
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2002年1月8日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 00:50 |
![]() |
1 | 4 | 2001年10月15日 21:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


神薗です。
スリートップに行ってノーブランドのメモリを買いました。
店頭で動作確認をさせてくれて、それから買うことができ、
現在快適に動作しております。
店頭にいけるならばノートを持っていくことをお勧めします。
ということで、Transcend社のメモリがmobioNXで動作したことを
お知らせいたします。
1点


2001/08/27 00:07(1年以上前)
>店頭で動作確認をさせてくれて、それから買うことができ、
どこでもこうだといいんですけどね。
とにかく、よかったですね。
書込番号:266848
1点


2002/01/08 19:06(1年以上前)
MobioNXの型番をお手数ですが教えて頂けませんか?
私もUPしようと思ってますので・・
書込番号:462064
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


ThinkPad365Xで動きました。
(BIOSアップグレードが条件ですが。)
「スリートップ」さんで購入しました。
店頭での動作確認は、標準以上の増設ということで
断られましたが、お店の方の応対もよく、安心感を
持って購入できました。自宅に帰り早速換装したら
一発で認識です。気持ち、フリーズ回数、プリンター
速度が改善されたかと思います。(何せ、もともとのスペックが...)
0点


2001/12/21 00:50(1年以上前)
現在ThinkPad560X(MMXPen200、HDD2G)を使用しています。EDOタイプの
メモリで最大96MBとなっているのですが、どたなか実際に使用した
ことのある方、又は注意事項(BIOSアップグレードが必要、等)が
あれば教えてください。
書込番号:432205
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM 64M EDO


LavieNX LV16CにSODIMM 64M EDO入れてみました。
初め認識されずどきどきしましたが、抜き差ししたり単独で入れたり色々試した結果、ちゃんと認識し動作しています。
0点


2001/10/12 06:48(1年以上前)
おめでとうございます! って、ノーブラで質が『良』とされましても
あんまり参考にはならないなぁ。(^^;;;
> 初め認識されずどきどきしましたが、抜き差ししたり単独で入れたり
接触が悪かったのかな? そんなあなたにSETTEN NO.1!!(笑
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nekken/diatonic.html
書込番号:325051
1点


2001/10/14 17:26(1年以上前)
ゴリゴーリさ〜ん
前から疑問に思ってるんですが・・・
SETTEN NO.1ってヒートシンクのグリスの代わりに使えないかな?
書込番号:328575
0点


2001/10/15 06:03(1年以上前)
ハイホさん>
う〜ん、どうなんでしょうねぇ?(^^;;;
SETTEN NO.1の熱伝導率がどの位かによるんじゃないですかねぇ……?
ただ、この品自体が安くは無いですし、質の良いグリス買った方が良いのかも……。
書込番号:329432
0点


2001/10/15 21:17(1年以上前)
ゴリゴーリさん ( ̄w ̄)ドモドモ
自分で試してみるしかないか・・・アワワ( ̄w ̄;)
書込番号:330192
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





