
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2004年2月28日 19:13 |
![]() |
6 | 9 | 2004年2月6日 13:10 |
![]() |
2 | 3 | 2003年6月26日 20:50 |
![]() |
3 | 3 | 2003年6月1日 13:37 |
![]() |
2 | 2 | 2003年5月27日 00:24 |
![]() |
3 | 3 | 2003年4月4日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=15378
このメモリと上のURLのメモリは同等品なのでしょうか?
いくら見てもわからないのでご教授おねがいします
0点

頭の悪い子 さんこんばんわ
規格は一緒ですけど、nobrandメモリの場合動作するかどうかは挿して見るまで分かりませんので、相性保証されているショップさんでお求めになると良いかと思います。
書込番号:2525713
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


どなたか教えてください。98年製かそこらの、東芝ダイナブックサテライト2540CDSAを使用している者ですが、メモリー増設しようにも、EDOということで容易にできません。ちなみに、CPUはAMD−333、HDは4.3GBです。最大で192MBまでメモリー増やせるみたいですが、どのタイプのメモリーなのか、また価格の最も安いショップを教えていただけないでしょうか。あ、それから同PCのバッテリーパックもあるならば、教えてください。
0点

kemass5or6さん こんばんは。下記に在庫しているでしょうか?
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=373&ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+64M+EDO
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+64M+EDO#ShopRanking
書込番号:2373585
1点



2004/01/22 02:01(1年以上前)
ありがとうございました。充分に、参考にさせていただきます。何とか、ウィンドウズXPに載せ変えたいと考えていまして、HDD20GB、メモリー128MBは必要かなと思っています。あと、バッテリーパックも同店では扱っているのでしょうか?見ましたが、ちょっと見つからなかったので・・・。
書込番号:2373660
0点

下記にあるかも?
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/gindex.htm#yoshiden
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm ( 重いです!)
書込番号:2373671
1点

K6-333にメモリMAXまで積んでも192MBではXPはかなり重たい動作になります。
Windows2000ではなくXPにする必要があるのでしたらPC買い替えを考えたほうがいいでしょう。
書込番号:2373756
1点



2004/01/24 02:32(1年以上前)
参考になる意見、ありがとうございました。バッテリー見てみましたが、とても好きなサイトでした。肝心の、当初の目的を忘れて見てました。また、いい情報がありましたらよろしくお願いしますね。
書込番号:2380665
0点

古ノート入手したので NET検索すると改造記事が。 MMX150MHZ機でしたが 開けると ソケット7。普通のMMX166が乗ってました。 コジてCPU抜き 手持ちの k6-2/350に交換。デイップSWもその記事を頼りに変更し 400MHZで動きました。
もし、CPU直づけでないなら ほんの少し よくなるかも?
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index3.htm
http://mackky.hp.infoseek.co.jp/dennou/notemb/
書込番号:2381330
1点

バックライトが使用に耐えないほど暗くなりました。 ( 重いです! )のホームページに 900程度のを発見。 ただ交換するのに 技術とやる気がかなり必要で躊躇。
http://www.r-oa.com/r100.html#r05
http://www.grn.janis.or.jp/~kittomo/ibookbacklight/ibookbacklight0.html
googleで検索すると 先人の努力の跡がいくつも出て参ります。
書込番号:2381351
1点


2004/02/03 23:07(1年以上前)
2540CDSAのメモリーならヤフオクで3000円で売ってましたよ。ノーブランドですが、認識も正常にしました。
書込番号:2424290
1点



2004/02/06 13:10(1年以上前)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:2433875
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO




2003/06/26 13:58(1年以上前)
またとんでもなく古いのを使ってますね…この機種はSODIMMではなく、
天下のSIMMメモリです。ハッキリいって新品ではまず手に入りません。
秋葉原等いけるのであれば、ソフマップ等で中古はありますが、値段が高いです64MBで6000円くらい?。しかもどんなに頑張っても128MBまでしか搭載できません。
ですので、可能ならばそろそろ買い替えをお勧めします。中古のセレロンマシン(500MHzクラスで2万円)でも恐ろしいほど性能アップしますので、ぜひご検討下さい…
書込番号:1704102
1点



2003/06/26 16:20(1年以上前)
Advice ありがとうございました。
書込番号:1704349
0点

Pen3-500MHz、メモリ128MBのパソコンは19800円です
SIMM32MBは秋葉の中古で1500円。
これを4枚で128MBで6000円
書込番号:1704985
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


東芝の古いノートDynaBook SS 3330Vのメモリを増設したいと
思います。問い合わせたのですが、店頭では手に入らないようです。
何とか64MB増設したいです。
どれを選べばいいのか教えてください。
0点

メルコやIOデータなどのサードパーティのものも店頭では手に入らないのでしょうか?
書込番号:1629309
1点

専用メモリだね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vt11/index.html
難しいんじゃないかな。
東芝に強い秋葉原のパーツ屋さんとか中古屋さんとかならあるかもしれないけど・・・・・・・
書込番号:1629345
1点


2003/06/01 13:37(1年以上前)
EDO DRAMってデスクトップでもお目にかからなくなりましたから、むずかしそうですね。
中古屋まわるしかないでしょうけど、PCとセットでないと単品ではなかなか手に入らないかも?
書込番号:1629563
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


はじめまして
かなり古いパソコンLavie NX LW20/3DAにメモリを増設したいと考えてます。
このメモリでいいのか教えてください。
もし違ったら別の製品を紹介してほしいです。
0点


2003/05/27 00:03(1年以上前)
サードパーティがいいんじゃない?アイオーやメルコの対応表見てミソ
書込番号:1612945
1点

DORA123どら さんこんばんわ
I/Oデータ
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=001&typecd=105&pccode=16746&catecd=1
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/old-nec_note_pc98-nx_lavie.html
SODIMMですけど、シンクロナスDRAMとなっていますので、EDOではないと思います。
書込番号:1613047
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


はじめまして。
自分は「ThinkPad560 2640-VJE(2640-FJEのメモリキットモデル)」を
使用しています。PCの仕様はPentium133、メモリ8MB標準(最大40MB)です。
サードパーティー製品としては
MELCOのVD8-64MやI-O DATAのSDIMM-646-64Mなどがたいおうしているようなのですが
ノーブランドの本製品はどうなのかお分かりでしたらお教え願えませんか?
0点


2003/04/04 11:47(1年以上前)
ノーブランドだとさがすのが大変な部類に入るとおもいますが・・・。
新品はほとんどないと思います。
コストパフォーマンスを考えるなら、中古のノートPCでも購入した方が快適度もUPしていいと思いますけど。
梢
書込番号:1457343
1点

金をかけるだけ無駄だと思いますよ
ジャンクショップでこまめに探した方がいいかもね
PCで2年前まではメリットあるけどそれ以上は買い替えがベストです
(reo-310でした)
書込番号:1457420
1点


2003/04/04 21:45(1年以上前)
メモリー安くなったけど買い換えた方が無難だね。
書込番号:1458738
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





