DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

(1883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について教えてください

2008/02/19 22:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:4件

パソコンの動きが遅いので、メモリの増設を考えています。
初心者なので分からないことがあるのですが…
パソコンの仕様です。

パソコン :sony style PCV-RZ63c
OS : MicrosoftWindows XP Service Pack 2 (Ver.5.1.2600)メインメモリー : 全容量:1023 MB (512MB×2) PC3200
CPU名 : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
速度 : 2989.93 MHz
個数 : 2
グラフィックカード名 : NVIDIA GeForce FX 5200

質問 @ 今ある(512MB×2)と新しく(1G×2)を取り付けて、メモリを3Gにしようと思ったのですが、マニュアルにはメモリの最大は2048MBになってるので、やはり3Gは無理でしょうか?


   A メモリを2Gにした場合、(1G×2)と(512MB×4)ではどちらが速くなるでしょうか?

    初歩的な質問ですみません…

書込番号:7417561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 22:26(1年以上前)

クラークケンタさん  こんにちは。

>パソコンの動きが遅いので、メモリの増設を考えています。
>メインメモリー : 全容量:1023 MB (512MB×2) PC3200
 CPU名 : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
 速度 : 2989.93 MHz

具体的にどのような場合、動作が遅いのでしょうか?
一般的にXPの場合、1GB以上搭載してもあまり変わらないと思います。
(大きなアプリケーションを実行するなら別ですが・・・)
一度リカバリーをされてはどうでしょうか?

>マニュアルにはメモリの最大は2048MBになってるので、やはり3Gは無理でしょうか?

無理なようですね。
(通常メーカー発表値よりも多めに搭載出来ることはあるんですが・・・)
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43442

書込番号:7417643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 22:33(1年以上前)

ごめんなさい。
>(通常メーカー発表値よりも多めに搭載出来ることはあるんですが・・・)
     ↓
 (メーカー発表値よりも多めに搭載出来ることもあるんですが・・・)

書込番号:7417712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/19 22:48(1年以上前)

SIROUTO SHIKOUさん こんばんは

>具体的にどのような場合、動作が遅いのでしょうか?
主に動画を観たりやゲームをすることが多いです。その時に止まってしまうことが多いのですが…

>一般的にXPの場合、1GB以上搭載してもあまり変わらないと思います。
そうなんですね。知りませんでした…
リカバリーをかけて、ダメなら2Gまでの増設を考えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7417850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/19 22:56(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん ネーム間違えてました。
すみません 

書込番号:7417943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 23:16(1年以上前)

クラークケンタさん  こんにちは。

いえいえ・・・。

>主に動画を観たりやゲームをすることが多いです。その時に止まってしまうことが多いので すが…

一度その状態で、Windowsタスクマネージャーを起動し、使用しているメモリ容量を
確認されたらいいと思います。
参考です。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060425A/index.htm

※ここでメモリが足りなければ、増やすと動作感は変わると思います。

書込番号:7418123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/19 23:50(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん よく分かりました。^^
今度止まった時、確認してみますね。

丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:7418383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/20 01:14(1年以上前)

WindowsXPであれば、メモリが1GBあれば一般的にはかなり快適に使えるはず。
1GB→2GB以上にしたところで、然程改善されるとは思いにくいのですが・・・

>主に動画を観たりやゲームをすることが多い

この「動画」や「ゲーム」がどういった類のものかに鍵があるような気がします。
仮に最近の重たいゲームなら、ビデオカードを換えるという方がメモリ増設より先決かと。
ゲームの推奨環境と現在のご自分の環境を比較されてみてはいかがですか?
また、最近のビデオカードは動画再生支援機能がついていますから、動画再生時にCPUの負荷が軽減されると思います(動画の種類にもよりますけどね)

書込番号:7418886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PC2700なのですが・・・

2008/02/19 13:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:1件

こちらのメモリーが安いので増設を考えています。
私の現在使用しているPCがHITACHI Prius AR37Kで、
DDR PC2700のメモリを使用しています。
PCショップにてPC3200にも対応していることは
確認しているのですが、
実際にもともとがPC2700でこちらのメモリで使っている方
もしくは買ったけど動かなかった方いましたら意見をお願いします。

書込番号:7415287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/19 14:09(1年以上前)

マーズヴォさん こんにちは。

>実際にもともとがPC2700でこちらのメモリで使っている方
 もしくは買ったけど動かなかった方いましたら意見をお願いします。

このクチコミはノーブランド製品なので、搭載されているチップ等も千差万別ですから
ご心配なら相性保証等が付加できる販売店で購入されたらいいんじゃないでしょうか?

あとメモリは一般的に下位互換がありますし、バッファロー等HP上で確認すると
以下のようにPC3200で動作確認されています。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47752

※最近PC2700や2100のメモリはあまり見かけなくなりましたね。

書込番号:7415479

ナイスクチコミ!1


kuntyaさん
クチコミ投稿数:24件 DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオーナーDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の満足度5

2008/02/19 18:46(1年以上前)

メーカー製パソコンには、動作検証の行われているBuffalo製等のメモリをお勧めします。
バルクメモリーは保証が無いので、動かなくて泣き寝入りするよりはよいかと・・・。

書込番号:7416337

ナイスクチコミ!1


slowslowさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/24 21:34(1年以上前)

買ったときは356MB 5000円 とほほ

書込番号:7582206

ナイスクチコミ!0


slowslowさん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/24 21:52(1年以上前)

256Mb メモリーごろごろ

書込番号:7582323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリの増設についてです

2008/02/11 16:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 actuallyさん
クチコミ投稿数:1件

初書き込みさせていただきます。

現在、emachines j3022にIO-DATEのDR333を追加し使っています。
最初から入っていたメモリを取ってこのメモリを追加しても大丈夫でしょうか。(DR333+このメモリ)

書込番号:7375528

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/11 16:51(1年以上前)

このメモリといっても同種規格のものというだけで多種多様です。
しかも製造者不問なので、規格をきちっと守っているかも、検品して出荷しているかも疑わしい。
だから大丈夫とは誰も言えない。

書込番号:7375581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:4件

今、使っているのが、
SONY
PCV-W702/502シリーズ
intel(R)
Celeron(R)CPU2.30GHz
2.31GHz
224MB RAM

です。DIMM DDR SDRAM PC3200 1GBは使えますか?
また、低価格でいいのがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7361594

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/08 23:29(1年以上前)

・・・1GBってそのパソコンに使えたかなぁと・・・。

ちょっと無責任に思われるかもしれませんが、初めてであったら、
(というか、ある程度自分自身で解決できるようになるまでは)
バッファローやアイオーデータ、エレコムなどのブランドのその
機種に応じたメモリを選んだ方が良いでしょう。

対応も確実ですし、相性も保証してくれますからね。

書込番号:7361624

ナイスクチコミ!2


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/08 23:30(1年以上前)

値段だけをみて選ぶのも、正直お勧めはできませんよ。

書込番号:7361630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/08 23:32(1年以上前)

返事ありがとうございます。

ブランドメモリで早速合うのを探してみます。
本当にありがとう御座いました。

書込番号:7361636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/08 23:34(1年以上前)

あと、ネットで購入してパソコン
あまり詳しくない私でも付け替え
可能なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:7361651

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/08 23:41(1年以上前)

対応
BUFFALO
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44983
Elecom
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=%91S%82%C4%82%CC%83%81%81%5B%83J%81%5B&keyword=pcv-w502&pc_release=

搭載メモリー最大 1024MB
PC3200 (DDR400)DDR SDRAM 184pin DIMM

このスレのメモリーも規格は合ってますので、取り付けできますが
ノーブランドは避けた方がいいでしょう。

現在256MBでしたら512MB増設で計768MBでいいのではないでしょうか。

メモリーの取り付け方
動画でどうぞ
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm

書込番号:7361683

ナイスクチコミ!3


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/08 23:49(1年以上前)

PCV-W102と同じタイプですかね?

PCV-W102メモリー増設
http://www.vaioethics.com/lab/extra/ext006.html

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/114/howto.html

参考になれば。

書込番号:7361741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 00:26(1年以上前)

早速返事&提案ありがとう
ございます!!

取り付けもすごい分かりやすかったです!!

それと、1Gと+512MBでしたらあまり
作業動作は変わりませんか?

500MBぐらいの図面とか使ったりするのですが。

書込番号:7361949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/09 00:46(1年以上前)

PCV-W702 なら過去に CPU/HDD/システムメモリの交換を、行った事が有ります。
メモリは下記メジャーメーカー製バルク品を、使用しました。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624
上記 2枚使用致しましたが、メモリエラーも全く無く又、既に 1年以上経過し、現在も
特に問題無く動作している用です。
しかしメモリ交換増設後は、メモリエラーテストを、パッケージ品・ブランドバルク品
ノーブランド品に限らず、行う事を、お勧めします。
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html

書込番号:7362048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

質問ですゥ

2008/02/06 01:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:6件

初めてまして、質問お答えお願いします。
バイオW110を使っているんですが、間違って最初からついてるメモリをおってしまい、ついでにメモリの増設をしようと思っているんですがメモリはこのメモリで大丈夫でしょうか??

あと実はパソコンもバイオW110であってるかもわからないのですが…
付属のマウスがセンサー??みたいなやつなので多分110かそれ以降だと思うんですけど…
それでもこのメモリで大丈夫でしょうか??

長文すみません。。
メモリを買わないとパソコンを起動できないものですから…
ここだけが頼りなので返答よろしくお願いします

書込番号:7349155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/06 02:06(1年以上前)

初心者だすさん  こんにちは。

>バイオW110を使っているんですが、間違って最初からついてるメモリをおってしまい、つ いでにメモリの増設をしようと思っているんですがメモリはこのメモリで大丈夫でしょう  か??

これですか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec_master.html

バッファローならこの辺を参考に
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40712

規格としては、”DDR SDRAM PC2100メモリモジュール 184Pin 266MHz non ECC”ですが
上位規格の製品も使えます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333/index.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/index.html


書込番号:7349208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 08:36(1年以上前)

お答えありがとうございます!!一番上のURLは携帯からなので見れませんでした。

メモリはDDR266の方がよろしいのでしょうか??

DDR266のメモリをかった場合これ一枚だけパソコンのメモリースロットに挿せば起動できますか??

書込番号:7349706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/06 14:43(1年以上前)

初心者だすさん  こんにちは。

>メモリはDDR266の方がよろしいのでしょうか??
 DDR266のメモリをかった場合これ一枚だけパソコンのメモリースロットに挿せば起動できま すか??

メモリを壊す前は起動していたんですね?
PCの基盤を壊してなければ、立ち上がるはずです。

メモリについてはバッファローの場合、バイオW PCV-W110(W) で、動作確認が取れている製品ですから、どれでもいいと思います。
一応念のため、再度お使いの型名を確認の上、店頭でそれを使えると確認してくれると思いますので・・・。

書込番号:7350803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 16:26(1年以上前)

はい動いていましたゥ
あと最後に質問なんですが買うなら1ギガのやつをかったほうがやっぱりいろいろと早くなるんでしょうか??それとメモリは電気屋などでうってますかィ

書込番号:7351088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/06 16:37(1年以上前)

初心者だすさん  こんにちは。

XPなので、使い方にも寄りますが、512MB以上ならいいと思います。
(今回は512MB一枚で、様子を見て512MB追加してもいいかも・・・)
少し大きめに量販店(ヤマダややヨドバシ等)なら置いてあると思います。

書込番号:7351118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 21:58(1年以上前)

メモリは1ギガ一枚だけじゃだめなんでしょうかィ

書込番号:7352384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/06 22:16(1年以上前)

初心者だすさん  こんにちは。

携帯から以下のサイトが見れますか?
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40712
その中のメモリのところに、1GBの製品も載ってますね?
・・・ということは動作確認が取れているということです。

書込番号:7352494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/11 21:40(1年以上前)

時間があいてすみません…

この前近くの店でKingston184pin DDR266DIMM
っていうメモリが安く売っていたのんですが…
このメモリでもあうのでしょうか??このメモリで合えばこれを買いたいと思っているのですが…どうでしょうか??

書込番号:7377274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

1GB×1か512MB×2か・・・[増設]

2008/02/04 15:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

こんにちは。
2年前にショップモデルを購入して使用しています。
-構成-
OS :XP Home SP2
マザー:ASUS A8N-SLI SE
CPU:Athlon64 3500+
メモリ:ノーブランド PC3200 512MB×2 
HD:ウエスタンデジタル WD2500JS (250GB SATA U)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:Win Fast PX6800 GS TDH 256MB(GF 6800GS)
電源:500W(V-TECH製ケース付属品)
FDD

用途はOfficeやイラスト、そしてPCゲームです。
今のところ動作はそれ程重い・・・と感じることはないのですが、
これからPCゲームで少々重いものをプレイ(Call of Duty4, MOH Air Born, NFS Pro
Streetなど)しようと思っているのでそろそろ増設しようと考えています。
(確かに先ずはグラボ買わないといけないのですが^^;)

また直ぐにはVistaを導入する予定はないのですが、今年中にはデュアルブートにて導入したいと思っています。

そこでメモリを増設、1GBを1本増設するか512MBを2本増設するかと迷っています。
やはり将来を考えて1GBを1本がいいでしょうか?
(Vistaは3GBは欲しいところでしょうか?)

どうかご教授よろしくお願いします。

書込番号:7341400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/04 17:13(1年以上前)

FPSをはじめたけれど・・・さん、こんにちは。

グラボのほうはさておき、メモリーで相性のことを書かれていませんね。
確実なものを購入されるのでしたら別ですが、現在使われている物と
相性が出て、どちらかの択一になった場合のことを考えると
1GB×2を購入してきて、うまくいけば3GB。
喧嘩したなら現在のものを諦めて、2GBで使用というのも手かと思いますが…

書込番号:7341737

ナイスクチコミ!1


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 17:35(1年以上前)

どうせ買うなら1GBですかね。
Vistaでゲームするなら2GB〜は欲しいので、CADと格闘中さんの意見に賛成です。
自分だったらゲーム用に一台組むかな〜(DDR2で)


書込番号:7341811

ナイスクチコミ!1


kuntyaさん
クチコミ投稿数:24件 DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオーナーDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の満足度5

2008/02/04 17:37(1年以上前)

FPSをはじめたけれど・・・さんこんにちは。
メモリーの容量としては、1GB*2枚+現在使われている512MB*2枚が理想だと思います。
ただ、Athlon 64 3500+は現在主流のDual(2)Coreではないので、
最近発売されたゲームですと、オプションで描画設定を低くしないときついかもしれません。
この際、新たに組みなおすという手もご検討下さい。
(DDR2対応マザーであれば、DDR1の約半額でメモリーは購入できます)

書込番号:7341824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/04 18:47(1年以上前)

FPSをはじめたけれど・・・さん  こんにちは。

>また直ぐにはVistaを導入する予定はないのですが、今年中にはデュアルブートにて導入し たいと思っています。

メモリを追加すれば、VISTAも結構動作すると思いますが
kuntyaさんが仰るように、現在のPCをXP専用にして、新たにVISTA機を組み直してもいいかなあ?・・・と個人的には思います。
メモリの規格のそろそろ移行しそうですし・・・。

お時間がある時に、以下のサイトで各パーツのWEI(Windows エクスペリエンス インデックス)の値を、調べてみてください。

※私の使った感じでは、大体各パーツ数値が4以上あれば、普通に動作する印象があります。

http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/search.php
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/

書込番号:7342120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/02/04 19:49(1年以上前)

皆様、こんばんは。
沢山の書き込み有り難うございますm(_ _)m

>CADと格闘中さん
あっ、そういったメモリどうしの相性ってあるんですね。
知りませんでした・・・
勉強になります(^^)

>ZKKEさん
ゲーム専用マシンですか・・・(^^;
それ程のヘビーゲーマーではないのですが・・・
やはりこの選択も一つありますね!

>kuntyaさん
+3500では力不足なんですか!?
えっーーー!
いつの間にか取り残されておりました・・・
一応、2.59GにOCはしてるのですが、やはりC2Dほどの処理能力が必要なのですね、今のご時世(T-T)

>SHIROUTO_SHIKOUさん
そうですか、やはりもう1台・・・
あっ、予算が・・・(^^;汗
でもDDR2はDDRの約半額ですよね〜
しかもC2Dもかなりお手頃になりました〜、OC耐性もあるようですし(^^)
確かに旧CPUやらDDRメモリを考慮すると、人生初の”自作”に挑戦したほうが賢明なようですね。
でもグラボは高いですよね〜8800GTなんて手が届かない雲の上〜〜〜(*´〜`)
あぁーほんと財布の中身が心配です。。。


新規に1台組むのは現在予算の関係上無理なので、今の低スペックで少しの間、我慢していきたいと思います。
そして時期を見計らって、新規にとは言えませんが「換装」にてグレードアップしたいと思います(マザー、CPU、メモリ、グラボ、HD)。

本当に皆様、ご助言有り難うございました。









書込番号:7342333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング