DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

(1883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したいのですが・・・・

2007/04/07 21:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

私のPCは、

SONY VAIO  PCV-HS72BC5 Pentium4 2.40C Ghz

メモリーは、256MB(1) DDR 333対応

※外見を、Vista風にしています。(する前から結構重かったので・・・。もっと重くなりまして・・・^^;)

と、いうスペックなのですが、初心者で、よくわからないのですが、
パソコンが重いので、メモリを増設したいのですが、

動画編集とか、結構メモリーを使うので、1GBくらい必要かな。と思うのですが、256MB+512MB or 1GB を、購入しようと思っているのですが、どちらの方が適しているか教えてください。

個人的でよろしいので、お願いします。

書込番号:6207315

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/07 21:58(1年以上前)

PCV-HS72BC5の仕様
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/spec_master.html

自分だと
865GでP 4 2.40Cだとメモリもデュアルチャンネルにしたいです
ゆえに512MB×2枚ですね

ちなみに動画編集にはメモリはあまり要求しません
(ハイビジョンを除くDVD作成までの事です)

書込番号:6207406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/03/27 21:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:11件

イーマシーンズのJ6454を使っているんですが。
このメモリはこの機種に対応してるんでしょうか?

スペックは
CPU・AMDAthlon64Processor3800+
    2.4GHz、512KBL2Cache2000MHzSystembus

メモリ・256×2

映像編集をするなら1G×2で2Gの方がいいですよね?

書込番号:6167769

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/27 21:19(1年以上前)

http://emachines.client.jp/e00/j6454.html

PC3200 DDR-SDRAM ですのでOKですね。
相性保証つけて購入されますよう!

今現在の256×2では少なすぎますね。

書込番号:6167825

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/27 21:28(1年以上前)

できればSAMSUNGやHynix選ばれた方が良いと思いますが。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=374

書込番号:6167866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/27 21:31(1年以上前)

早速ご返信ありがとうございます。
やはりメーカー品の方が良いんでしょうか?

書込番号:6167881

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/27 21:47(1年以上前)

BUFFALOやIO-DATAの方が、より良いでしょうが、それに準ずるほど相性や不良の出具合は、少ないと思います。

モニター購入の二の舞にならないよう、良いもの購入しておきましょう。(過去スレ拝見しました)

書込番号:6167954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/27 22:30(1年以上前)

色々ありがとうございました。

書込番号:6168164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!みなさん

2007/03/27 00:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:11件

このメモリはノートパソコンのNECビスタでの増築は可能ですか?

書込番号:6165069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/27 00:32(1年以上前)

このメモリーはデスクトップパソコン用なので、おそらく使えないです。

NECのノートパソコンの機種名と型番を書いてください。
NECのノートパソコンなら皆同じではありませんので。

ちなみに増築とは言いません。増設です。

書込番号:6165162

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/27 00:37(1年以上前)

「LL550/HG」をお持ちのようなので
「DDR2 SDRAM/SO-DIMM PC2-5300」という規格のメモリが必要です。

>このメモリはノートパソコンのNECビスタでの増築は可能ですか?

不可能です。

書込番号:6165187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/27 02:43(1年以上前)

掲示板に書き込みするより、マニュアル読む方が先だろうに。やっぱ春だからか?



ろーあいあす

書込番号:6165556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初めて自作します。

2007/03/25 00:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:5件

メモリを1G×2でデュアルにしようと
思ってますが、どのメモリがよいのか検討がつきません・・・。

CPU Core 2 Duo E6600 BOX
マザーボード   P5B Deluxe
ビデオカード EN8800GTS/HTDP/640M (PCIExp 640MB)
HDD HDT725032VLAT80 (320G U133 7200)
CD/DVD DVR-A12J-W
電源ユニット S12 SS-550HM
OS Windows XP Home

このような構成を考えております。

メモリの容量が一緒であれば保証とか、耐久性だけの問題で
速度とかは一緒なのでしょうか?

書込番号:6156471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/03/25 00:47(1年以上前)

少なくとも、PC3200のDDR SDRAMは使えないと思いますよ。
クロック周波数とレイテンシが同じなら、一緒な速さな気はしますけど。



ろーあいあす

書込番号:6156560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2007/03/25 01:03(1年以上前)

定格使用ならレイテンシだけの違いですね。
普通は規格さえ合っていれば速度的には何を使っても気にしなくて良いレベルです。

問題はクロック耐性ですね。
OC状態の高FSBでもまわるかどうか違ってきます。

DDR2の規格は一般的に以下の通り。
PC2-3200(DDR2-400) FSB200
PC2-4200(DDR2-533) FSB266
PC2-5300(DDR2-667) FSB333
PC2-6400(DDR2-800) FSB400

更にOCメモリとしてDDR1000とかそれ以上の高FSB用メモリもあります。
Core2のE6系はFSB266ベースですからOC無しの1:1ならDDR533で良いことになります。

書込番号:6156629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 01:50(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
初めて、PCを組むので分からない事だらけで
適切なアドバイスで大変助かります(^-^)
なんとなく分かった気がしますが・・・
もうちょっと勉強して選びたいと思います。

書込番号:6156811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 01:59(1年以上前)

とりあえず、このメモリは規格が違うので、予定しているMBでは物理的に使えません。このMBではDDR2の規格から選ぶ必要があります。
上の二人が指摘していないが不思議。
ヘンタイ病が移ったか?w


あとこのMBはATAソケットが1個しかないので、HDDはSATAにしたほうが無難です。

ノーブランドでもJEDEC準拠品などある程度品質が確かな製品であればまだいいけど、全くのノーブランドってことなら相性保証などつけないと最悪動かないってこともありえます。


自作の基本だけど、電源とメモリはケチるな。ってのがありますので、ご注意ください。

書込番号:6156848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2007/03/25 02:04(1年以上前)

↑ろーあいあす氏のレスをもう一度よく読みなさい。

書込番号:6156863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/25 02:38(1年以上前)

元縁故職人さんも書かれてますけど、
バウハン先生のヘンタイ病には感染してないはずですけどwww



ろーあいあす

書込番号:6156955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 04:38(1年以上前)

「PC3200」ってのを入れたら、勘違いすると思うがな。

単純にDDR2じゃないとダメだよって書いたほうがわかりやすいだろ?

それにあちこちで書くスタンスが変わるんだね。援交さんは。

書込番号:6157096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 04:41(1年以上前)

過去の援交さんのセリフを使えば、単純に「DDR2じゃないとダメ」ってだけ書けばいいだろ?って話。


援交さん、自分で言ったせりふ忘れたのか?昨日の話だぜ。脊髄反射で書くあたり俺と大差ないね。昨日はやけに連続書き込みで言い訳してたようだが、、、w

書込番号:6157099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 04:49(1年以上前)

>ヘンタイ病には感染してないはずですけどwww


援交さんヘンタイMB欲しいって他で書いてたぜ。もちろん「ヘンタイ」とは書いてなかったがな。仕様的には同じ系統をお望みのようだw

書込番号:6157108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/25 05:51(1年以上前)

とりあえず「ヘンタイ」については、どーでもいいとして。

いったい、どういう目的で組むんでしょう?
構成からいって、3Dゲーム向けと思いますけど、8800GTSみたいなグラボ買うお金があるなら、メモリーをそれなりのメーカー製の物にしたほうがよさそうに思いますけど。
速度はともかく、品質っていうか、エラーが出る率にかなりの違いがあると思います。



ろーあいあす

書込番号:6157161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2007/03/25 07:22(1年以上前)

>パウハン様

PC3200で勘違いするって意味がよくわからないですけど、どういう意味なんですかね。
まさか貴殿が勘違いされてたんじゃないですよね?笑
そこまで頭が悪いとは思いたくないなあ

>昨日はやけに連続書き込みで言い訳してたようだが、、、w

何の話だ?
連続書き込みで言い訳って、当スレの貴殿の行動そのままなんですけど(笑)、私にはそんな覚えは無いなあ。
良かったらどのスレか書いてくれるといいのですが。


書込番号:6157254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 12:23(1年以上前)

皆様コメント&回答ありがとうございます。
結局以下の構成にすることにしました。

CPU インテル Core 2 Duo E6600 BOX
メモリー DX533-1Gx2 (DDR2 PC2-4200 1GB)I/O DATA
マザーボード P5B Deluxe
ビデオカード EN8800GTS/HTDP/640M (PCIExp 640MB)
HDD HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
CD/DVD DVR-A12J-W
電源ユニット S12 SS-550HM
OS Windows XP Home

今のところOCする予定はないのですが、
将来の事を考えて5300や6400でもいいんですかね?
OCする予定ないなら、M/Bも普通のP5Bでもよい???

書込番号:6158163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2007/03/25 12:41(1年以上前)

>将来の事を考えて5300や6400でもいいんですかね?

はい。そのうち試したくなるでしょう。

>OCする予定ないなら、M/Bも普通のP5Bでもよい???

ですね。

書込番号:6158225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

違うサイズの併用について

2007/03/11 22:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 tomo85さん
クチコミ投稿数:6件

当方http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/ce/method/index.html
のCE60RWを使っていてメモリを増設しようと思っているんですが、一般的に二つのスロットがある場合、違うサイズ(256MBと512MBみたいな)を併用して、認識されるのでしょうか

書込番号:6104007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2007/03/11 22:47(1年以上前)

無問題、ただしデュアルチャンネルではなくなります。
また、最大メモリ1GBは512GB×2の場合であると仕様書の注にありますが、これ(1GB CL3)はまずいのでは?。

書込番号:6104082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの増設。

2007/03/08 21:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 tomo85さん
クチコミ投稿数:6件

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/ce/method/index.html
にあるCE60RWを使っているのですが、メモリを増設しようと考えています。

注7 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合です。

とあるのですが、この場合は1GBを二枚挿せないって言う事ですよね?
それと1GBにする場合でも、512を二枚挿すのではなく1GBを一枚挿すことが可能なんですか?

書込番号:6090853

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/08 21:58(1年以上前)

tomo85さん  こんばんは。 注7の通りだとすると、最大容量にするには512MBを2枚。

1GB memoryは使えないのでしょうね。

書込番号:6090943

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/03/08 22:28(1年以上前)

こちらだとOKですが・・・
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=51632
>メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール512MBを2枚搭載した場合です

書き方の問題かな?

書込番号:6091101

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo85さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/08 23:56(1年以上前)

BRD様、平様ご回答ありがとうございます。

ということは、1GB+256MBでも大丈夫ですよね?

書込番号:6091634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング