SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • SODIMM 256M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 256M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 256M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 256M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 256M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 256M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 256M (100) CL2のオークション

SODIMM 256M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

vaio z505N-BPの320MB化

2003/01/25 01:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

vaio Z505N-BPがGN-SNW133-256Mで、64+256=320MB化できました。
片面8×2=16枚チップ、128bit、SODIMM、144pin、133Mhz、
5年保証、グリーンハウスのものです。
お店に行くまではpc-100Mhzのものを買う気でいましたが、
購入寸前に店頭で問合せたところ
133Mhzのものでないと認識しないことがわかり、
試しに店内で実際に装着させてもらい確認できました。
あっさり認識しました。bestdoさんありがとう。
インプレとしてはメモリ増設直後にWIN2000proを導入したので
(以前はWIN98)メモリ単体での効果は分からないのですが
例えばIE6.0での使用感は明らかにスピードアップしています。
(フレッツ1.5M)、以前はこのサイトにあるような
すごく長い書込みでは一呼吸おきながらロードしていましたが、
今では一気に最後の書込みまで行ってしまいます。
データ読込み中のハードディスク(元の8.1GB)がカラカラという
頻度も少なくなったような気がします。
別物のマシンになったようでうれしくなりました。
その後トラブルもなく順調です。  
このようにできたのも情報を下さる皆様のおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:1245141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/25 08:17(1年以上前)

おめでとうございます
古い機種には128MBITチップメモリ大活躍ですね!

書込番号:1245455

ナイスクチコミ!1


スレ主 バモさん

2003/01/26 02:38(1年以上前)

NなAおoさんありがとう。
実は仕事ではMac G4/350 os9.1 メモリ1GBなんですが、
スピード自体は正直ノーマルと変わりないんですよ。
で、今回vaioに+256足しただけでこんなに変わるとは
びっくりしました。
この調子で256+256=512MBはできないのかな、と考えましたが
物理的に無理かな。誰か知りませんか。
そういえばshedeR5も動作が素早くなってました。

書込番号:1248216

ナイスクチコミ!0


ひげぱんまんさん

2003/03/03 11:59(1年以上前)

バモさん、

私も同様のことを考えて調べてみました。

http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfadh405/vaio/z505_kaizou.htm
http://mashall.maid.ne.jp/vaio/z505mem.html
を見るとできるようです。

書込番号:1357803

ナイスクチコミ!0


バモーさん

2003/05/20 17:43(1年以上前)

遅くなりましたが、ひげぱんまんさんありがとう。
これはすごいですね。はじめて拝見しました。
まさかとは思いましたが可能だったのですね。
320MB化によってフォトショップ6.0、shade proR5などは
さくさく動くようになったのですが、
イラストレータ9.0だけ動きが鈍かったので
これで解決できるかもしれませんね。
良い情報ありがとう。
ちなみにハンドルネームはパスワードを
忘れてしまったので変更しました。
パスワードを忘れた際のヘルプがないんですよね・・・

書込番号:1593982

ナイスクチコミ!0


MashallCristinさん

2004/01/27 09:56(1年以上前)

あー、ここにリンク貼られてたんだね〜

書込番号:2393701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-XR100E/Kのメモリーについて

2004/01/21 02:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 炎の男さん
クチコミ投稿数:8件

ノーブランド品でメモリーを増設しようと思っておりますが、
128Mbit×16個の256Mのメモリーというのはあるのでしょうか?

書込番号:2369867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

未熟者ですみません

2004/01/12 16:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 ぶたばなさんさん

皆々様はじめまして。ぶたばなと申します。
わたしの使用しているVAIOのXR1のメモリ増設を考えています。
メモリ等ほとんどわからないので、教えていただきたいのですが、
このSODIMM 256M (100) CL2を使えばよいのでしょうか?
またまたSODIMM 256M (133) CL3 を使えば良いのでしょうか?
ちなみに上記2つの違いは何なのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

また

書込番号:2336825

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/12 16:48(1年以上前)

ぶたばなさん さんこんにちわ

お使いのPCの場合128MBまでのメモリしか増設できませんので、256MBメモリは使えません。

また、PC100、PC133と言うのはベースクロックがそれぞれ100MHz、133MHzFSBに対応していると言う意味です。

ただ133の場合100としても動作しますので、下位互換があると言うことです。
お持ちのPC型番は性格でしょうか?

その型番ですと、CPUがPentiumII 333MHzのパソコンになりますけど?

また、バルクメモリは動作するかどうかはつけるまで判りません。

ノートPCでしたら、動作保証のあるサードパーティ製品をお勧めします。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/old-sony_note.html

書込番号:2336878

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/12 16:50(1年以上前)

>お持ちのPC型番は性格でしょうか?

お書きになったPC型番は正確でしょうか?でした。

書込番号:2336885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶたばなさんさん

2004/01/12 17:20(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
非常に参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:2337004

ナイスクチコミ!0


なんちゃってDJさん

2004/01/18 22:29(1年以上前)

XR1の改造のHPを以前に見たことがあります。アドレスは忘れましたがヤフーでヒットするかと…。
そこではメモリー256MB×2やCPUをPV800に換装などの成功例などがありました。参考になるとは思いますが、サポート外なので注意を!!w
でもバイオのXRシリーズやQRシリーズは改造しやすく面白い機種だと思います。

書込番号:2361389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

チップが128Mbitと256Mbit?

2004/01/17 14:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

以前、THINKPAD 570用に購入したら動作不良でした。
(128Mbitタイプしか動作しない為、また、MEMTEST 86でエラー頻発)
この時、初めて128Mbitと256Mbitのタイプが有ることを
知りました。
128Mbitと256Mbitのタイプの見分け方がわかりません。
検索でいろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。
外観の見分け方および何かのソフトでチェックする方法を、
どなたかわかる方いませんか?
購入時、パソコンをお店に持ち込んで装着して確認するのが
いいのは承知しているのですが。
(マイコンピュータのプロパティ、SANDRA2004でもわからない?)

書込番号:2355316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/17 14:28(1年以上前)

確かチップの数が異なってその違いで、見分けられたはずですけども。

書込番号:2355326

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/17 14:58(1年以上前)

???Mbit / 8 * chip数 = 容量(MB)
じゃなかったでしたっけ?

書込番号:2355434

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:17(1年以上前)

トナミ2  さんこんにちわ

こちらをご覧になれば、一目瞭然かと思います。

256MbitSO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

128Mbit SO-DIMM
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=VN133-256MY

書込番号:2355488

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:18(1年以上前)

ごめんなさい上の二つは256Mbitメモリです。
下にあるメモリチップの数が多いメモリが128Mbitメモリになります。

書込番号:2355491

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/17 15:22(1年以上前)

ごめんなさいもう一度URLをリンクしておきます。

256Mbitメモリ

http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-128m.jpg

128Mbitメモリ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-h256m.jpg

http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vn133-a256m.jpg

書込番号:2355501

ナイスクチコミ!1


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2004/01/17 17:12(1年以上前)

て2くんさん、甜さん、あもさん回答ありがとうございます。
チップ数ですか。
あもさん、一瞬あせりました。
訂正版ありがとうございます。
両タイプがあることをソフ○ップの店員さんは知らなくて、ジャンパラの店員さんは知っていました。店員さんの質かなああ。

書込番号:2355902

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/01/17 18:01(1年以上前)

↑正解。
中古のソフマッフ○なら大丈夫。採用時のハードルはツク○よりは高いようですが。

書込番号:2356097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/01/15 19:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 かず1123さん

NEC LAVIE L750 7Dを使用していますが、メモリの増設を考えております。どのタイプを購入したほうが宜しいでしょうか?また、素人にも取り付けはできますか?どなたか回答お願い致します

書込番号:2348967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/15 20:00(1年以上前)

ノーブランドはオススメしませんね。h
ttp://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm
あたりを近所の電気屋で買って、工賃払って増設してもらうのがいいと思います。

自分なら、説明書を良く読んでから、自前で取り付けますけど・・・。

書込番号:2349136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CLって何?

2004/01/14 22:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2

スレ主 1990さん

初心者です。教えてください。
今のメモリーに「CL4」と表示されてます。
「CL」って何ですか?
「CL2」の方が良いのでしょうか。
ちなみにマザーはAopenのAX3S MAXです。
最近不安定なのでCL2に買い換えようかと検討中です。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2346174

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/14 23:45(1年以上前)

http://e-words.jp/w/CL.html
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=CL%82%C1%82%C4%89%BD&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0520&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
不安定な原因を突き止めるのも一つの手ではありますが、安定してメモリを使いたいなら上位のものを買って性能を下げて余裕を持たせるのもいいでしょう。
チープなメモリには手を出さないように。

書込番号:2346549

ナイスクチコミ!1


スレ主 1990さん

2004/01/15 00:07(1年以上前)

ありがとうございました。
なるほど、わかりやすかったです。
助かりました。

書込番号:2346689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 256M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 256M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 256M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 256M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 256M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

SODIMM 256M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング