SODIMM 128M (100) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

SODIMM 128M (100) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月21日

  • SODIMM 128M (100) CL2の価格比較
  • SODIMM 128M (100) CL2のスペック・仕様
  • SODIMM 128M (100) CL2のレビュー
  • SODIMM 128M (100) CL2のクチコミ
  • SODIMM 128M (100) CL2の画像・動画
  • SODIMM 128M (100) CL2のピックアップリスト
  • SODIMM 128M (100) CL2のオークション

SODIMM 128M (100) CL2 のクチコミ掲示板

(595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 128M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 128M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LavieM

2000/12/04 23:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

Lavie M のメモリを増やしたいのですが、
このSODIMM 128M (100) CL2(4)って言う
メモリを買ったらいいんですか?

P.S.
I/O DATAのを薦められたのですが、ちょっと高いですし。
   ↓
---------------------------------------
【NX-SDIM100-64M/128M/256M製品仕様】
規格 : Intel PC/100対応 144PIN S.O.DIMM (CL=2)
動作クロック : 100MHz
電源電圧 : 3.3V
バス幅 : 64bit

書込番号:65630

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/04 23:46(1年以上前)

掲示板をメモリーで絞り込んで過去の記事(ログ)を
読みましたか?
自分でどのメモリーか判断できないなら、
メルコやIO-DATAが無難です。

もう少し安い方が良いならサイコムあたりに
問い合わせてはいかがでしょう?
http://www.sycom.co.jp/memory.htm

P.S.
あなたの知識不足や不安を解消する分、
サードパーティのメモリは安くなっています。
ノーブランドのメモリが必ず使えるなんて保証を
ここで求めるのがナンセンスってことも
過去ログを読めば理解できると思います。

書込番号:65655

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/05 00:08(1年以上前)

ノートパソコン用のnonbrand品は扱っている店そのものが少ないの
では?純正品位外なら当然サードパーティの物がお勧めです.I/O・
メルコ・アドテックなどであれば作動保証しており、リスクも少なく
て済ます.I/Oなら、NX-SDIM100、メルコならVN10
0、アドテックなら、AD-NXNY(SPD対応)となって居りま
す。少々高くてもノートパソコンの場合、作動確認の有る物の方が無
難です.

書込番号:65666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

no brand のメモリについて 

2000/11/12 17:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

今使っているパソコンは、IBMのThink Pad i Series 1200です。
メモリーを増設しようと思い、対応するものをメルコのMemory Serchで調べる
と、PC/100 144Pin S.O.DIMM SDRAM 3.3V とありました。
それなら、これに見合うno brandのメモリーでも、この機種に合うということ
でしょうか?

また、Windows Me を使っているのですが、メモリーをたくさん消費するとい
うのは、本当でしょうか?最近、フリーズすることがとても多いです。
(Win98のときは、フリーズは少なかったです。)
どうか、ご教授お願いします。

書込番号:57204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/11/12 17:42(1年以上前)

単純に言えば適合しますが、動くかどうかは知らないですよ?
動かなくても誰も保証はしてくれません。安心料がメルコなどの
サードパーティーによるわけですから。誰かが同環境で動いたからと
言っても個体差があるので100%の保証はないですし。
 近頃はサードパーティ製のメモリも安いですから、よくわからない
のであればそちらを買うべきかと思います。

書込番号:57207

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/12 19:13(1年以上前)

メモリーについては、メルコやアイオーデータを選択された方が無難
です。
no branndで失敗している方多いですからね。
いっそのこと、ノート持込でチェックしてもらったらいいかも?(嫌
がられるかも)
MEのフリーズですが、メーカーのホームページで情報公開されてい
るようなので、そちらで調べた方がいいと思います。

書込番号:57239

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2000/11/12 21:35(1年以上前)

SO-DIMMの場合は高さが数種類あるので購入時には
注意しましょう。そうしないと物理的に取り付けられない
場合がありますので...

書込番号:57276

ナイスクチコミ!0


狸人さん

2000/11/13 15:08(1年以上前)

サイコムなら相性交換OKなので選択肢のひとつとして考えてみたら?

書込番号:57518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC66とPC100

2000/11/10 02:28(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

スレ主 まなつさん

初心者です。
PC66のメモリを搭載しているNOTEPCを使用していますが、
PC100のメモリを増設できますか?
どなたか、教えてください・・・

書込番号:56324

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/10 02:37(1年以上前)

SO-DIMMでも基板の大きさなどで種類があるので、一概には言えませ
ん。
それと、単にPC100のメモリを載せるだけでは単なるメモリの増設で
しかなく、PC100の意味はありません。

書込番号:56328

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなつさん

2000/11/11 10:23(1年以上前)

Bambooさん、きこりさんレスありがとうございます。
では、標準メモリ(64Mb/PC66)を取り外し128Mb/PC100を2枚つけた
場合はどうですか?

書込番号:56692

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/11 21:46(1年以上前)

初心者の方は、ノーブランドのメモリーはやめたほうが無難です。
サードパーティーでしたら、メルコかアイオーデータを選べば間違い
ありません。
その際、PCメーカーと機種名で対応を調べて下さい。
再度、店員さんに確認してから購入して下さい。

書込番号:56933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーのことおしえて!!

2000/10/27 15:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

メモリーの増設は、はじめてなので教えて下さい。
持っている機種はNECのLaVieC LC500J/34DRなのですが、ブランド品は高いの
で、安くて相性のいいメモリーはありませんか?

書込番号:51673

ナイスクチコミ!0


返信する
PB??さん

2000/10/27 16:14(1年以上前)

http://nyuusatsu.com/bbs/main_top.asp
上記掲示板で、”メモリー”で絞り込んで
過去ログ読むと良いでしょう。

書込番号:51680

ナイスクチコミ!0


フジヤマッチョさん

2000/11/03 01:02(1年以上前)

神和電機とかサイコムなど対応が良い所に問い合わせてみたらどうで
すか?

ちなみに、私はLC600J/34DRを使用していますが、神和電機で買った
PC-100 SO-DIMM 128MBが問題無く動いています。
参考までに

書込番号:53752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかご存じですか?

2000/10/17 22:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

某店で扱っているノーブランドSODIMMでは、IBMノート用とそれ以外
のノート用として分けて売っているんですが、いったい何が違うんでしょう
か?
IBMだけ相性的な部分がシビアなんでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えてください。
サードパーティーではそういう分け方を見たことが無いんですが。

書込番号:48874

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/10/17 22:24(1年以上前)

ノート用のメモリって結構機種ごとに別々だと思うんですが・・・。
アイオーデータ機器やメルコのWebサイトを確認してみてください。
私は東芝DynaBook 3480を使用していますが、メルコのWebで対応機
種を調べてそれを買いました。

書込番号:48878

ナイスクチコミ!0


stage-Aさん

2000/10/17 22:50(1年以上前)

某店じゃあ、わからないのですが・・・

私が知っている某店で、今日SO-DIMMを買いました。
一応バルク扱いでホームページでは扱われてますが、
物は、GREENHOUSE製のきちんとした物でした。
対応機種を調べてもIBM・東芝・NEC・富士通他各社の
特定機種に対応しています。

IBMは、割と汎用品に近い物が使いやすというのが
私の感想です。

書込番号:48885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたさん

2000/10/17 23:11(1年以上前)

じゅんさん、stage−Aさん、レス有り難うございます。
今までデスクトップ(主にメーカー製)を何台か使っていて、とりあ
えず規格の合うノーブランドメモリをなんにも考えず差していたんで
すが、相性云々に出会ったことが無かったものですから。
IOデータさんのメモリなんかは割と、1つの種類で守備範囲が広い
ですよね。
それで、ノートの場合も規格が合っていれば良いのかな...と安直
に思っていたら、そういう分け方をしている店があったものですか
ら。
名前を出して良いものか判断付かなかったので書きませんでしたが、
ちなみに某店とは現在(もう古いかも)最安値を付けていたお店で
す。

書込番号:48891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/10/12 10:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2

VAIOのSRシリーズに増設したいのですが、適合するのでしょうか?
また、適合しないのであれば他にどれが適合するのでしょうか?
素人のため教えてください。

書込番号:47597

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/10/12 11:05(1年以上前)

下の方を見れば分かりますが、ノーブランドは相性の保証はありませ
んよ、安いですけど。だいたい、買うお店によって扱ってるノーブラ
ンドのブランド(?)が違いますから、アドバイスのしようがありま
せん。
>素人のため教えてください。
素人と自認されているなら、サードパーティ製を買う方が良いと思い
ますよ。

書込番号:47606

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/10/12 11:28(1年以上前)

>VAIOのSRシリーズ
ノートPCですよね。
まるきさんのおっしゃる通りだと思います。
メルコ社製のHPですけど、
http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/ms100.html
仕様がわからない場合には、サードパーティ製の対応一覧等で
合うものを見て、その仕様を見ると良いですよ。

書込番号:47609

ナイスクチコミ!0


HogeHogeさん

2000/10/15 16:30(1年以上前)

VAIOのSRは、So-DIMMでなく、micro DIMMじゃないと使えません
よ。

書込番号:48374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM 128M (100) CL2」のクチコミ掲示板に
SODIMM 128M (100) CL2を新規書き込みSODIMM 128M (100) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM 128M (100) CL2
ノーブランド

SODIMM 128M (100) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月21日

SODIMM 128M (100) CL2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング