
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2001年8月21日 12:08 |
![]() |
2 | 3 | 2001年8月30日 00:52 |
![]() |
2 | 5 | 2001年7月25日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO

2001/08/21 10:42(1年以上前)
自分で調べられないならサードパーティ製の対応したメモリを買いましょう。
このページで、 サードパーティ で検索かけると各メーカーへのリンクが見つかると思います。
書込番号:260119
1点


2001/08/21 11:02(1年以上前)
ノーブランド品にはどの製品で動くという保証はありませんので、ここの掲示板のログを”メモリ”で検索すると回答が何度も載ってますので参考にしましょう。
書込番号:260135
1点


2001/08/21 12:08(1年以上前)
MN-350-X16は、IT8330Gのチップ・セットの物ですよね。
この、300シリーズの中の一つを、ここKAKAKU.COMに出していらっしゃる「スリートップ」さんの¥7,800円にて、動かしていますので同シリーズですから先ず動くと言って良いでしょう。
未だ、心配でしたら以下のURLを訪ねてみるのも良いでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835067&tid=a5aa5sa5a6a59a5fa1bca56a1bca4na5ha5ta5ca5af&sid=1835067&mid=1&type=date&first=1
書込番号:260208
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO




2001/08/20 13:32(1年以上前)
ちょっと検索してみたんですが、情報が見つかりませんでした。
型番で書くとレスがあるかもしれません。(ThinkPad xxx は型番ではないです)
書込番号:259156
1点



2001/08/26 09:53(1年以上前)
TYPE 2640-40JS/N 97-0271H
って型番だと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:265995
0点


2001/08/30 00:52(1年以上前)
レス遅くなってすみません。こっちは見てなかった・・・(^^;
>TYPE 2640-40JS/N 97-0271H
えーとですね、型番は 2640-40J です。S/N以降はシリアルナンバーです。
(S/N → シリアルナンバーという意味です)
↓カタログの画像がありました。(保存しましょう)
http://www.aichi.to/~thinkpad/catalog/tp560e/
↓こちらはIBMのページです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp56076/tp56076a.html
そもそも、508 というのが間違ってますよ。(^^; ThinkPad 560E です。
↓参考
http://www.mkg.sfc.keio.ac.jp/~ogata/manual/system/TP560Espec.html
http://www.da.il24.net/~wkt/pcat/tp560e.html
この程度の情報は、検索エンジンを活用すれば見つかりますので
今後はご自分でも検索してみてください。
↓こちらをオススメしておきます。
http://www.infoseek.co.jp/
スペック表を見る限り、SODIMM 64M EDO でいいようです。
標準の16MB + 64MB = 80MB となります。
しかしながら、他のところでもよく言われているように相性問題が発生する
可能性もありますので、自己責任でやってみてください。
書込番号:270614
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


ThinkPad380XDでは使えますでしょうか?
メーカーの対応メモリは
BUFFALO VD8-64M
BUFFALO VN8-S64M
HAGIWARA HSD-HA3064B
I・ODATA SDIM646
GREEN HOUSE GH-EX64M
と調べたのですが、やはりメーカー品なので高くって・・・
すみませんが分かる方がおられましたら教えて下さい。
お願いします。
0点

Noブランドのメモリーは動作保証がないので、値段が安いのです。
よって実際に買ってさしてみるまで、使えるかどうかわかりません。
あたりもあれば、はずれもある。宝くじよりは確率高いけど、心配だったら
保証のあるところで買うほうがいいです。
ここはお勧め、評判よいです。
http://www.sycom.co.jp/partstop.htm
安さにつられて買うと、手痛い目にあうこともあります。
書込番号:228697
1点

nobuoさんこんにちは
お使いの機種のメモリはEDO DRAM SO-DIMMと言う特殊なタイプですので、残念ながら、no brandメモリは、置いている店が少ないように思います。
EDO DRAMとは Extended Data Out DRAMの略です。
詳しくは、こちらを参考に為さってください。
http://yougo.ascii24.com/gh/48/004867.html
書込番号:228701
0点


2001/07/21 20:07(1年以上前)
>nobuoさん
SODIMM 64M EDO で規格上は問題ないはずです。
あとは常連の皆さんがいつも言われる「相性の問題」ですね。
>あもさん
私もノーブランドのEDO SODIMMがあるなんて知りませんでした
書込番号:229178
1点



2001/07/23 16:40(1年以上前)
みなさん私の質問に親身に答えてくださってありがとうございました。
非常に参考になりました。
結局このメモリを購入することになりましたので、後日結果をご報告させていただきます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:231041
0点



2001/07/25 23:10(1年以上前)
報告です。
今日メモリーが来て、設置作業をしました。
無事認識!
みなさん本当にありがとうございました。
パッケージを見たらなかなか良心的なメーカーぽかったです。
永久保証となっていました。
メーカーの文句は”各メーカのメモリと100%の互換性etc”とうたっていました。
書込番号:233138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





