DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全297スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年8月22日 20:35 | |
| 1 | 2 | 2009年8月22日 11:22 | |
| 7 | 4 | 2009年8月21日 19:12 | |
| 9 | 10 | 2009年8月16日 22:48 | |
| 2 | 2 | 2009年8月11日 01:59 | |
| 2 | 2 | 2009年8月5日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
今、使っているPCはsonyのバイオ RZ51なのですがメモリー増設を考えております。
でこのメモリーは対応してますでしょうか!?
ちなみに1GBを2つさして2GBにしたいのですが・・・
0点
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59624&categoryCd=1
最大1GBのようですね。
上記対応のEC版でどうでしょう。(ノーブランドより安心ですよ)
価格.com - IODATA DR400-512M EC (DDR PC3200 512MB) 価格比較 http://kakaku.com/item/05206013735/
書込番号:10035196
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
はい、DDR SDRAM PC3200という規格上は対応しています。
しかしノーブランドのメモリーはその規格に合致した動作をするかどうかも分からないですから、付けてみないと判断できません。また耐久性も分かりません。
なのでアイ・オー・データ機器やバッファローなど、お使いのパソコンで動作保証されたメモリーを購入することをお勧めします。
書込番号:10032955
1点
早速の回答ありがとうございました。
相性保障がついている店では在庫が無いようなのでご指摘のメーカーで探して見る事にします。
書込番号:10033076
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
NECのVS570/JGには対応しているでしょうか?
説明書に書いてあるオススメの増設RAMボードがありえないくらい高いのでこちらを購入しようか検討中です。
もしこれが非対応であれば、他の対応してる商品を教えてもらえると幸いです。
1点
ノーブランドは対応してるか?と言えば動作確認されてないので
対応してないと言えるでしょうね。
※因みにこれはデスクトップ用なので全く対応してません。
バッファローとかI/ODATAなどのサードパーティ製ならば動作確認
されてます。
対応検索
http://buffalo.jp/search/pc/
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81385&categoryCd=1
規格は
PC2-5300(DDR2-667)対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM
書込番号:10028595
![]()
3点
ありがとうございます!
バッファローはD2/N667-1G、アイオーデータはSDX667-1Gが出てきましたので、どちらかを買うことにします。
ただD2/N667-1Gに関しては、価格.comとアマゾンじゃ評価が全く違うようですね・・・( ̄∀ ̄;)
http://review.kakaku.com/review/05202011359/
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000E6TZ7E/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
名前を聞き慣れてる分バッファローの商品を買いたいのですが、特に問題はないでしょうか?
書込番号:10029058
1点
近くの家電量販店などでも手に入るので入手し易いし
6年保証と動作確認もしてるのでほぼ大丈夫です。
100%とは言い難いですが、問題は無いと思います。
その分割高では有りますが。。。
安く済ませたいならこの辺で相性保証を付けて買うと良い。
ただし、リスクはあります。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=30&sbr=428&lf=0
書込番号:10029078
![]()
1点
どこにでも売ってるものなら安心できますね。
それじゃバッファロー買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:10029959
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
VL570でも機種がたくさんありますからどれでしょうね?
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=001&keyWord=vl570&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
書込番号:10005999
3点
お早い返信ありがとうございます><
VALUESTAR L VL570/BD PC-VL570BD
これです!ちなみにPC3200ならどのメーカーのメモリでも対応してるのでしょうか?
書込番号:10006502
0点
対応製品検索エンジン PIO http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=68512&categoryCd=1
PC3200(DDR400)対応 184ピン DIMM
規格はこのスレメモリーも適合してますので大丈夫ですが、なにぶんノーブランドなので。
IODATAの対応メモリーのEC版あたりどうでしょうか。
安心だと思いますが。
価格.com - IODATA DR400-1G EC (DDR PC3200 1GB) 価格比較 http://kakaku.com/item/05206013736/
書込番号:10006646
2点
丁寧なご回答ありがとうございました!
では、じさくさんに薦められたのを買います^^
本当にありがとうございました><
書込番号:10007170
1点
あ、あと聞き忘れていたんですが現在256×2の512の状態なんですが
1G+256でも正常に動作しますか?遅くなったりすることはないですよね?
書込番号:10007181
0点
詳しく書くと
256MB+1Gの組み合わせと526MB+526MBの組み合わせではどちらのほうが
いいのでしょうか?
書込番号:10007239
0点
同容量のを2枚取り付けるのはデュアルチャネルを有効にするためですが、デュアルチャネルとそうでないのとでは、体感できるほどの差はありませんので。
それよりも容量を大きくしたほうがいいでしょうね。
1GB1枚増設で256MB+1GBでいいのではないでしょうか。
(512MB×2だと今取り付けてあるメモリー2枚とも無駄になってしまいますし)
書込番号:10007293
1点
わかりました!何度もありがとうございます><
では1GBのやつを買います!本当にありがとうございました!
書込番号:10007337
1点
いまさらですが
2枚一緒の交換がいいのでしょうかね。
メモリーメーカーの対応状況見てみると
ほとんど2枚一緒ですね(まあ増設単位が2枚になってますので当然でしょうが)
まだ注文してないのでしたら2枚一緒の方がいいかもしれませんね。
(256MB+1GBでも動くとは思いますが、、、。)
価格.com - IODATA DR400-512Mx2 EC (DDR PC3200 512MB 2枚組) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013737/
書込番号:10008330
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
私は、SHARPのPC−AE50Lのノートパソコンを使っています。
パソコン初心者で、今までメモリーを増やせば速度が速くなるなんて知りませんでした。
でもものすごく遅いのでメモリーを増やそうと思うのですが、このメモリーは合うのでしょうか?
ネットで調べてはみたんですが、全く分からなくて・・・
すいませんが、どなたか教えて下さい。
0点
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
こちらはDIMMになりますのでリンク先のS.O.DIMMをお選びください。
ご自分でメーカーを選ぶ時は、
DDR333 SDRAM PC2700メモリモジュール 200Pin S.O.DIMM
規格はこれです。
書込番号:9981352
![]()
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=56076&categoryCd=1
標準256/最大1G、ソケット数2/空1
最大1GBのようですので、512MB増設がいいと思いますが。
安いEC版
価格.com - IODATA DR400-512M EC (DDR PC3200 512MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013735/
書込番号:9955193
1点
ノーブランドメモリは例え 512MB でも止めて置いた方が良いでしょう。
SPD に PC2100 動作の情報が無いと全く動かない可能性も有ります。
パッケージ品又は、最低でも製造メーカーの解るブランドバルク品下記等の使用を、お勧めします。
因みに BUFFALO の対応表には 1GB メモリは未対応でした。
此方はブランドバルクメモリです。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=32216&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=69547&lf=0
書込番号:9956350
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





