DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 のクチコミ掲示板

(1883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルチャンネル

2010/09/14 13:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:12件

MB MSIi865G neo2-p
CPU Pentium4 2.4GB FSB533

現在768MBのメモリの増設を検討してますが、この環境でデュアルチャンネルって効果有りますか?

ちなみにPC2700までは動作しそうです

書込番号:11908385

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/14 16:44(1年以上前)

neo2plsかな? 
デュアルチャンネルでは動くけど違うチップの組み合わせだとシングル認識になりそう・・・

ちなみにベンチマークなら違い判りますが、体感での認識無理でしたww

書込番号:11909027

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/14 20:46(1年以上前)

>現在768MBのメモリの増設を検討してますが
256MB、512MBの混載なら
256MBx2、512MBx2でそれぞれ同一容量で
対称にデュアルチャネルを組むのが自然な組み方だと思います。

書込番号:11909959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/15 01:16(1年以上前)

ノーブランドでデュアルチャンネルは?
せめて、ブランドバルクメモリで組みましょう。

書込番号:11911605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/15 21:16(1年以上前)

説明不足なスレ立ててしまい申し訳ありません
にもかかわらず、皆さん返信ありがとうございます。

平さん
>neo2plsかな?
NEO2-PLSです。
>ちなみにベンチマークなら違い判りますが、体感での認識無理でしたww
それほどに効果がないなら、もうCPUもCPUですし、シングルでよさそうですね。

ZUULさん
>256MB、512MBの混載なら
256MBx2、512MBx2でそれぞれ同一容量で
対称にデュアルチャネルを組むのが自然な組み方だと思います。

現状、ソフトで見る限り768MBを使い切る操作はそれほど無いよに思えますが、
動作的にはメモリスワップの症状もわりと頻繁に起きているようで、今回の増設を考えました。
512MB+256MBの256のほうを外し1.5GBにしようと思いますが、
現状チップがDDR266なため状況によっては1GBでも良いかと考えています。

sasuke0007さん
>ノーブランドでデュアルチャンネルは?
というわけで、相性保障などを付けてディアルも検討したのですが、
今回はシングルの増設にしようと思います。

書込番号:11915380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンのメモリーの交換

2010/08/19 20:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:9件

初心者なので、よろしくお願いいたします。
本来は買い換えるべきなんでしょうが、恥を忍んでお聞きいたします。

メモリーを交換しようと思うのですが、
333MhzDDRsdram200pinsodimm
最小256MB(256MB×1)
最大1GB(512MB×2)
メモリスロット2スロット

1GBにしたい場合、1GB×1を取り付けることはできないのでしょうか?
512GBを2個取り付けるしかないのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11784140

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/19 20:13(1年以上前)

>333MhzDDRsdram200pinsodimm

どうして全部つなげて書くんだ?


>1GBにしたい場合、1GB×1を取り付けることはできないのでしょうか?
>512GBを2個取り付けるしかないのでしょうか?

パソコンによる。

書込番号:11784149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/19 20:23(1年以上前)

 ガンベンさん、こんにちは。

 基本的には仕様の通りに交換するしかないでしょう。
 機種によってはメーカーの最大増設公開値を超えて増設可能な場合もあるので、
 その時はまた違ってきますが…

書込番号:11784199

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/08/19 20:28(1年以上前)

このスレのメモリーはデスクトップ用です。


DDR sdram 200pin SO-DIMMは一般的にノート用ですので。
ノート用お買い求めですよね?
SO-DIMMのほうを選択してください。


書込番号:11784220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/19 20:50(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。

カーディナルさんのご返答で納得いたしました。

場違いの質問で失礼いたしました。
ご返答いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:11784335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/19 20:55(1年以上前)

 じさくさん、ガンベンさん、こんにちは。

 ノートとデスクトップのメモリの種類の違いについては見落としていました。
 失礼しました。

書込番号:11784357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

対応しますでしょうか?

2010/06/13 16:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 taku890215さん
クチコミ投稿数:3件

現在ソニーのバイオ「PCV-V11B/B」を使用しております。
最近急激に動作が遅くなったので、再インストールしたのですが、まだ遅いように感じます。
そこでメモリの増設をしようと思ったのですが、本商品「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」は対応しますでしょうか?
OS         Microsoft Windows XP Home Edition
プロセッサー    インテル Celeron プロセッサー 2.30 GHz
         キャッシュメモリー 1次キャッシュ12Kμ命令実行トレースキャッシュ*1
         8KB・データキャッシュ/2次キャッシュ128KB(CPU内蔵)
システムバス    400MHz
チップセット    SiS651チップセット
メインメモリー
(標準/最大)   256MB/最大1GB*2(DDR SDRAM、DDR333対応)
拡張メモリースロット
(空きスロット数) DIMMスロット(DDR SDRAM、184ピン)×2(1)
グラフィック
アクセラレーター SiS651チップセットに内蔵
ビデオメモリー 32MB(メインメモリー共有)
液晶表示装置 15型(1024×768)TFTカラー液晶、〈クリアブラック液晶〉(多層ARコート)最大傾斜角度25度(垂直からの可動範囲)
表示モード
(専用ディスプレイ / 本体) 約1619万色(1024×768、800×600)
ハードディスクドライブ 約120GB〈Ultra ATA/100 7200回転/分〉(Cドライブ約20GB/Dドライブ約95GB)*3*4

書込番号:11490792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/13 17:38(1年以上前)

初期のメーカー推奨環境より
もう少し大きめのメモリーが搭載出来るみたいですね
最大1Gが最大2Gまで行けるようですので

【バッファローでの検索結果】(リンクはコピーで繋げてください
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44985&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true

少し前にも同じ様な質問がありましたが
こちらのノーブランドはお勧めできませんね

ノーブランドで価格コムの最安値ショップも
送料を入れれば高くなりますし(3000円超えるでしょう
送料込みで3400円程度のバッファロー・IO製のメモリーの方が
品質・メーカーでの作動検証も含めて安心だと思います

因みにIOのサイトでもメモリー検索できますので
そちらも確認されては如何でしょうか

書込番号:11490992

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku890215さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/13 18:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結局バファローのDD400-1G/Eにしました。

そこで申し訳ないですが、もう一つ質問です。
私のPC(PCV-V11B)はメモリスロットが2つあり片方が標準の256MBのメモリで埋まっています。
もう一つのスロットに今回購入した1Gのメモリを設置するつもりなのですが
もし最大2GBまで設置できるのなら、もう一つ同じものを購入して
初期装備の256MBメモリをはずして1GB×2にしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:11491269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/13 18:54(1年以上前)

1G×2枚で良いと思います(256Mを外して下さい
って言うかそうしないと最大値の2Gには出来ませんよ

古いメモリー(256M)と新しいメモリー(1G)が混在すると
不具合の発生率が上昇すると言う話も聞きます(実体験はありませんが
この機会に2Gにしてしまうのが良いと思います

書込番号:11491332

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku890215さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/13 19:03(1年以上前)

そうなんですか!?
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
この際なので同じものをもう一つ注文して2GBにしようと思います。

迅速なご返事、ありがとうございました。

書込番号:11491369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

できますか?

2010/06/10 21:11(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

スレ主 dkomoさん
クチコミ投稿数:1件

OptiPlex GX260
マザーボード
Socket478
845G
ATX-P4
OptiPlex2
DDRx2
AGPx1,PCIx1+Extension
845G
?
使えるでしょうか?

書込番号:11478335

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/10 21:13(1年以上前)

知らん。
規格としてはいけるかも知れないけど。

書込番号:11478342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/10 21:35(1年以上前)

やってみましょう。

書込番号:11478463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2010/06/10 21:42(1年以上前)

規格は大丈夫だけど
ノーブランドを大丈夫と言って
お勧めできる方は居ないかな・・・

もしもダメだったとしても
「ノーブランドだから仕方ない」って言われてしまいます

価格情報で少し高めでも
IO・バッファロー辺りを購入した方が安心だし
このノーブランドの最安値ショップの送料なら
IO・バッファローの送料無料で同額くらいかも

念のためにIO・バッファローの製品対応を確認して(OptiPlex GX260でね
OS・ケースの形状違いで数種類あるけど
ちゃんと対応してるって出てきたよ(メーカー製品情報ページから探して下さい

品質に関しては工場検査も作動検証もしてるはずだから
そういった意味での安心感もあるし
それでも不安があるなら相性保証でも付けて購入がいいと思います(交換保証とかもありますが

書込番号:11478494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 21:46(1年以上前)

 dkomoさん、こんにちは。

「Documentation」
 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/opgx260/ja/ug/specs.htm#1112456

 を見たところでは、規格面では大丈夫そうですが…
 出来ればノーブランドは避けた方が無難かと思います。
 対応検索したところ、バッファローには動作確認されたメモリがありました。 
 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

書込番号:11478518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:2件

私の使用しているPCでこのメモリは使用できるのでしょうか??
このメモリを4枚購入して
4Gに増設することはできるのでしょうか?

ヒューレットパッカード
モデル名 Business Desktop dx7300

以下、システムのプロパティの記載です。
Hewlett Packard
HP Compaq dx7300 Microtower
Intel(R) Core(TM)2 CPU
6300 @ 1.86GHz
1.86 GHz、0.97 GB RAM
物理アドレス拡張


誰か解る方がいらっしゃれば、お返事お願い致します。

書込番号:11440585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/02 03:11(1年以上前)

 wakadanbabiさん、こんにちは。

「DTQA000341 dx7300 シリーズ メモリ仕様」
 http://h50222.www5.hp.com/support/RL380PA/features/71072.html

 メモリの仕様は上記になります。
 従って、DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3は使用不可です。

(高くなってしまいますが)
 増設されるのであれば、例えば下記のバッファローのような対応確認のとれているメモリにされてはと思います。
「対応情報|HP Compaq Business Desktop dx7300 MT/CT Core 2 Duo E6300」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=54676

書込番号:11440604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 10:45(1年以上前)

非対応なんですね。
バッファローの商品で改めて考えてみます。

自分で調べても解らなかったので助かりました。
お返事ありがとうございます。

書込番号:11441322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

クチコミ投稿数:2件

現在、ソニーのPCV-W110(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec.html)というPCを使用していて、
これに本メモリ「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」を増設しようとしています。
本メモリでも問題ないでしょうか?

上記ページによると、対応メモリは「DDR SDRAM DDR266対応」とのことですが、
これに合致するメモリは例えば「DIMM DDR SDRAM PC2100 1GB CL2.5」だと思います。
モジュール規格でDDR266が含まれる選択肢は「PC2100(DDR266)」のためです。

ところが、同じノーブランドの場合、
「PC3200(DDR400)」の本メモリのほうが1000円ほど安いのです。
ブランド品の場合はもっと顕著で、例えば「DD266-1G (DDR PC2100 1GB)」と
「DD400-1G/E (DDR PC3200 1GB)」では後者が5000円以上安いです。
#PC3200(DDR400)のほうが性能よさそうなのに、なんでこんなに安いのでしょう?

DDR400でもDDR266用のPCに使える、みたいな話を聞いた記憶があるので、
安いDDR400の本メモリを使いたいのですが、
自信がないので、お詳しい方のご意見を聞かせてください。

書込番号:11404962

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/05/25 05:09(1年以上前)

使えますよ。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59636&categoryCd=1
※:PC2700(DDR333MHz)PC2100(DR266MHz)としてもご利用いただけます。

ただし最大搭載1GBのようです。
ノーブランドの場合は相性保証など。

書込番号:11404972

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/05/25 06:50(1年以上前)

みどり24さんこんにちわ

規格としてはPC3200はPC2100の上位規格ですから互換がありますので問題なく動作しますけど、この場合PC2100としての動作になりますので性能は上がるわけでは有りません。

ただ、メモリ増設効果としてメモリスワップが起きにくくなりますので、その分は快適に使用できると思います。

また、ノーブランドメモリはブランドを特定出来ないためノーブランドと表現されます。お店の仕入れた時期などで同じチップやブランドのメモリが置いてあるとは限りませんから、同じお店で購入しても同じブランドのメモリが手に入るとは限りません。

メモリ購入の目安としては、メジャーチップ品でJEDEC準拠メモリ、サードパーティ製品などをお勧めします。

どうしてもノーブランドメモリを購入する場合、相性保証を行っているお店で、相性保証を付けて購入されることをお勧めします。

お持ちのPCのチップセットはSISというチップセットを使ったPCですけど、Intel系のチップセットより相性が出やすい傾向があります。

書込番号:11405055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/25 16:02(1年以上前)

じさくさん、あもさん、ご回答ありがとうございました。
とりあえず、PC3200(DDR400)で問題ないとのことで安心しました。

ところで、メーカーのページをよく見てみると、また一つ疑問がでてきました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec.htmlには、以下のようにあります。

「メインメモリー(標準/最大) 256MB/1GB*2(DDR SDRAM DDR266対応)」
「*2 標準実装されている256MBメモリーモジュールを取り外し、512MBメモリーモジュール(PCVA-MM512D)を2枚増設した場合です」

これは、1GBのメモリ1枚ではダメということでしょうか?
実際、じさくさんに教えていただいた対応製品検索エンジンPIOでも、
512MBは表示されますが、1GBは表示されていませんが…
スロット的に(?)1GBを受け付けない、ということがあるのでしょうか?

普通に考えれば素直に512MBを2枚買っとけ、で済むんですが、
最初「*2」を「×2」と読んで、2GBまで行けるんだ!と思ってたので、
ちょっとショックを受けてたついでに、確認として聞いてみました。

書込番号:11406444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/05/30 18:06(1年以上前)

ノーブランドは要注意です、販売価格がブランドバルクやパッケージ品に比べ低いのは、其れなりの理由有り。
以前同型 PCに PC3200 1GBノーブランドバルクメモリを増設し、全く動作しないので
他の PCに取り付けて SPD情報を確認したら PC2100 のデータが書き込まれて居ない物が有りました。
しかし販売規格は PC3200 で、他の PCではエラー無く動作正常の為、不良品では無いので
返品交換は出来ませんでした。
そこで新たに使用したメモリはブランドバルク品で Samsung DDR SDRAM PC3200 1GB 下記の製品です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=42624&lf=0

SPDとは。
SDRAMのメモリモジュールはEEPROMと呼ばれるチップにメモリの情報を記憶させています。
この情報がSPDです。
内容はメモリの動作クロックや動作タイミング等。各モジュールメーカによって内容は異なります。
また、オートで認識されるM/Bではこの内容がそのまま設定されるので付いていないとエラーになります。
全てのモジュールにEEPROMが搭載されているとは限らないので、購入する時は要チェックです。

書込番号:11429336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/05/30 18:13(1年以上前)

追加。

DIMM DDR1 1GB×2=2GB でも動作は致します。
実際私もプロセッサー intel P4 1,8GHz FSB400 に変更して、メモリ 2GBに増設し。
仮想メモリを HDDにスワップしない設定で使用していました。

書込番号:11429365

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング