DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全324スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2008年8月5日 22:32 | |
| 2 | 3 | 2008年7月30日 01:18 | |
| 4 | 2 | 2008年7月27日 02:52 | |
| 2 | 3 | 2008年7月4日 02:09 | |
| 3 | 3 | 2008年6月28日 22:41 | |
| 2 | 4 | 2008年6月25日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
8月2日時点でのランキング最上位のグッドメディアで購入してみました。
両面それぞれに8つずつチップがついたタイプで当方のPCでは問題なく
認識できました。とりあえず安く済ませたい方にはいいかもー。
もちろんバルクなんで自己責任でしょうが。
1点
TOMOCAさんこんばんわ
ノーブランドバルクメモリの場合、その入荷時期でブランドが違いますので、週末に買いに行ったら、別のチップだったりする事はよくありますので、ブランドが特定出来ないからノーブランドバルク品と言う事を念頭において購入されないと、お勧めした時期のメモリと同じメモリを入手できる確立はそれほど高くはありませんので。。。
ちなみに、ノーブランドメモリを3週空けて2回買ってみたら、どちらもブランドが違っていた事があります。片方がNANYAで片方がM&Sでした。このような事が起こるからノーブランドなのですから、チップ名まで記載しないと何の情報にもなりません。
書込番号:8173049
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
はじめまして
ご教授いただければ幸いです。
現在使用中のノートブックのメモリを交換したいと思っております。
先日 お店でDDRの1GのPC2700、PC2100が可能です。と教えていただきましたが、PC3200も同じでしょうか?若干の違いがあれば教えてください。
尚、PCは、ちょっと古いのですが東芝のSS1620を使用しております。
0点
これはデスクトップPC用のメモリです。
ノートブックPC用はSODIMMです。
また数字は対応している速度の上限になるので3200の価格が予算に足りているならお薦めします。
書込番号:8144515
1点
颯汰さん こんにちは。
この辺りのPCでしょうか?
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/05080916/spec.htm
一般的に、規格的にはPC3200のメモリでも、PC2100として動作するので問題ないのですが、ノーブランドというは少し気になります。
(たまにですが、SPD情報を持っていない製品もあるようですから・・・)
書込番号:8145012
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
SOTECのPC STATION PT832のメモリを2Gにしたいのですが、適合しますか?
システムメモリは、PC3200 400MHz DDR SDRAM 184pin DIMM(デュアルチャンネル対応)
512MB(256MB×2)を使っています。
0点
こんばんは、waruchamaさん
PC STATION PT832の仕様について
http://www.sotec.co.jp/direct/pt852/spec.html
規格は合っていますが、メモリの相性等に関しては分かりません。
ノーブランドメモリがどの様なものであるのか理解した上で購入してください。
書込番号:8132412
2点
ノーブランドバルクメモリは、ちょっと前迄地雷とも言われて居た事が有りました。
今は可なり減っては来ましたが、販売店の対応もブランドバルクメモリには、無料で
販売店独自相性保証を、付属で売って。
ノーブランドバルクメモリは、無保証ジャンク品扱いで、販売していた所も有りました。
従って、私が薦めるのは、信頼と実績又独自保証制度も有る販売店で、ブランドバルクメモリの
購入を、お勧めします。
価格の安いブランドバルク品なら之かな。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=81137
価格はやや高く成りますが、信頼性なら此方。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624
書込番号:8132455
2点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
規格的には、増設は可能ですが、ノーブランドメモリの場合、全く正常動作保証は有りません。
ブランドメモリ下記(参考)の使用を、お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=411&mkrcode=64
書込番号:8027050
1点
star398さんこんばんわ
ノーブランドメモリは安いですよね〜
でも、そこに罠が有るのです。罠と言うのは、ノーブランドと言うのは文字通り、特定できないからノーブランドでショップさんの入荷時期で、チップブランド、モジュールブランドが一定ではありません。
ですので、Aと言う人が買って動作しても、star398さんがお求めになった際に同じメモリを購入できない場合も出てきます。また、ノーブランド品の多くはB級品も多く、動作確認すらしないで出荷している製品もありますから、エラーや動作不良などに当たる確立も高くなります。
安定性を求めるのでしたら、サードパーティ製品など動作確認のある製品やSamsungなどメジャーチップ純正基板品など確かな品質の製品をお求めください。
書込番号:8027168
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
素人なのでよく分からないのですが、
このメモリと自分のPCに適合するのか教えてください。
また、他のメモリの方が相性が良い等、
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
PC名 FMV-CX630
マザーボード名 FUJITSU FM111AA
0点
メモリー規格事体はあってるけど
ノーブランドだから動くかどうかは付けてみないとわからない。
買うなら相性保証のあるお店が安心。
書込番号:8001771
1点
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
このようなメモリメーカーで型番、メーカー名で検索するとメモリの種類が出てきます。
値段はこのようなメーカー物(リテール)はちと高いですが、
保障が付いてきますので、I-O、Buffalo、等のリテール品をお勧めします。
バルクメモリは保障がほとんど無いので初心者にはお勧めし難いです。
書込番号:8001798
1点
紅い衝撃さん、平さん、ありがとうございました。
やはりブランド物を買ってみようかと思います。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:8002516
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
メモリーを増設しようと考えているのですが、PCの中身はまったくドライブとHDDぐらいしか交換した経験がありません、メモリーに関しても取り付け方はネットで調べたのでわかっているのですが、メモリーの選択でアドバイスいただければと思い投稿しました。
適用のメモリーはこのメモリーで店舗がちょっとっといので電話で聞いたのですが、ノーブランドとサムスンのメモリーがありサムスンだと価格も1.5倍近く高いです。
ノーブランドとサムスンで何か違いがあるのでしょうか?
壊れる時は壊れると思うのですが自分としては相性がよく、出来るだけ長く使えるのを購入したいと思っています。
他に、今2枚で512MBにしているのですが、増設して4枚にした場合不安定になったりすることはあるのでしょうか?メモリーを増やすことでも不安定になったりすることはあるのでしょうか?
自分のPCはOSはXP SP2でPen4 3.0G、マザーボードはP4G800-Vです。古いPCですけどできるだけ大切に長く使っていきたいです。
今は1Gx2枚で考えているのですが、動画再生やネット、DVD焼き、まれに動画を編集したりの用途ですがメモリーの容量的には1Gx2枚、512Mx2枚どちらが向いてますでしょうか?
メモリーを4枚差しで不安定になった、増設して不安定になったとか結構昔よく聞きましたので。
よろしくお願いします。
0点
>壊れる時は壊れると思うのですが自分としては相性がよく、出来るだけ長く使えるのを購入したいと思っています
とご自分で書かれているくらいですから回答は質問してる時点で出てませんか?
ここ最近メモリの価格帯がぐっと下がってますのでNB品とブランド品の差が明確に
見えにくいですけど、メモリのメーカ名(ここでのメーカ名はメモリアッセンブルの会社も
含む)を気にするというのは安心料だと思えばわかりやすいかと。
それでも価格差で突撃したいのなら相性保障を行ってくれるお店で購入しましょう。
購入時期やサイズの違う組み合わせで設置するとトラブルが出やすいと思いますが
必ず問題が出ると決まっても居ません。
1G×2を個人的にはお勧めしたいです。理由は問題が出ても新規の2Gメモリ2枚だけで
使えるなら2Gで使えますし、旧メモリとブレンドで使えたら3Gは確か使えた可能性が
高いと思いましたので。
書込番号:7984892
1点
>ノーブランドとサムスンで何か違いがあるのでしょうか?
安いのには必ずワケがある。ノーブランドは規格通りに作ってるとは限らないからね。
作業工程端折ってたり、文句言おうにも相手は日本語通じなかったりw
>出来るだけ長く使えるのを
ま、メモリはノーブラでもそうそう壊れんから大丈夫。
問題は相性かな? P4G800-Vはデュアルチャンネルがようやく浸透してきた頃の865Gチップセットを使ってるんで、デュアルチャンネルの認識がシビア。不安定になるかもしんない。相性保証は付けておいた方が無難だと思う。
基本WinXPで3GBものメモリを使うことはないので、既存の512MBメモリを売ってしまえる環境にあるなら1GB×2枚への乗り換えを、そうでないなら512MB×2枚の増設がコスト的にベストじゃないかな。
書込番号:7988421
0点
牛肉を食べようと考えているのですが、今まで鶏肉と豚肉ぐらいしか食べた経験がありません、牛肉の調理法はネットで調べたのでわかっているのですが、牛肉の選び方でアドバイスいただければと思い投稿しました。
肉屋が遠いのでまずは電話したら、産地不明と松坂産とがあり松坂産だと1.5倍も値段が高いのです。
産地不明と松坂産で何か違いがあるのでしょうか?
腐るときは腐るとと思うのですが自分としては風味がよく、出来るだけ満足感のあるのを購入したいと思っています。
という質問はしないでしょ。
産地不明だから時には松坂産が1.5分の1の値段の可能性もあるでしょうけど。
書込番号:7988516
0点
サムスンメモリのファンの一人です。
なんでいいかというと、今まで動かなかったことが
ないから。生産量トップですからパソコンメーカ、
マザーボードメーカが優先的に試験してると思われます。
サムスン純正モジュールはブランドを付けて出してるから
すくなくとも試験はしてると思います。(信仰ですが)
メモリはスポット市場があって、そこではテスト済み品と
ノンテスト品が区別して取引されているようです。
一番安いノーブランドはメモリチップがノンテスト品で
モジュールの検査も簡易検査だと思います。
書込番号:7988832
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




