DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
はじめまして、メモリーの増設を考えているのですが構成についてお教え願います。
使用パソコンはノジマ電気の数年前のものでアスロンXPと言うCPUが使われているようです。
で、現在は最初に付いていた256MBに512MBを追加して768MBとなってます、ソケットは3つあり内2つだけを使った場合デュアルチャネルというのにできるらしいのですが、今の状態に1GBをひとつ追加して1768MBのシングルチャネルにするか、頑張って1GBを2枚にして2GBのデュアルチャネルにするかの2つで迷っております。
劇的に速くなるというのであれば多少の投資は良いかな?と思うのですが、大差無いよというのであればパソコン自体の寿命を考えると投資は少なめにしたほうが良いとも考えられるのでどのくらいの効果があるものか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7761921
0点

あまり効果は無いと言う意見が大半を占めております。
でもアスロンXPってだけでは情報不足・・・
PCの型番の提示願います。
(デュアル出来ない物が有りますので)
書込番号:7761965
1点

うわ!すばやいレスありがとうございます。
型番は説明書には「NJ-MULTI 2」と書いてありました、これで分かりますか?
あ、あとマザーボードは「KM18G-Pro」CPUは良く見たら「Athron XP 2500+」って書いてありました。
でも、あまりデュアルの効果が無いのであれば1GBだけ足すのが得策なんでしょうか?状況はフォトショップで作業をしているときにメモリーが足りない旨のメッセージが出たり印刷が始まるのが遅いかな?と思う程度ですので・・・
書込番号:7762079
0点

よかった、MBの情報も書いていてくれてw
型番では仕様までたどり付けれませんでしたwww
メーカーHPじゃないけど、
http://www.motherboard.cz/mb/albatron/KM18GPro.htm
自分だと画像処理に2Gは欲しいですね。でもお財布が・・・
DDR2と違ってDDRは少し高いのでご注意を。
書込番号:7762307
1点

平さんリンクありがとうございます。
デュアルにはできるようですが予算が少ないのでとりあえず1GBだけ買おうかなって思います。
気になったのはDDR400という記述があるのですが手元の説明書にはDDR333?(PC2700)と書かれており、DDR400のを付けても最大の性能は出ないだろうと思っていたのですが実は対応していると言うことなのでしょうか?自分で(フリーソフトか何かで)確認できるような方法ってご存知ですか?
まあ、どちらにしても333より400のほうがたくさん出回っているみたいなのでそっちになってしまいそうですが・・・
それから、あとからやっぱり2GBにしたくなった場合別のメーカーの1GBを追加してもデュアルチャネルで動作できるのでしょうか?
質問だらけで申し訳ないですがもうちょっとだけお付き合いお願いします。
書込番号:7762599
0点

DDR400とDDR333は混在させて使えますが、DDR333で動きます。
後でデュアルは厳しいかな?
デュアルで動く確立よりシングルで動く確立がかなり高いと思います。
(要は断定できませんw)
ちなみにこの当時のデュアルチャンネルはかなり相性が厳しかったかな?
お近くだったら検証用としてメモリ持って行けるのにw
おいらは香川
書込番号:7762690
1点

うわお!香川ですか〜、来てもらう旅費でいくつもメモリー買えてしまう(笑)
ちなみにこちらは東京です。
スペック的にパソコン本体のほうがいつまで使い続けられるか疑問なのでメモリー増設は最低限にしておこうと思います。
うーんしかし、パソコン変えるたびにメモリーの規格が変わってるのって・・・だからいつも思い切ったの買えないんですよね〜。
平さんお付き合いありがとうございました、一瞬のうちに随分勉強させていただきました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ではではまたいつか〜
書込番号:7762779
0点

Athron XP 2500+はFSB333MHzだしDDR333かDDR400のシングルチャンネルでいいと思います。オンボードグラフィックを使う場合はベンチマークが少し上がりますが、使わない場合はデュアルチャンネルにしてもベンチマークもほとんど上がりません。操作感はシングルでもデュアルでも変わりません。フォトショの処理も変わらないと思います。2GBいるかはもーりんまんさんの使い方しだいです。とりあえず1GB増やしてからでいいのでは?
書込番号:7762917
1点

AthlonXPってもともとシングルじゃなかったっけ?
Athlon64(ソケ754)でさえシングルだったんだから、、
確か当時のAthlonXPはメモリコントローラをチップ内に搭載してたので、MBの仕様に関係なくシングルならシングルだったと思うよ。うろおぼえだから間違ってたらごめん。
でもデュアル対応になったAthlon64(ソケ939)でシングルとデュアルでベンチ測ったことあったけど差はなかったよ。
まぁ、とにかくシングルでもデュアルでもいいけど、ノーブランドはやめたがいいね。
最低でもJEDEC準拠品を選びましょう。
安くなったメモリをさらにケチらなくてもいいでしょうに、、、
お金をドブに捨てたいならノーブランドをどうぞ(^^;
速度が落ちるとかの心配以前に動かないってことが多々ありますよ。
書込番号:7763954
0点

一応…
アスXPはメモコンはチップセット実装。
nVidiaのnforce2系統であれば、デュアルチャンネル可能。
http://kakaku.com/spec/05401210068/ によれば書かれてるマザーはnforce2ですので、対応はしているようですね。
ただし、先にも書かれていますがイマドキの環境ですらメモリ相性云々言われますが、この頃はもっと厳しかったように記憶しています。
書込番号:7765608
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/11/02 0:40:55 |
![]() ![]() |
15 | 2012/05/17 18:21:01 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/18 2:35:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/17 12:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/28 8:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/19 20:11:59 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/19 20:55:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/13 19:03:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/10 21:46:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





