
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月13日 20:36 |
![]() |
3 | 6 | 2001年10月13日 14:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月30日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月30日 07:38 |
![]() |
1 | 1 | 2001年9月28日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月25日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


超初心者の私に教えてください。
DynaBook Satellite 2550X を使っていますが、
128MB のメモリを増設したいと思っています。
メモリの縦横のサイズとか厚みとか考えないといけないでしょうか。
相性などは運と思っていますが、Satellite 2550X の収納場所に
ピッタリ収まるも物はどんな物があるでしょうか。
宜しくご指導ください。
0点


2001/10/12 17:21(1年以上前)
ノートは、そのへんに気をつけた方がいいです。
I/Oデータやメルコの対応製品を買われるのがよろしいかと、思いますが。
値段もそんなに高くは無い・・・と思う。
書込番号:325493
0点



2001/10/12 20:20(1年以上前)
ZZさん、アドバイスありがとうございます。
見ないと確かめようがないものならやはり、
I/Oデータやメルコの対応製品を買った方が
初心者には確実でしょうね。
書込番号:325661
0点


2001/10/13 06:08(1年以上前)
SO-DIMMという規格なら形状的にはみんな同じ。
ただし、バルク品の場合、動作するかどうかは保証なし。
書込番号:326444
0点



2001/10/13 20:36(1年以上前)
ハイホ さん、アドバイスありがとうございます。
SO-DIMMという規格は高さも厚み一緒なんですか。
確かにバルク品の場合、動作するかどうかは解らないでしょうね。
でも、アドバイスありがとうございました。
書込番号:327257
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


現在バイオZ505V/BWに128MBを挿して192MBで使用しています。
メーカーのアップグレードで256MBに出来るのですが自分で256MBにする事は出来ないのでしょうか。
ソケットは一つしかなく128MBしか挿せないのでカタログでも192MBが最高となっています。
256MBなんか挿しても動かないでしょうねー。
0点


2001/10/10 15:53(1年以上前)
メモリの最大が256MBでスロットが2つあり、内1つが64MB挿してあるって事ですね?
簡単な話が元からあった64MBを引っこ抜いて128MB入れれば良いだけです。
まぁ、相性とか出ちゃうかもしれませんが、その辺は↓でも参考にして下さいな。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=310080&BBSTabNo=1
ちなみに、最大容量をオーバーしてもキチンと認識されている機種がある様です。
(正常動作するのかどうかは分かりませんが……)
書込番号:322620
1点

過去ログには確かZ505はグリーンハウスの256MB(KTIチップ)
で増設していた人がいたような。384MBですね。
書込番号:322690
1点


2001/10/10 20:51(1年以上前)
Z505V/BWですが、256MBメモリーが使用できます。GreenHouse SDH-256BGにて、64MB+256MB=320MBにて使用実績があります。
書込番号:322955
1点


2001/10/11 04:32(1年以上前)
確かSONYのパソコンはケース開けちゃうと一切の保証が受けられなくなると思いましたよ?
書込番号:323652
0点

youchanさんはグリーンハウスのメモリー専門ですごいですね
便乗で友人の乗せる予定のNECのLC600J/54DR
でもいけますかね?
34DRではいけると書いてましたが同系列ですが。
書込番号:323657
0点



2001/10/13 14:34(1年以上前)
皆さん大変参考になる話ありがとうございます。
まさかこのようにたくさんのよい話がいただけるとは思っても見ませんでした。
今後試してみて、後日結果を報告したいと思います。
書込番号:326833
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


俺コンハウスで1980円で買ったApacerのSODIMM/PC100/CL=2/128MB!
動作保証のなかったThinkPadA22e/2655/36Jで2枚挿し見事認識!
初期搭載64MBの時とは動作の素早さがまるで違う!(W2Kだからなおさら)
以上報告でした。
0点


2001/10/04 01:14(1年以上前)
なるほどなるほど。
書込番号:313348
0点


2001/10/08 02:38(1年以上前)
ApacerのSODIMM/PC100/CL=2/128MB
SHARP PC-BJ140Mでも動いたよ。
公認の対応PCが少ないけど永久保証だし、
下手なバルクに手を出すより安心かな??(動けばだけど)
書込番号:318890
0点


2001/10/30 17:38(1年以上前)
ThinkPad 600E に128×2もOKでした
ちなみに\1,680 でした
情報ありがとうございました
書込番号:351392
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


ノート用のメモリを増設してみたのはいいけど
CF-A1にさそうとしたら、両面にチップがある関係で
正常に取り付けられませんでした
片面のメモリはかちっっとはまったので
やはり両面が原因でスペースがない物と思われます。
ふたを強引にしめて使用していますが
壊れないことを祈るばかり・・・。
0点


2001/09/30 07:38(1年以上前)
私は、メモリーの基板そのものを 削った事があるけど、ケースを加工する方が無難でせう。
書込番号:308474
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


SODIMM 128MB(PC100)を店頭で買いました。通販価格より高いのね。
3つ買いましたが3つとも動作しています。機種は
ThinkPad i Series 1200 (増設1)
Toshiba Satellite 4320 (増設2)
メモリーテストを何度かやりましたが、今のところはエラーなしです。
良い買い物ができました。
0点


2001/09/28 11:47(1年以上前)
どのショップで購入したのかと、メモリーに載っているチップは何処のものなのかも書いてもらえるとこれから購入したい人には良い情報になるんですけどね。
書込番号:306348
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


128のCL2を某安値1位店で購入(通販価格よりは高い)。
ほぼ素人、相性で使えなくてもしかたがない、くらいの気持ちでドキドキしながら買いました。
MMX266というやや古いB5ノートで見事認識!
うれし〜。
賭に勝った気分です。
変な書き込みですみません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





