
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2003年4月8日 17:53 |
![]() |
1 | 1 | 2003年7月26日 18:58 |
![]() |
1 | 1 | 2003年3月11日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月23日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月8日 23:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)


Let's note(AL-N2T516J5)現在32M→64M増設(96M)にしたいと考えています。
このメモリでキチンと動作するか教えて下さい!
ちなみにサードパーティで適合するメモリは以下のとおりです。
・株式会社メルコ VN8-S64MW, VN8-D64MW
・潟nギワラシスコム HS-HA3064AS,HS-HA3064BS
0点


2003/04/08 17:53(1年以上前)
>このメモリでキチンと動作するか教えて下さい!
バルクの場合、挿してみるまで誰にも分かりません。
心配なら、サ−ドパーティー製の方が良いでしょう。
梢
書込番号:1470908
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)

2003/07/26 18:58(1年以上前)
LavieNrはSDRAMではなくEDOメモリですよ。
書込番号:1799081
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)


FMV-5233NU/W 型番(FMVNU2WA5)に増設したいのですが、どのメモリが合うのでしょうか?また、より快適に使う為にはどのメモリが良いのでしょうか?どなたか教えてくださいませ!
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)


Pentiumノートのメモリを増設したいのですが、調べたら「シンクロナスDRAM 144pin 66MHz」となったんですが( http://www.iodata.co.jp/products/memory/sdim2100.htm or http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs8/index.html )これは「SODIMM 64M (66)」でいいのですか?
0点

わからないんだったら、対応表見て決めればいいことでは。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
ほとんどのものが網羅されていますよ。
書込番号:129289
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M (66)


すいませんメモリーの増設で何を選択すればよいか教えてください。
FMV-BIBLO NUV13 ワードモデルです。
現在32MBなのですが96MBまで上げたいのですが
安くてどんなものがお勧めか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/06/08 23:45(1年以上前)
とりあえず、
メーカーか周辺機器メーカー(I.O.,メルコ等)の
ホームページ行って、型番(FMV-BIBLO NUV13)
かなんかで、多分ひっかかるから
そこで、増設メモリ関係あたってください。
書込番号:14455
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





