
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2004年1月28日 11:34 |
![]() |
5 | 6 | 2003年9月15日 22:58 |
![]() |
3 | 4 | 2003年9月12日 14:23 |
![]() |
3 | 4 | 2003年8月27日 03:31 |
![]() |
2 | 3 | 2003年8月4日 08:53 |
![]() |
2 | 2 | 2003年7月7日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


初めて、書き込みします。ご存知の方、お教えください。
小生の持っている、シャープ・メビウスMN-455-H26(64MB)ですが、memteset86でエラーが出るようになってきたので、交換しようと考えています。そこで、せっかくなので、64MB->128MBにしようと思っているのですが、
128MBを一枚挿しでも動作するのでしょうか?(64MB×2でないとだめでしょうか?)
また、CL2でもOKでしょうか?(CL3でないとだめだとか...)
宜しくお願いします。
0点

http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/MN-455-H26/peripheral.asp
バッファローの128MBモジュールで動作確認が取れていますね
128MBなら何でも動く、と言うわけでも無いでしょうが
書込番号:2397831
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


こんにちは。
SONY VAIO PCG-F50/BPを現在利用してます。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-F50BP/spec.html
HDDが壊れたので最近、IBMの40Gに換装しました。
メモリが初期の64MBで、今度、増設をしてみようと思います。
FreeBSD 5.1 Releaseはあまり困りませんが(色々殺して…)、
windows2000がかなりキツイ(当たり前)です。
さしあたって128MBを足してみようと思うのですが、バルクで使えないと面倒なので、
メーカものを買おうと思ってます。
どなたか、同機種(または型の近い機種)で乗せ換えをした方、いらっしゃいませんか?
どのメーカのメモリがよいのか、詳しくはよく解りませんが、
プリスントンの128MBが3500円ぐらいで買えるようなので、
これにしようかなぁと思ってます(メーカが使えると言ってるし)。
http://www.princeton.co.jp/search/product_detail.php?prnum=PD144R-128
何か、アドバイスなどがありましたら、教えてください。
0点

この機種はこないだ増設しました
使ったメモリはグリーンハウスの256MBとマイクロン純正の256MBで、合計512MBにしちゃいました。
正方形チップが16個乗ってるものならだいたい何でも動くかと思いますが<256MB
書込番号:1940798
1点

ちなみにバルクではKINGMAXのチップ16個のものは5500円頃で足して320MBとなりお得です
書込番号:1940803
1点



2003/09/14 03:08(1年以上前)
> 純正じゃなくてサードパーティのものでいいと思うよ。
なるほど。
> この機種はこないだ増設しました
> 合計512MBにしちゃいました。
お、いいですねぇ。
256MB超えるとハイバネが使えなくなるから、SONYではMAXが256MBとなってるのですかね?
ハイバネは使ってないので(たぶん。FreeBSDで使えるのかよく解らない)、使えないだけなら一向に構いませんが。
> バルクではKINGMAXのチップ16個のものは5500円頃で足して320MBとなりお得です
なるほど。売ってるところがちゃんと見つけられればよいですが。
揺れますねぇ。
て2くん さん、NなAおOさん、アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:1940904
0点

すでにWin98使っていないからハイバネも何もないかもなぁ・・
FREEBDSDは微妙。
値内に標準ベゼルでTEACのドライブに付け替えました
書込番号:1940913
1点



2003/09/15 22:58(1年以上前)
NなAおOさんへ。
> 使ったメモリはグリーンハウスの256MB
これって、GH-SDH256BG、こんなのでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
やっぱり、256M、足そうかなと。
書込番号:1946607
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ちょっと教えて欲しいのですが。
メモリーの増設を考えています。
自分のPCはNEC LaVie LS70H/7 でOSはMeです。
このメモリーは使えるのでしょうか?
また、最大どれくらいまで増設可能ですか?
誰か、教えて下さい。 お願いします。
0点


2003/09/11 18:19(1年以上前)
取説の載ってます。
分からなければ、量販店に持ち込むなり何なりしてやってもらってください。
梢
書込番号:1933903
1点

合計512メガじゃないか?後で詳しくかくけど。256メガのは動くのとそうでないのがあるからね。
書込番号:1933957
1点

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=LS70H+memory&lr=
対応表では256MBですねぇ。
440MXチップセットなら256MB最大です
440BXが乗っているなら512MBで動かせますね。
書込番号:1935037
1点



2003/09/12 14:23(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:1936052
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


SHARP Mebius PC-PJ140Kに144PIN SO DIMM PC100 128MB CL2 のバルクメモリ挿したんですが
BIOS、OS上ともに128MBまでしか認識してません。
デフォルトの64MB(M/B直付け)+増設の128MB=192MBになるはずなんですが・・・
何故でしょうか?
デフォルトの64MBが認識されなくなったか、増設分が半分しか認識され
ないのか。。。
因みにOSはWin2kを入れてます。
0点

片面実装のメモリじゃないですか?この世代のものは128MBのメモリには両面実装でしか対応できないことがあります。
書込番号:1887435
1点



2003/08/26 20:20(1年以上前)
片面実装ってメモリの片側だけにチップがのってるって事ですよね?
確かに片面にしかチップのってないです。。。
片面・両面が購入時に選べないので、使える使えないは運なんですね(^^;
ありがとうございました。
書込番号:1888076
0点

片面・両面が購入時に選べないので、使える使えないは運なんですね(^^;
ありがとうございました。
選べる店こそ良心的なお店ですよ
運ではないですあなたの買方次第。
私は電話してチップと基盤までききますが(通販
書込番号:1889311
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ちょっと教えて欲しいのですが。
メモリーの増設を考えています。
自分のPCはNEC LaVie NX LW333/74DA OSはSEです。
このメモリーは使えるのでしょうか?
誰か、教えて下さい。 お願いします。
0点

no brandってことで規格は合っても、動作するかは不明
確実性を求めるなら、お店でこれに会うやつくれといって言い値で買う。
もしくはサードパーティーの対応表にのってるメモリを買う。
書込番号:1819957
1点



2003/08/04 08:53(1年以上前)
わざわざ、ありがとうございました。
考えたのですが、値段もそんなに高くないので賭けてみます。
書込番号:1825210
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


NEC Lavie LC700J/64DH使ってます。
純正のメモリーはPK-UG-M025 (128m)
なんですが、定価6万なんですよ。
互換性のあるメモリー探してます。
このメモリーは使えますか?
0点


2003/07/07 17:33(1年以上前)
PC133(もしくはPC100)の144Pin S.O.DIMM 133MHz SDRAM Non ECCが互換性のあるメモリです。
一応、表記のメモリーで問題はないです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=26856
このへんを参考にしてください。
書込番号:1738011
1点

http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=13205
とりあえず私のLC70H/64DRではグリーンハウスのやつで問題なし
書込番号:1738033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





