
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2002年5月20日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月15日 00:24 |
![]() |
4 | 4 | 2001年11月20日 18:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月30日 07:38 |
![]() |
4 | 7 | 2001年8月21日 00:20 |
![]() |
1 | 7 | 2001年6月14日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ガハハさんへ
ノーブランド品は安いということが最大の魅力です。ですから動作するかしないかが心配なら保障のあるもの(動作確認されたもの)を選ぶべきです。そうすると高いですよね。だから悩むのです。実際に取り付けてみないとわかりません。それでうまくいけばOKだし、だめなら安物買いの・・・になります。私もIBM TPI1200で同じく128Mの増設を考えています。オークションなどで出品されているのを見てVAIOのものが特別に分けて出品されているものが多ければ多分避けたほうが良いかも知れません。私は多分ノーブランドを買ってしまうでしょう。日本橋では今日5980円で売っていました。参考まで
0点

せっかくの情報なのですから、[158615]メモリー増設について の返信で
つけてあげた方が良いですよ。他の人も、このカキコが、どれにたいしてなのかわからないし。。
書込番号:158647
1点


2002/05/20 23:57(1年以上前)
??
書込番号:724874
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

2002/02/14 23:16(1年以上前)
返信でせんとわからんって
書込番号:537320
0点


2002/02/15 00:24(1年以上前)
いえいえ、どういたしまして。
・・・って関係ないヤツに言われたらイヤでしょ(^^
返信でかきましょ〜
書込番号:537542
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


最近メモリーの値段がやたら高沸していますが、高くなる前にPC-SUCCESSにて144PIN PC100 128MB CL2を購入したのですが、即納の商品(5日以内)のはずが10日たってもまだ手元に届かない。メールで問い合わせても「もうしばらくお待ちください」と一方的に言ってくるだけで、知らん顔。でもお店では売っているし、インターネットのショップでも即納になっている。最近購入した方。手元に届いています?
0点


2001/11/17 05:42(1年以上前)
もしかしたらそれは永遠に来ないでしょう。
書込番号:378851
1点


2001/11/17 13:02(1年以上前)
次のスレッドを参考にされてはどうですか?
旧・口コミ掲示板
http://www.kakaku.co.jp/bbs1/notebooksp.cgi
[6791] あるS PCパーツショプについて。
とらびび さん 2001年10月25日(木) 17時53分
書込番号:379142
1点


2001/11/17 15:52(1年以上前)
何回も書いてるのですが、私はそこで購入するときは代引きしか使いませんでした。(過去形)
代引きの場合、かなり早く届きます。(最速で2日だったかな)
そのお店は、メールで『返事します』と書いておきながら、4ヶ月以上経つ現在でも
返事をよこさないところです。なにかあったときの対応に疑問を感じます。
書込番号:379306
1点



2001/11/20 18:30(1年以上前)
「もしかして永遠に来ないのでは」と思っていたメモリーが振り込み後2週間でやっと届きました。(^^)v でも他のお店で購入したときは、こんな心配しないんでしょうね。
書込番号:384540
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ノート用のメモリを増設してみたのはいいけど
CF-A1にさそうとしたら、両面にチップがある関係で
正常に取り付けられませんでした
片面のメモリはかちっっとはまったので
やはり両面が原因でスペースがない物と思われます。
ふたを強引にしめて使用していますが
壊れないことを祈るばかり・・・。
0点


2001/09/30 07:38(1年以上前)
私は、メモリーの基板そのものを 削った事があるけど、ケースを加工する方が無難でせう。
書込番号:308474
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


今日、Qbitに行ったらさ、通販価格の方が約1,000円安いんですよ!!
じゃあ。通販で買えば「トクかな?」と思えばさ。送料がさ、メモリーが・・だよ?¥1,000だって事はさ、「送料で儲けるから、通販価格はアプローチ用」って思いました。店員の態度は「商人」では有りませんでした!!
参考まで
0点


2001/08/19 23:22(1年以上前)
よくある事。
って言うか、それはQbitだけではないです。
大体、どこの店舗も同じ様な感じです。
(もっとヒドイ所もあるし(笑 )
書込番号:258668
1点


2001/08/19 23:26(1年以上前)
少し思慮が足りないと思うんだが
書込番号:258677
0点


2001/08/19 23:52(1年以上前)
地方に住んでいます。
一週間ほど前、地元のパソコン工房でメモリを買いました。
パソコン工房の通販ページよりも1000円ほど高かったですが、
地元にある他の店よりはかなり安いのではないかと思いました。
(それ以前にPC133 CL2なんて他の店では置いていなかったような)
陳列にはWinbondが陳列してあり、同じメーカーのCL2として売られていた
メモリが、家でちゃんと2-2-2で問題なく動いているので、陳列を指差して
CL2のWinbondくださいといって買いましたが、実際には奥の棚に販売用
としてあった現代がきました。
今日のkakaku.comの最安値と比べても1200円ほどしか違わないので、
送料や手間、ひま考えれば、安い買い物でした(4680円)。
書込番号:258723
0点


2001/08/20 00:20(1年以上前)
↑パソコン工房福山店です。
笠岡、福山、尾道近辺に住んでいる人には便利かも?
フロンティア神代やヤマダ電機からも近いし。
スマートドライブなども置いてありました。
書込番号:258757
0点


2001/08/20 02:04(1年以上前)
大体どこの会社でも一番小さな荷物(サイズ60(縦横高の合計60センチ以下で2キロ以下))で740円前後の送料頂いております
荷物の大きさが大きくなれば当然送料も高くなります(当然ですよね)
QbitさんのHP行って見てきましたが大きさに係らず送料は一緒のようですね。。
メモリなどの小さなものであれば上の値段ですがグラボになると上のサイズを越える箱に入ってるものもあります(ちなみに1サイズあがると1000円前後です)
そうなってくるとお店の設定金額より高くなってきていますから、プラスマイナスの加減でお店は儲けなんて無いと思いますよ。プラスが出ていても儲けたってほどの金額じゃないと思います
わかっていただけたでしょうか?
あっそれと私は通販利用するときに送料=交通費と考えて割り切ってます(笑)
安いメモリを日本橋(私は京都なので)に買いに行くだけで電車代1000円ほどかかりますんで。。。安いお店はアキバの方が多いんですが出張のついでとかやないと買いにいけませんから、交通費に比べたら安い安い(笑)
しかも、店頭より安いんですから・・・・リスクは増えますがネ
書込番号:258844
1点

大口は安いでしょ。小口と同じ価格設定してないと思いますけどね。
それと、事務処理や梱包の手間は店頭売りより通販の方がかかるでしょ。
書込番号:258851
1点


2001/08/21 00:20(1年以上前)
まあ、kakaku.comにエントリしているショップだけがアキバの
おみせではないからねえ。
自分は先週末、アキバの某店でサードパーティのメモリ(SO-DIMM,
PC/100, 3.3V, 128MByte)を\2,980.-(税抜)で購入した
(Compaq及びIBMノートにて動作確認)が、その店はkakaku.com
にはエントリしていない。
書込番号:259798
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


バルク品というのはメモリーが裸で袋に入ったような状態のものだと思っていたのですが、ドラゴンコンピュータに注文したところグリーンハウスの物が送られてきました(GH-SDH128MA)5199円 でした。???
0点


2001/04/17 23:39(1年以上前)
GH-SDH128MAが5199円ですか・・・
安いですね 買おうかなぁ
書込番号:146422
0点



2001/04/17 23:50(1年以上前)
うーん。バルク品っていうのはメーカー向けに出荷されたもので箱なしのものと考えているのですが、でもきちんと箱に入っていましたし各機種の動作保障もついてました。動作保障といってもどう動作保障なのかとかは分かりませんが。でも確かあきばおーではノーブランド品とグリーンハウスのもので別価格で発売していたと思います。でもドラゴンコンピュータのページではノーブランドとなっていました。ちょっとなぞです。
書込番号:146434
0点


2001/04/23 01:52(1年以上前)
メモリならここより安いところ見たことない
一度見てみて!
すごい!驚き!わくわくです!
激安ショップの穴場です。特に掲示板が充実していてどんな質問にも
即座に答えてくれます。(かなりレベルの高い内容です)
http://homepage2.nifty.com/Paso-Q/
掲示板↓
http://hpcgi2.nifty.com/Paso-Q/Qbbs/Qbbs.cgi
書込番号:149843
0点


2001/04/23 02:10(1年以上前)
高杉。
書込番号:149869
0点


2001/05/17 15:20(1年以上前)
PC初心者でメモリなどといったことがさっぱり分からないのですが、古い機種だったので全然対応するメモリが検索できなくて、グリーンハウスでようやく見つけたのですが、それがGH-SD100というものだったんです。
それが100MHz,168ピン,SDRAM DIMMという仕様である事は分かったのですが、何を意味して他にどんな製品が対応するのかがよくわからないのです。
ところで、この製品は対応するのでしょうか?
初心者でどう調べていいのかもよく分からないので申し訳無いのですが教えて頂けないでしょうか。
書込番号:168861
0点


2001/06/14 18:38(1年以上前)
ぱそQの店員ですか。
書込番号:192811
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





