
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月20日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月20日 09:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月2日 18:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月19日 15:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月17日 05:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月19日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2




2001/03/19 23:18(1年以上前)
規格があっていたら、大体のメモリはノーブランドでも動きます。
ただ、動作が保証されないのがノーブランドメモリです。
もちろん動かないこともあります。
心配だったら、マシンのメーカー純正か、対応しているブランドものを買いましょう。
ノーブランドでも、+300円くらいの保険料を払えば、相性などにより動かなかった場合でも交換してくれる店があるようですので、そんな店で買うのもいいかもしれません。
書込番号:126821
0点


2001/03/20 09:10(1年以上前)
HyperJackでは無償で交換してもらえました。送料も向こう持ちでした。相性というよりは不良品みたいでしたが。
書込番号:127133
0点





メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


さっそくご質問ですが、私の使っているシャープ製メビウスのPC−MJ120Mを使っていて、あと128Mまで増設できるのらしいですが、このSODIMM 128M (100) CL2は装着可能かどうか教えていただきたく書き込みしました。よろしくお願いいたします。
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


現在,ノートパソコン VAIO PCG-881 を用いております.
元々乗っているメモリは64MBで66Hz 動作のものなのですが,
それに100Hz のものを混在させて動作させることってどうなのでしょう?
1.大丈夫(相性の問題)
2.混在は薦められないが大抵動く
3.混在では動かない事が多い
分かる方がいらっしゃいましたら回答していただけるとありがたいです.
0点


2001/02/16 20:14(1年以上前)
2かな・・・サードパーティのメモリが良いと思いますよ、ノートの場合。
書込番号:106059
0点


2001/02/16 21:13(1年以上前)
1かも・・・ でもサードパーティのメモリが良いと思う。。
書込番号:106111
0点



2001/02/17 05:16(1年以上前)
hasturさん,まおゆさん.回答ありがとうございます.
学生で金ないので,サードパーティーにものにはちと手が出せないかなと.
ノーブランドでも66Hzの方が100Hzより高いですし….
でも,「安物買いの銭失い」的な賭けに出るだけの
価値がありそうな感じですね.
もし動かなかったとしても,誰かに売っちゃえばいい事ですし(笑).
どもども,お世話になりました.
書込番号:106454
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


富士通のSZ265(エスセブン265)を使っている者です。メモリをなるべく安いノーブランドで128メガを追加したいのですが、どなたか安いノーブランドでこの機種と相性のいい(互換性のある)ものをご存知の詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!学生なもんで純正品などに2万いくらもかけられないです。ノーブランドでなくとも安いものがあるようでしたらぜひ教えてください。お願いします。
0点


2001/02/15 23:21(1年以上前)
その類の話は何度も出ていますが、ノーブランドとは、どこのメーカーか分からないからノーブランド(チップをよく見ればチップメーカーは分かる)であり、相性はチップメーカーごとに、さらには同じメーカーでもロットごとに変ってくるので、ノーブランドの相性なんて分かったものではありません。
当たるも八卦あたらぬも八卦です。私は評判の悪いM-Tecチップの128MB/PC100CL2を2枚NECのバリュースターに刺しましたが、今のところ不具合なく動いています。こういうのはかけです。かけの確率を教えてくださいといわれても困ります。動く確率の方がかなり高いのは確かですが・・・・・・
書込番号:105409
0点


2001/02/16 01:15(1年以上前)
そうそう、私自身は使っていて今のところ問題はないですけど、M-tecのチップのメモリーは各方面で評判が悪い、ということは言えますね。
書込番号:105574
0点


2001/02/16 06:47(1年以上前)
学生さんと言うことなので、予算が少ないのは分かるのですが、
私なんかは中学時代に全ての貯金をPCのために使ったものなんですが。
(他にほとんど何も買えなかった)
…などという昔話は置いといて、本題。
RYOU!さんが仰る通り、ノーブランドは必ず動作するかは分かりません。
例え、VIP2001さんと同じ機種を持っている方が「動作した」と
言って、それと同じノーブランドメモリを買ったとしても、実際に
試してみないと「動作する」とは言い切れないのです。
ロットによる違い(個体差)がありますから。
特に、メーカー製PCの場合は、相性が多いと言う話をよく聞きます。
動く可能性ももちろんありますが、動かなくても初期不良でない限り
基本的に文句は言えないということになります。
書込番号:105707
0点


2001/02/19 01:16(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





