。
サードパーティ性の場合は、型番もお願いいたします。

書込番号:279969

ナイスクチコミ!0


youchanさん

2001/09/07 08:00(1年以上前)

グリーンハウスのSDH-256BGです。128Mbit(片側16MBチップ×8個×両面)です。ちなみに256Mbit(Winbond)は動きませんでした。

書込番号:280051

ナイスクチコミ!1


NなAおO.さん

2001/09/07 08:59(1年以上前)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40202038
チップはこれと同じでしたでしょうか?

報告ありがとうございます

書込番号:280091

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dowさん

2001/09/07 14:29(1年以上前)

あもさん、NなAおOさん、youchanさん 情報ありがとうございます。

書込番号:280353

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/07 14:56(1年以上前)

このKTIのようですね。
情報どうもです

書込番号:280374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

相性問題

2001/09/05 17:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 のぶりんこさん

IBMのThinkPad570Eを使用しています。
128Mbitとか256Mbitというところが相性について見極めるポイントなので
しょうか?その場合、私のPCはどっちなのでしょう?
又、PCサクセスさんて評判良くない様ですが避けるべきでしょうか。

書込番号:278117

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/05 18:03(1年以上前)

PCサクセスさんの評判については、サクセスまたはSuccessで検索してみることをお勧めします。
最安値店で買うことが、かならずしも最安値でないことをお忘れなく。

書込番号:278130

ナイスクチコミ!1


きゃんさん

2001/09/05 18:23(1年以上前)

> 128Mbitとか256Mbitというところが相性について見極めるポイントなので
> しょうか?
いや、相性というか、元々使えない(対応しない)場合もあるんです。
相性といわれているのは、たとえ規格上は問題なくても何らかの原因で
動作が不安定だったり、認識しないといったケースのことです。

> 又、PCサクセスさんて評判良くない様ですが避けるべきでしょうか。
送料と手数料を考慮に入れてみてください。あと、購入後のサポートに関しても。
いや、サポートというか、信用をね・・・
私みたいに、後で高くつくこともありましたからね・・・商品以外で。

ノーブランドでなくても、IO-DATA などのサードパーティ製の
メモリも安くなっていますから、個人的にはそちらの対応品をオススメします。
私は、ThinkPad 240 に IO-DATA のメモリを増設しています。

書込番号:278149

ナイスクチコミ!1


youchanさん

2001/09/05 22:04(1年以上前)

ThinkPad570Eは128Mbitです。GreenHouseのSDH-256BG等が対応しています。

書込番号:278370

ナイスクチコミ!1


定点観測の人さん

2001/09/05 23:28(1年以上前)

 youchanさんのおっしゃる通りです.
 メモリICの128Mbit/256Mbitの対応については、
相性というより「仕様」というべきでしょうね.
 IO・DATAのSODIMM256MByte(ICは256Mbitだと思う)も対応していません.
 IBMの場合、SODIMM PC100-256MByteを積めるタイプでも、
旧機種では128MBitのみ対応のようです.

 IO・DATAの対応機種一覧などが参考にはなりますが、
GREEN HOUSEのHPの検索君ですと、128/256Mbitが明記されていて
わかりやすそうです.
 参考にされてはいかがでしょう?

 ここへ来て、メーカーリテール品でもさらにメモリ価格を
引き下げているようですね.

書込番号:278519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝はどうですか???

2001/09/04 03:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 こまりんこさん

私は今東芝のA2/X10PMCという1GHZのノートパソコンを
買おうかと思っているのですが、ほとんど同じ前作の
A1/X10PMCでは増設のメモリが若干シビアだったという
話を聞きました。過去ログにも書かれていなかったようなので
質問させてください。
東芝のノートに関するメモリの相性問題について、あるいは
この機種についてのメモリの相性問題についてをご存知の
方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

書込番号:276512

ナイスクチコミ!0


返信する
youchanさん

2001/09/05 07:07(1年以上前)

A1/X10PMCについてですが、この機種は、256MBでも128Mbitの商品は対応していません。256Mbitの物でないと動かないようです。A2/X10PMCも純正型番が同じなので、256Mbitだと思います。悪評のPC−SUCCESSさんのメモリーが動くのでは。(^◇^;)

書込番号:277694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

現在サクセスのメモリは

2001/08/31 16:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 えほばさん

現在サクセスのメモリは26日発送のもので、サムソンのものになったみたいです。
256Mbitのものなので、旧マザーでは動きません。
私のノートパソコンもBIOSの容量確認まではできるのですがOSはやはり立ち上がりませんでした。
ほかの商品のついでに買った物なので、やっぱりはずれかという感じですが、
メモリ一本で購入される方は、慎重にならざるを得ませんよね。
でも、やっぱりグリーンハウスの128Mbitにあたった人がうらやましかったり。
駄スレでした。ではでは

書込番号:272313

ナイスクチコミ!1


返信する
NなAおO.さん

2001/09/01 01:16(1年以上前)

DELLとか。コンパックとか、IBMユーザー向けですね。私も手元に9000円で買ったサムソンが。。基盤は6層のセンチュリーですが誰か、ほしいひといないかなぁ?

書込番号:272814

ナイスクチコミ!0


youchanさん

2001/09/02 09:37(1年以上前)

相変わらずサクセスさんでは、殆どのマシンで使用不能の商品を「汎用品」として売りさばき、動かないのを「相性が悪いので知らない」と言って売っているようですね。(^O^)

書込番号:274191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

規格外増設について

2001/08/28 04:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 みずのりさん

初めて書き込みします。
現在所有のノートにメモリを増設しようと思うのですが、
ソニーは純正品で256Mのノート用メモリを持たず、
スロット一つ当たりの増設が128M迄になっています。
しかし、アイオーデータ、メルコでは独自に動作確認をして、
自社製256Mメモリを対応機種に加えています。

アドテックその他の会社ではこのような動作確認をしていませんが、
同じように使用できるのでしょうか。
また使用できるとしたら、サイズ・バンクなど気をつける部分はありますか。
もし経験者の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

マシンはPCG−R505/ABWです。
チップセットはi815EM、メモリスロットはオンボード64M+増設64Mです。
 OSはWindowsMeですが、今後XP(NT系列のOS)にアップグレードした後も、出来るならメモリはそのまま使いたいのですが、
 XPにアップグレードすると、動作確認してある256Mも認識しない可能性はあるのでしょうか?

書込番号:268241

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/28 05:51(1年以上前)

みずのりさんこんにちわ
サードパーティメーカーによって、検証はまちまちですけど、
メルコ、I/Oデータ、プリンストン、GREEN HOUSEあたりは、320MBまでは、保証しています。
また、プリンストンは、390MBとなっています。
ですので、その範囲でサードパーティ製品を御使いになれば、動作保証されると思います。
アドテックは確認できませんでした。
ご自分でも調べられたようですが、一応リンクを張っておきます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html


書込番号:268266

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/28 05:53(1年以上前)

PS BIOSで認識されているのであれば、OSが変わっても大丈夫です。

書込番号:268267

ナイスクチコミ!1


yahaaさん

2001/08/28 08:12(1年以上前)

当方PCG−QR/1BPにて320Mにて稼動中です(OS WINDOWS ME)
(純正64M+no brand256M)
近々512M挑戦予定、また報告します。

書込番号:268323

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/28 09:26(1年以上前)

>yahaa さん 近々512M挑戦予定、また報告します。
人柱覚悟でなさってください。メルコでもそこまでの保証はしてませんので…

書込番号:268356

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずのりさん

2001/08/29 01:59(1年以上前)

あもさん、yahaaさん、助言ありがとうございました。

バルクとアイオー・メルコでは価格差が四倍近いので、
メモリスロットのサイズだけ計って、(1.25インチで良いと思いますが)
プリンストン辺りで256M増設に挑戦してみます。
結果は後ほど、ご報告します。

書込番号:269402

ナイスクチコミ!0


yahaaさん

2001/09/01 09:47(1年以上前)

>あもさん
アイオーデータでは512M動作確認済みになってました・・・
VAIO QRシリーズはいけるみたいです。

書込番号:273063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 youchanさん

PCサクセスの256MB 144pin PC100 CL2を最近購入された方いらっしゃいます? 前はWinbondのチップが送られてきて、殆どのマシンで使用不能だったのですが、最近グリーンハウスの物に変わったという噂を聞きました。最近(8月に)購入された方情報をお願いします。

書込番号:250442

ナイスクチコミ!0


返信する
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑さん

2001/08/12 08:57(1年以上前)

気のせいです

書込番号:250443

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/12 09:46(1年以上前)

ノーブランド品でこだわりますか?
...

書込番号:250465

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/12 10:05(1年以上前)

ノーブランドていうのは、どこのものが送られてきても文句いわない という意味です。

書込番号:250479

ナイスクチコミ!1


ほぃほぃ@お台場さん

2001/08/12 10:18(1年以上前)

Winbondって台湾No.1のメモリメーカーだけど(笑)
メモリチップなんて相性にはほとんど関係ないんだからさぁ〜

書込番号:250492

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/12 11:10(1年以上前)

要は、バッタ物って言うこかしら?

私のMTECは今日も快調です♪ でも起動が遅いのよね・・・

書込番号:250529

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/08/12 13:52(1年以上前)

256Mbitのチップを使ったメモリでは440BX、440ZXのチップセットを使ったPCでは正常に認識できません。Winbondが動かないと言われているのは多くはこれでしょう。
どうしてもバルクで挑戦したいならば128Mbitチップを使用したものかどうか確認して買いましょう。
WinbondのチップはTrancendのメモリによく載っています。参考に↓。同じ256MBでも128Mbitの物の方が高いという・・(^^;;
http://www.actsystem-net.com/memory.htm

書込番号:250623

ナイスクチコミ!1


mihopapaさん

2001/08/12 15:58(1年以上前)

買いました.でも,どこのものかわかりません.
iMacDVで使えなかった.かなしい.

書込番号:250694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/12 17:24(1年以上前)

なかみなんか どうでも いいんでは
要は まともに 動けば 問題ないのと違うんですか?

書込番号:250764

ナイスクチコミ!0


みさきっちさん

2001/08/13 00:50(1年以上前)

>256Mbitのチップを使ったメモリでは440BX、440ZXのチップセットを使ったPCでは正常に認識できません。

そうなんですか?なんででしょう〜?

書込番号:251169

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/13 06:31(1年以上前)

サポートされてないからです。

書込番号:251375

ナイスクチコミ!1


ジントニックさん

2001/08/18 14:36(1年以上前)

買った人に聞きたいのですが、
高さは、何インチですか?

書込番号:257224

ナイスクチコミ!0


朱雀さん

2001/08/19 12:10(1年以上前)

2枚買いました。Winbondです。ThinkPad T21(2647-9AJ)に挿しました。
2枚挿したら起動しません。Default品と混載してみたところ、
Extended RAM Failed at offset 1A ……です。
ちなみに純正品だけであれば、当然問題無くbootします。

さ〜、つき返そう。

書込番号:258083

ナイスクチコミ!1


yaheeさん

2001/08/22 16:08(1年以上前)

ラッキーな事にグリーンハウス製でしたソニーVAIOで稼働中

書込番号:261616

ナイスクチコミ!1


たこすきやんさん

2001/08/24 21:49(1年以上前)

8月の初旬に購入しました。
GREEN HOUSE.CO.LTDのシールが貼ってあります。
おかげさまで、NECのノートは正常に動作しています。

書込番号:264316

ナイスクチコミ!1


kazehikiさん

2001/08/27 09:41(1年以上前)

昨日買いましたがWinbondでしたよ。
ThinkPadのX21に刺しましたが
0232: Extended RAM Failed at offset: 1B
というエラーで使用できませんでした。

書込番号:267167

ナイスクチコミ!1


スレ主 youchanさん

2001/08/30 06:18(1年以上前)

朱雀さん、Yaheeさん、たこすきやんさん。Kazehikiさん。情報をありがとうございます。

書込番号:270773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング