SODIMM 128M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

SODIMM 128M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月21日

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

SODIMM 128M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 128M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 128M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなはずでは

2004/07/07 18:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

今WIN MEを使ってまして、メモリエラーが頻繁に出るので、メモリーを最大の192MBまで増やしたのですが、システムリソースに全然余裕が出来ません。
で調べてみたら、
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/win/sysresource00.html

・・・MEがゴミだからということが判明しますたorz
マイクロソフトなんか嫌いさ、好きになる要素一つもねぇ⊃Д`)

XPに乗り換えたいんですけど、celeron 600MHz メモリ192MBでちゃんと動きますかね?

書込番号:3004569

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/07 18:34(1年以上前)

動く保証はできませんね
まぁ動かないともいいませんけど。

ハードウエア構成がCPUとメモリしか明らかにしてないのでは判断できません。

kaky

書込番号:3004612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/07 18:40(1年以上前)

Meが、というか9x系の弱点だね。
XPで動かんこともないだろうけど、ストレスたまりまくり。

だと、HDDの世代も古そうだからWin2000のほうがアプリに影響ないならいいよ。

書込番号:3004629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 19:35(1年以上前)

XPではCPUが・・・・。
Windows2000をお勧めします。

書込番号:3004808

ナイスクチコミ!1


アベマさん

2004/07/07 19:46(1年以上前)

XPだと、CPUも、メモリーも・・・だから、
皆さんと同じく2000を勧めます。

書込番号:3004841

ナイスクチコミ!1


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/07 21:46(1年以上前)

モバイルCeleron600MHz、RAM256MBのノートにXP入れたことあるけど、
兎に角もっさりしていた記憶があります。
結局、Meに戻してシステムリソースの確保した方がまだ快適でした。

書込番号:3005278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件

2004/07/07 23:16(1年以上前)

現在、Celeron700GHz、メモリ192MB(うち16MBはビデオに使用)、HDDはHGSTのC25N040ATMR04(40GB)に換装
というスペックのノート(エプダイのNC-710)にXPhome入れてネット専用機として愛用中。ま、そこそこ使えています。ただ各種XP用のドライバを揃えれるという前提ですが。

書込番号:3005689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2004/07/08 00:37(1年以上前)

皆さんありがとう⊃Д`)

2000で検討することにするよ

書込番号:3006162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CL2とCL3?

2004/06/13 13:47(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 さかもっちさん

すごく初歩的な質問(だと思う)ですみません。
同じ様なスペックでCL2とCL3があるのは何が違うのでしょうか?
ちなみに自分のはパナソニックのCF−X1Wで、
製品カタログのメモリスペックには
144pin SDRAM SO DIMM 3.3V PC/100
とあるのでたぶんこれで適合しているのではないかと思うのですが
CL2とCL3のどちらを選んだらよいのでしょうか?

書込番号:2916332

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/06/13 14:03(1年以上前)

この機種を持っていないのでよくわかりませんが、使用しているメモリを確認してCL2かCL3を選んではどうでしょう?
今使っているメモリがCL2ならCL2を買う方が良いですし、CL3ならどちらを買ってもCL3として動きます。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/32704017.html
↑CL2の参考に。

書込番号:2916387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

増設について。

2004/04/21 11:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 奥ちゃんで〜すさん

私はHITATI フローラ270VX メモリー64M
を使っています。
WIN2000にしてから、動きが遅くメモリー増設を考えています。
このページの128Mメモリーで良いのでしょうか?
教えていただけませんか。

書込番号:2721611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/21 19:23(1年以上前)

おおかたOK。

書込番号:2722602

ナイスクチコミ!1


スレ主 奥ちゃんで〜すさん

2004/04/22 10:35(1年以上前)

ありがとう御座いました。
早々購入してみます。

書込番号:2724667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Panasonic CF-B5の最大搭載メモリ

2004/03/24 21:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 ぱなのーとさん

Panasonic CF-B5K8Sを最近中古で買いまして、メモリーの増設を考えています。カタログスペックでは、SO-DIMM 128M PC100 CL2の128MBを載せて192MBが最大となっていますが、同機種で192MB以上積んでいる方はいらっしゃるでしょうか?
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=127731
↑主なスペックです。
他の方の実績が有れば限界まで載せてみたいと思っています。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:2624258

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/03/24 21:58(1年以上前)

192MBが最大みたいです
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=20724

書込番号:2624367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/03/24 22:04(1年以上前)

440MXじゃ無理くさいね。
両面256MB選んでも認識するかどうか・・・・
64MBオンボードじゃなかったっけ、これ。

ちなみに、IO-DATA:対応製品なし buffalo:最大192MBまで可能。

書込番号:2624392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/24 23:43(1年以上前)

440MXに256MB両面16チップ乗せても動きますよ
64MB足しても変わらずの256MBですが。

書込番号:2624965

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱなのーとさん

2004/03/25 01:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!
皆さんの意見を参考に色々と調べてみました。
どうやらCF-B5で192MBオーバーは可能なようです。実際に載せている方のHPも発見しました。
440MXのスペック通り256MBまで認識可能なようです。
(128Mbit*16個(片面8個)の256MBメモリ)
ただ、256MB増設した場合は問題が有りサスペンドの動作が怪しくなる、
トラックボールが初回起動時に動かないなどの不具合が出るらしいです。
今回は無難に128MBを増設しようかと思います。
取り敢えず、現状の64MBでWindowsXPはスワップだらけで使い物になりませんでした・・。暫くはKNOPPIX専用マシンになりそうです。
参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:2625480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/08 16:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 フェラーリ641/2さん

当方機種[NEC VersaPro VA30C/BS]でメモリは純正のまんま32MBです。
最大の160MBまで増設検討中なのですが、PC66・100・133かが“?”で
メモリメーカーの検索サイトだとPC100っぽいのですが…
「144pin SO-DIMM 128MB」ならPC100でもPC133でもOKなのでしょうか?
どなたか親切な方、ビギナー向けに教えて頂けると助かるのですが…
宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2560951

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/03/08 17:05(1年以上前)

PC133でも使えなくはないかもしれないけれど、メモリ選びそう…。
PC100の2-2-2で通ってそうだし…。

と思いました。僕なら無難にPC100メモリを買うと思いますが…はてさて。

書込番号:2560978

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/03/08 17:06(1年以上前)

上位規格なので理論的に使えます。
但し、ノーブランドは動作保証がないのでわかりません。

書込番号:2560979

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:27件

2004/03/08 20:47(1年以上前)

NEC VersaPro VA26Hに、
BUFFALOのPC133 CL3 128MB * 2(計256MB)を
乗せています。
特に問題ありませんでしたよ。
あと、HDDを4.3GBから、60GBに交換しました。

書込番号:2561764

ナイスクチコミ!1


スレ主 フェラーリ641/2さん

2004/03/08 22:42(1年以上前)

駄目レス.Exeさん、sho-shoさん、そしてcokoさん、ありがとうございます。
特にcokoさんのは当方マシンに近い事例であり大変参考になりました。
その他の方でも「この機種に○○付けたけど問題無くOK!」とか
「この機種に△△だと認識しなかった…」などの情報をお願いします。

書込番号:2562396

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/09 00:13(1年以上前)

sho-shoさんが仰るように、上位規格物は使えます。

>「この機種に○○付けたけど問題無くOK!」とか「この機種に△△だと認識しなかった…」などの情報

余計なお世話かもしれませんが、サードパーティー製やリテール品ならよいですがバルク品での情報は役に立ちませんので・・・。

書込番号:2562942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/09 08:08(1年以上前)

PC66とPC100は互換性がない場合があります。

>>「この機種に○○付けたけど問題無くOK!」とか「この機種に△△だと認識しなかった…」などの情報

そんなこと書いてあなた分かるの? チップ名をかかれますが、チップ名で判断出来ますか?
サードパーティのものなら問題ありませんが

書込番号:2563734

ナイスクチコミ!1


駄目レス.Exeさん

2004/03/09 10:06(1年以上前)

>チップ名をかかれますが、チップ名で判断出来ますか?

判断できないともいえないです。例えば…既にPC133のメモリを所持しているが
果たしてつけても大丈夫なのかどうか不安でこの掲示板に質問してきた場合です。
もっとも、回答者とチップが一致する可能性はスッゲェ少ないですが(笑)。

バッファローのメモリでも、PC133CL3で動けどPC100CL2では動かずって
あった気がする…。っていうかそれ売りました(笑)。

で、まあこんな事言っててもどうにもならないし、実は
>PC66とPC100は互換性がない場合があります。
この言葉に不安を感じて調べてみました。何をって、該当機種に対するNECの心意気を。

PC66…。どひー。PC100じゃなかったのね〜〜〜〜(笑)。
やっぱり自分でちゃんと調べるのが大事ですね。

書込番号:2563973

ナイスクチコミ!1


スレ主 フェラーリ641/2さん

2004/03/09 14:52(1年以上前)

みなさん、色々と参考意見ありがとうございます。
駄目レス.Exeさんのおっしゃる通り、IO-DATAのサイトにて
当方「PC-66」の様な事が記載されていました。
とは言え、メルコのページやmaikoさんの言う様に
PC-100なら問題ない確率が高そうな為、ノーブランドは止めて
サードパーティ製あたりのメモリでトライしてみる予定です。
みなさん、ありがとうございました。 (^^)

書込番号:2564711

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェラーリ641/2さん

2004/03/14 23:01(1年以上前)

参考までに…
所有していた「シーマ(TwinMOS)製 TS-133N128MB」のメモリが認識しました。
カスレイテンシーは?ですが、ベースクロック133MHzでもOKでした。

書込番号:2586049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2004/03/03 20:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 初心君さん

初心者なので分からない事があるのですが、僕は東芝製のSatellitePro490XCDTを使用しています。
メモリーは32MBしかないので、交換したいと思っています。
ある情報ではEDO SODIMM 144pin128MB換装して作動させた例もあります。しかし、EDO SODIMM 144pin 128MBは入手が困難な上、あっても価格が高いです。
そこで、SODIMM 128M (100) CL2を搭載させたいと思っているのですが、作動は無理なんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2542243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/03 20:32(1年以上前)

PC66とPC100とは互換性ありませんけども。

書込番号:2542267

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/03 21:13(1年以上前)

初心君 さんこんばんわ

EDOメモリとPC100のメモリでは互換性がありませんし、オンボードがEDOメモリだと思われますので、EDOメモリが必要だと思います。

チップセットが440BXですから、128MBまでなら動作する可能性は有ると思われますけど、容量を越えての増設は自己責任でお願いします。

書込番号:2542421

ナイスクチコミ!1


初心 君さん

2004/03/04 17:39(1年以上前)

て2くんとあもさんへ
レスどうもありがとうございます。
やっぱり、EDOメモリはEDOでないと無理なんですね。
参考になりました。

書込番号:2545330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 128M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 128M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 128M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 128M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月21日

SODIMM 128M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング