DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全297スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2009年9月12日 22:56 | |
| 4 | 2 | 2009年9月9日 20:40 | |
| 4 | 4 | 2009年9月5日 14:25 | |
| 2 | 3 | 2009年9月5日 00:14 | |
| 3 | 4 | 2009年8月26日 10:46 | |
| 5 | 7 | 2009年8月23日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
FMV deskpower(CE9/1007)にメモリーを増設したいのですが、バッファロだと512MBでも1万円以上と高価なので、何とかノーブランド品で適合する物を捜したいと思います。
どなたか 詳しい方、教えてください。
バッファローの品番は、VS133-512MY(PC/133 168Pin DIMM 133MHz SDRAM Non ECC CL=3)です。
現在のメモリーは256MBで、溝が2つあるタイプのものです。
できれば1GB増やしたいと思いますが、512MBでもかまいません。
よろしく お願いします。
0点
ももしまさん こんにちは。
まず最初にあなたのPCに使用可能なメモリとこのカテゴリーの「DIMM DDR SDRAM PC3200 GB CL3」が違うメモリ規格の物である事は、ご存知ですか?
あなたが使用されているPCに使われているメモリは、だいぶ古い規格のメモリです。
ネット検索で「PC-133 SDRAM」と実行してみたら、下記のURLがヒットしました。
http://www.twotop.co.jp/details/?id=4770
メモリ規格としては、使用できるとは思いますが、確実では有りません。
また、PC-133 SDRAMは、当時の製造技術の関係で、1GBのものはなかったと記憶してます。
ですから、512MBを2枚使用して、MAX1GBというのが目安となると思います。
書込番号:10141194
1点
連投、失礼。
URLを256MBのものと貼り間違えました。
512MBのものは下記のURLでした。この一番下のメモリです。
http://www.pc-friends.co.jp/shop/search.cgi?_file=a02&strings1=MD-DIM-168
書込番号:10141229
![]()
1点
TRANSCENDでどうでしょう。
中原統一さん紹介の物と一緒ですが。
FUJITSU Desktop
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ark/fujitsu_desktop.html
書込番号:10141301
![]()
1点
価格.comでの最安なら
ノーブランド DIMM 512MB (133) CL3 最安価格(税込): \1,910
http://kakaku.com/item/05200010058/
書込番号:10141336
1点
お三方とも 大変参考になりました。
また、投稿してすぐにお答えいただきありがとうございました。
ジーティアルさんのおっしゃっておられる ノーブランドの物は
画像で見る限り、溝が1つですが、気にしなくていいでしょうか?
書込番号:10141503
0点
>画像で見る限り、溝が1つですが、気にしなくていいでしょうか?
画像で溝が2箇所確認できるのは.....
[SHOP]
風見鶏 税/送料込み2200円
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/012022000003/order/
デジタル達人 税/送料込み2200円
http://item.rakuten.co.jp/win10/wdr-003/
GOODWILL
http://bto.goodwill.jp/goods/detail.php?ngds_no=72862
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/goods/72862.html
まぁ規格が同じなら問題ないとは思うけど.....
送料&手数料なども考慮されてくださいね。
書込番号:10142282
![]()
1点
こちらの画像だと ちゃんと溝が2つ確認できますね。
相性保証をつけて購入したいと思います。
色々とありがとうございました。
とても助かりました。
書込番号:10143238
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
やってみなくては、わかりません。なるべくノーブランドは、避けた方が、良いです。
書込番号:10125078
2点
ノーブランドは何を使っているか判らないので、他の人の成功例は参考になりません。
同じ店で買っても同じものが手に入るとは限らないのが、ノーブランドバルクのメモリーです。
書込番号:10126561
![]()
2点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=61204&categoryCd=1
メモリ交換しようと思っているのですが、PCの事は全く解らないのでこれでいいのかどうか分かりませんが・・・
0点
ノーブランドのメモリーが使えるかどうかわかる人は、多分超能力が使える人です。
いわゆる相性の問題などで使えるか使えないかが変わるんで。
書込番号:10103899
1点
使えれば、ノーブランドで、かまいません。心配ならメーカー品が、お勧めです。
書込番号:10103968
1点
規格的には対応してます。
完璧の璧を「壁」って書いたのさんの言うように、ノーブランドですと質という意味では選ぶことが出来ません。
そのため、安心して使えるかどうかは別ですね。
安いという点では、お得ですが。
IODATAやバッファローなど動作保証のあるメモリの方が、無難ではあります。
書込番号:10103989
1点
お早いお返事ありがとうございます!
規格が合っていると解って安心したのでとりあえず試しに注文してみます
だめだったら動作保証のあるところで注文してみようと思います、ありがとうございましたー
書込番号:10104018
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
a-oiさんこんにちわ
メモリの規格としては対応していますので、取り付けは可能ですけど、ノーブランドメモリの場合、
動作確認がありませんし、メモリ素性もA級品から怪しいB級品までショップの入荷時期でメモリのチップブランドや
モジュールメーカーが違う場合がありますので、誰も動作すると言い切ることが出来ませんし、自己責任で検証することになります。
相性や不具合が出る可能性も有りますので、メーカー製PCでしたら動作確認のあるサードパーティ製品か
メジャーチップ純正基板品をお勧めします。
Buffaloの動作表です。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47296&category=2&category=1&category=5&category=9&type=&form_name=maker&action_index_detail=true
書込番号:10051704
1点
OKです。
一応、メーカーは対応といっていませんが、2GBまで乗るようです。
バッファローさんのサイトで確認できます。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
この商品のページ
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47296&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
ご参考に。
書込番号:10051708
1点
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66951&categoryCd=1
検索 対応製品検索
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47296&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
BUFFALOの方では最大2048MBまで搭載検証してますね。
価格.com - バッファロー DD400-512MX2 E (DDR PC3200 512MB 2枚組) 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000028700/
このスレのメモリーも規格は合ってますので使えるとは思いますが、
ノーブランドですので気になります。
OSがXPですので512MB×2でいいかも。
書込番号:10051731
1点
お三方へ>
大変詳しい回答ありがとうございます!!
あまり予算が無いんで、じさくさんがおっしゃっている
バッファロー DD400-512MX2 E (DDR PC3200 512MB 2枚組)
で試してみようと思います。
書込番号:10051748
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
数日前にこちらのメモリを買ったのですが、PCに組み込んでも認識されません
ちなみにSPDの情報は確認できましたが、単体で試しても、スロットを変えて試してみてもダメでした。チップセットのバンク数なども大丈夫そうです。
やっぱりこれは初期不良なんでしょうか?それとも相性なんでしょうか?
環境は
マザーボード:Intel Bay Field D865GBF
チップセット:Intel Springdale-G i865G
OS:XP
になります
0点
他のPCでも認識されませんか?
SPDの情報はどうやって確認したのですか?
書込番号:9990428
1点
他に持っているPCはノートなので認識のテストをすることができませんでした。
SPDについては、
スロットA1,2に前から使っていたメモリを指し、スロットB1,2に新しいメモリを指すて起動すると、
新しいメモリの方は認識されないのですが、古い方のメモリだけ認識されて起動することができました。
そして、その状態でeverestというソフトウェアを使ってみたところ、メモリのSPDの欄に購入した方のメモリの情報が表示されました。
書込番号:9990549
0点
>新しいメモリの方は認識されないのですが、古い方のメモリだけ認識されて起動することができました。
>そして、その状態でeverestというソフトウェアを使ってみたところ、メモリのSPDの欄に購入した方のメモリの情報が表示されました。
起動時には新しいメモリは認識されてないのに、everestのSPD情報では前からついてる2本と新しい2本の計4本のSPDが表示されるということでしょうか。
他にこのメモリが挿せるPCがないということなので、
自分なら、まず、
・BIOSでの表示はどうなっているか。
新しいメモリのSPD情報が表示されるなら、
・CPU-Zでの表示はどうなっているか。(複数のクロックでのSPD情報が出る。前からのメモリと比較する。BIOSの設定と比較する。)
というのを確認したいですが、変なメモリを挿してHDDデーターが壊れるのは怖いので、PCショップ(できるだけ購入店)でメモリの動作確認をしてもらうのがいいと思います。
書込番号:9991503
![]()
1点
>起動時には新しいメモリは認識されてないのに、everestのSPD情報では前からついてる2本と新しい2本の計4本のSPDが表示されるということでしょうか。
そういうことになります。
起動時にBIOSでは新しい方のメモリは認識されません。単体で指した場合は起動しないのでBIOSでチェックができません。
CPU-Zでクロック数などを確認しましたが該当する200MHzがあり、BIOSでのCLなどの設定とも同じになっています。
ただ、SPDで、古い方では133MHzがありますが、新しい方にはないです。ですが、Memoryの項目では200MHzが使われてるようなので問題ないと思います。
お店に行った方が早いと思いますが、そこそこ遠いので、
とりあえず購入したお店にメールをし、連絡待ちの状態になっております。
書込番号:9992133
0点
ノーブランドメモリの為、販売店の独自保証制度により異なりますが、相性初期不良保証制度を
設けている販売店からの購入ならば、相談して差額を支払ってもブランドバルクメモリ等に
交換される事を、お勧めします。
書込番号:9992341
![]()
1点
前のメモリも新しいメモリもCLなどの設定が同じなら
CMOSクリアもたぶん関係ないでしょうね。
相性か不良かは複数のPCで確認するのが手っ取り早いんですが、仕方がないですね。
店の対応が良いといいですね。
書込番号:9992432
1点
返信おくれてすいません。
お店側とやり取りをしたところ、相性問題だそうです。
最新のメモリチップではなく、旧チップを搭載したメモリを使用しなければいけないとのことで、相性保証を払い、別のブランド物に差額を支払って交換していただけました。
つい先日メモリが届きまして、しっかりと動きました、やはりブランド物の方が確実の割合が高いみたいですね。
お店側の親切な対応に感謝です。
okobouさん、sasuke0007さん アドバイスありがとうございました。
書込番号:10038381
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





