メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2
こんにちは。
SONY VAIO PCG-F50/BPを現在利用してます。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-F50BP/spec.html
HDDが壊れたので最近、IBMの40Gに換装しました。
メモリが初期の64MBで、今度、増設をしてみようと思います。
FreeBSD 5.1 Releaseはあまり困りませんが(色々殺して…)、
windows2000がかなりキツイ(当たり前)です。
さしあたって128MBを足してみようと思うのですが、バルクで使えないと面倒なので、
メーカものを買おうと思ってます。
どなたか、同機種(または型の近い機種)で乗せ換えをした方、いらっしゃいませんか?
どのメーカのメモリがよいのか、詳しくはよく解りませんが、
プリスントンの128MBが3500円ぐらいで買えるようなので、
これにしようかなぁと思ってます(メーカが使えると言ってるし)。
http://www.princeton.co.jp/search/product_detail.php?prnum=PD144R-128
何か、アドバイスなどがありましたら、教えてください。
書込番号:1940719
0点
この機種はこないだ増設しました
使ったメモリはグリーンハウスの256MBとマイクロン純正の256MBで、合計512MBにしちゃいました。
正方形チップが16個乗ってるものならだいたい何でも動くかと思いますが<256MB
書込番号:1940798
1点
ちなみにバルクではKINGMAXのチップ16個のものは5500円頃で足して320MBとなりお得です
書込番号:1940803
1点
2003/09/14 03:08(1年以上前)
> 純正じゃなくてサードパーティのものでいいと思うよ。
なるほど。
> この機種はこないだ増設しました
> 合計512MBにしちゃいました。
お、いいですねぇ。
256MB超えるとハイバネが使えなくなるから、SONYではMAXが256MBとなってるのですかね?
ハイバネは使ってないので(たぶん。FreeBSDで使えるのかよく解らない)、使えないだけなら一向に構いませんが。
> バルクではKINGMAXのチップ16個のものは5500円頃で足して320MBとなりお得です
なるほど。売ってるところがちゃんと見つけられればよいですが。
揺れますねぇ。
て2くん さん、NなAおOさん、アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:1940904
0点
すでにWin98使っていないからハイバネも何もないかもなぁ・・
FREEBDSDは微妙。
値内に標準ベゼルでTEACのドライブに付け替えました
書込番号:1940913
1点
2003/09/15 22:58(1年以上前)
NなAおOさんへ。
> 使ったメモリはグリーンハウスの256MB
これって、GH-SDH256BG、こんなのでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
やっぱり、256M、足そうかなと。
書込番号:1946607
1点
「ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/06/06 10:44:53 | |
| 1 | 2006/05/28 19:01:07 | |
| 8 | 2005/11/29 22:47:56 | |
| 2 | 2005/01/13 15:49:01 | |
| 1 | 2004/11/12 10:32:43 | |
| 2 | 2004/09/05 9:21:44 | |
| 7 | 2004/07/08 0:37:12 | |
| 1 | 2004/06/13 14:03:10 | |
| 2 | 2004/04/22 10:35:48 | |
| 4 | 2004/03/25 1:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





