DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全297スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2004年12月28日 12:00 | |
| 3 | 4 | 2004年12月23日 11:30 | |
| 3 | 5 | 2004年12月16日 16:07 | |
| 4 | 5 | 2004年12月17日 00:49 | |
| 1 | 0 | 2004年11月22日 23:26 | |
| 1 | 2 | 2004年10月19日 20:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
現在メモリは、PC3200 512MB CL3 (MicronとTwin-Mossの2枚で1GB)で使用していて、エンコ〜ドをするのでメモリが足りなく感じています。2GBにしたいのですが、このメモリを追加して認識しますでしょうか?
0点
2004/12/28 12:00(1年以上前)
それは誰にも分かりません。。分かるとしたら神か悪魔か・・・。
ノーブランドとはそういうものです。チップや基盤も何を使っているかが、これだけの情報では全く不明ですから。
どんな有名メーカーの品でも100%認識するとは思えませんから、聞くだけ無駄です。
相性保障のある店で買うか、サードパーティの品を買えば認識する確率は上がるでしょう。
書込番号:3697042
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
こんばんは、はじめまして
ASUSのP4B226マザーボードでPC2100 256MB CL2.5のメモリを
使っているのですがメモリ不足を感じPC3200 1GB CL3の
メモリを買ってきました。マザーボードの説明書では最大2GB
ソケットごとには1GBとの事だったので使えると思ったのですが
CMOSクリア後にメモリーを差すと、メインメモリ異常と思われる
ビープ音が鳴りBIOSが起動しません。(1GB単体です)
初期不良かと思いショップに持って行ったところショップのPCでは
ちゃんと起動しました。どのようにしたら私のPCでも起動してくれる
でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点
P4B226はi845(B-Step)のChipsetですね。
Chipset自体が1GBのMemoryは認識できないと思いますよ。
不確定ですが、1Chip32MB(1GB=32MB×16枚)のMemoryは使用不可だと思います。
片面512MB(32MB×8枚)も無理かも。
書込番号:3669438
1点
あ、間違えました!
1GB=64MB×16
512MB=64MB×8
のことです。
32MB×16、32MB×8は使用可能です。
書込番号:3669452
1点
2004/12/22 21:13(1年以上前)
まいこらんどさん情報ありがとうございます。
1チップ64MBのメモリは認識できないのですか・・・
このマザーボードが作られたころは1GBのメモリは
32MB×32枚だったのでしょうか?今もあるのかな?(^-^;
素直に1チップ64MBに対応したマザーボードを買って来ます。
ありがとうございました。
書込番号:3671315
0点
>素直に1チップ64MBに対応したマザーボードを買って来ます。
FSB400のCPUだと中には対応していないM/Bもあります。
使用しているCPUとの対応状況を確認しないとCPUも買換えになりますよ。
書込番号:3673882
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
こんばんは。どなたか教えて下さい。
マザーボードGA-7N400PRO2を使っていて、PC2100-256を2枚入れて使ってました。
メモリーを増やそうとしてDIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを購入し、PC2100-256をはずしてDIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを差したのですが動かなく、PC2100-256を元の位置に差して、DIMM DDR SDRAM PC3200 1GBをスロット3に差すと認識しました。DIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを1枚だと認識しないのでしょうか?誰か解る方教えて下さい
0点
よくわからないのですが、メモリは3枚とも使いたいのですか?
それともPC3200-1GBのみを使いたいのでしょうか?
メモリを3枚使いたい場合は、PC2100-256MBをスロット1と3(オレンジ色)、PC3200をスロット2(紫)に差せば認識すると思うのですが。
しかし、このマザーボードはデュアルチャンネル対応なので、同じ仕様のメモリを2枚1組で使えばパフォーマンスが上がる機能が搭載されています。
(もちろん従来の方式でも使えます)
ですから、PC2100-256MBを2枚、PC3200-512MBを2枚の方がパフォーマンスが上がったかもしれませんね。
書込番号:3637645
1点
2004/12/15 20:56(1年以上前)
返事ありがとうございます。
そうなんですか、ちゃんと調べて買えば良かったです。
PC3200-1GBのみを使いたいのですが何番目に差せばいいのでしょうか?
1スロットルに差したのですが、パソコン(BIOS)が立ち上がりませんでした。
教えて下さい。
それと、PC2100を入れて1.5GBで使用する方がいいのでしょうか?
書込番号:3637842
0点
2004/12/15 20:59(1年以上前)
もう一つ、今はスロットル1と2にPC2100-256を差して、3(橙色)に1GB差して認識しています。
書込番号:3637855
0点
PC3200-1GBを1枚で使いたい場合は、4つある全てのスロットを試してみて下さい。
書込番号:3638150
1点
メモリの規格がPC2100とPC3200ではかけ離れていますので一度CMOSクリアをお勧めします。
その後BIOS設定をやり直してメモリ設定も100%にしてやればよいと思います。
マニュアルではMAX3GBと出ていますから1GBモジュールは使えるはずです。
書込番号:3641389
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
こんばんは。どなたかノーブランドのメモリで
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB をPower Mac G5かiMac G5で
ちゃんと問題なく使えたという人はいませんか?
ここのなら確実に使えるという情報が知りたいです。
もしもよろしければどなたかご意見ください。
よろしくお願い致します。
0点
ノーブランドと言うのは「ノーブランド」というメモリーがあるわけではありません。
ある店では「サムソンチップの6層基板」別の店では「無印チップの6層基板」更に別の店では「トランセンドチップの4層基板」というようにばらばらです。同じ店で買っても、仕入れ時期によって違うものである可能性が高く、一度に2枚買っても違う可能性はゼロではありません。
ですからある人が「A店でノーブランドメモリーで大丈夫でしたよ」と言っても、あなたの買うノーブランドメモリーが大丈夫かどうかは判らないのです。
書込番号:3542399
1点
2004/11/24 21:32(1年以上前)
そうなんですか。わかりましたありがとうございます!
質問ばかりで申し訳ないのですが、macで使えなかった
という場合、主に何が原因なのでしょうか。なんとかおおよそ
でも、mac(特に私の場合はG5)に適合するものというのは
見分けられないものなのでしょうか?
しつこく質問してすみません。
書込番号:3542564
0点
2004/11/25 10:29(1年以上前)
そういう人は、サードパーティの動作保証品を買うのが普通だ。
http://e-words.jp/w/E382B5E383BCE38389E38391E383BCE38386E382A3.html
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0520
書込番号:3544692
1点
2004/11/29 15:05(1年以上前)
64bit幅の512Mbit(つまり64MB)のチップが16個搭載されている
PC3200 DDR 1GBメモリーってのがG5用って事になるのですが
殆ど見かけません。よく見る128MBチップのメモリーが使える
かどうかは分りませんから賭けになります。これはG5ユーザ
の多くが知りたい処で私も知りたいです。挑戦されるようで
したら結果報告をお願いします。
> Macで使えなかった場合(略)見分けられないものなのでしょ
> うか?
貴女がどれだけの知識があるか分らないからどこまで説明が必
要なのかがそもそも分りませんが大体上記のようなのが使えな
い理由になります。分れば参考にしていただければ良いですし
分らなければ諦める方が得策だと思います。
実物を見てチップの型番を控えてメーカーのページからチップ
の容量やらキャスレイテンシーやら調べて「適合した」と思っ
ても実際に着けてみると認識しないなんて事もありますし、そ
れらを調べるだけで結構面倒なものです。
パーツの世界は本質的にPCユーザの世界なので自分のスキルと
か具体的な説明を省いて質問すると反感を買う事がありますの
でお気をつけ下さい。
使える物の具体例の1つですが、プリンストンのPAD400-1Gって
のがG5の動作確認済みメモリーですから、こういったのを使われ
た方が良いと思いますよ。
ギャンブルでノーブランドを買うよりは高いですがアップル純
正よりはかなり安くつきます(1G X 8で20万弱安上がり)しメモ
リーがトラブル起こした時に交換やら修理してくれますから安
心です。
私はノーブランド512MB X 8 で使っています。これだと比較
的簡単に適合した規格の物は見つかります<が>動くかどう
かはやはりギャンブルになります。
書込番号:3563025
1点
2004/12/17 00:49(1年以上前)
たまにオークションで「Mac G5で動作確認済み」というのを2万ちょっとでみかけますよ。
書込番号:3643833
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
最近TwinMOSのシールが貼られた、ELPIDAチップの
DDR SDRAM PC3200 CL3 1GBバルクを2枚買いました。
チップにELPIDA SINGAPOREと印刷されています。
以前買った。SAMSUNオリジナルPC3200 CL3 512MB*2バルクと
混在させて使ってます。物的には今回買ったELPIDAの方が
良い様に感じます。レイアウトはホボ同じ。
1枚の価格は税込み¥27,000-バルクにしては高価ですが。
TwinMOSのELPIDAは良い物なのかのう?
皆さんはドンナチップの載ったメモリーを使っているんかのう?
使用マザーボードはRioWorksTDVIAです。
6バンクまでしか対応しないと聞いたマザーなのですが
8バンクで問題なく使えてます。
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
MBはアイウィルジャパンDH800のデュアルチャンネルメモリ対応です。
都会等は、このメモリーをSHOPに行き、店員に聞けば判りますが、地方に住んでいるもので・・・通販だとなかなか質問も困難で、質問します。このメモリー2枚刺すると、デュアルチャンネルメモリーに、移行するのでしょうか?本には、そう書いてありましたが間違いないでしょうか?
0点
2004/10/19 20:07(1年以上前)
2cpuさん こんばんは
2枚でデュアルになりますよ
書込番号:3402297
1点
2004/10/19 20:41(1年以上前)
PC大好さんこんばんは”たびたび”御教授有難うございます。
書込番号:3402431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





