DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全324スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2008年6月25日 19:34 | |
| 3 | 3 | 2008年6月24日 21:41 | |
| 13 | 14 | 2008年6月18日 23:55 | |
| 1 | 2 | 2008年6月15日 01:11 | |
| 4 | 4 | 2008年6月12日 12:44 | |
| 2 | 4 | 2008年6月12日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
SONY VAIO PCV-JX11BPですが、今256MBしかありませんので増設しようと思ってます。
「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」は、私のPCに適合するでしょうか?
また相性の良し悪しも、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
あまり予算がありませんので、これを買って試すつもりで考えてます。
0点
spring2008さん、こんにちは。
下記のページは参考になるかと思います。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=30523&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true
ここで買うと高くなりますが、
対応確認がとれている分の安心料込みということで無難かと思います。
書込番号:7983592
1点
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=30524
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=56076&categoryCd=1
標準256/最大1G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚
最大搭載量が1GBですので、標準でついてるメモリー無駄にしないため512MB増設でいいのではないでしょうか。
このすれのメモリーも同じ規格のメモリーですので使用は出来ますが、
ノーブランドということで相性や不良がブランド品よりは出やすいでしょうが。
書込番号:7984353
1点
カーディナルさん
お返事ありがとうございます。
ノーブランドとはいえ、1GBもあって3000円程度というのは魅力ですね。
それに何だかんだ言ってもランキング1位になってるということは、
それほど不具合が多いわけでもない、ということなのではないでしょうか?
じさくさん
お返事ありがとうございます。
256MB+512MBという挿し方は問題ないのでしょうか?(数字を合わせなくても)
ブランド品ですと半分の容量で価格は倍近くしますのでやはり考えてしまいます。
相性は不明としても、一応適合はするということですね。
この掲示板もまだ全部はみてませんので、もう少し使ってる方のレビュー等をみて
考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7986509
0点
spring2008さん、こんにちは。
(あくまで個人的な考えですが)メモリーの場合は「売れ筋ランキング」と「注目ランキング」よりも、
「満足度ランキング」の方が参考になるのではないかと思っています。
「ノーブランド」だとあまりにも漠然としているかなと…
書込番号:7987240
1点
最近ちょっと変更があったけど、
ここのランキングは閲覧数ベース。
安いから閲覧が増えてランキング上位になってるだけ。
決して売れている訳ではないです。
NBの過去ログやレビューを見て、
NBのリスクやNBを買った人ってどんな人かをチェックしてから買った方がいいですよ。
知識・覚悟なくNBを買うと
安物買いの銭失いリスクが高いです。
書込番号:7987513
1点
カーディナルさん
度々ありがとうございます。
なるほど、同じランキングでも「満足度ランキング」でみると
上位ではありませんね。そしてブランドものが多いですね。
仰るように、満足基準の方を参考に検討を進めようと思います。
思い切ってお尋ねしてよかったです。ありがとうございます。
二階からボタモチさん
それでランキンに格差が広がるわけですね。
過去ログにも副作用報告がありましたのでやはりブランド品に
しようかと思い始めました。ご忠告ありがとうございました。
書込番号:7988768
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
james brownさんこんばんわ
お持ちのPCはどの様なPCでしょうか?
オンボードグラフィックのPCでしたら、グラフィックRAMとして使用する分を差し引いた数値になります。
書込番号:7981339
1点
3−2.87=0.13
0.13GB 約133MBビデオメモリーとして予約済みということでしょう。
1GB=1000MBではないので、概算ですが。
書込番号:7981369
1点
おっしゃるとおり、オンボードグラフィックです。
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=865G%20Neo2-LS
オンボードグラフィックがメモリの容量をとるとは初めて知りました。
512MBのときも1GBのときも引き算された数値ではなかったのに、
3GBになり初めて引き算されたのがちょっと腑に落ちませんが、
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7985117
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
5,6年ほど前にマウスコンピュータのパソコンを買って使っています。
スペックは、アスロン2500+でWIN XP、メモリ512MBです。
昔のことなので、書類が何もなく、メモリもこれが使えるのかどうかも分かりません。
機能的には不自由していないのですが、何とかメモリだけ増設したいのですが、どうやったら、調べることが出来るでしょうか。
アドバイスお願いします。
0点
tatnさん、こんにちは。
お使いの機種の型番が分かれば、下記のHPで対応メモリを調べる事が可能です。
前面パネルのどこかに記載されていないでしょうか。
「メモリー総合サイト」
http://www.iodata.jp/promo/memory/
書込番号:7957356
1点
機種名がわかりませんので返答できませんが、
今取り付けてあるメモリー取り外して確認してみてはいかがでしょうか?
ラベルでも貼って有りませんか?
書込番号:7957377
1点
ケース開けるの面倒でしたら
下記のソフトインストールして調べては、、、。
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
マザーボードのSPDのところにメモリーの詳細がのってます。
書込番号:7957397
1点
みなさんアドバイス有難うございます。
CPU−Zで調べることにしたのですが、メモリのタイプはDDRとだけ書いてありました。
このメモリは使えるのでしょうか?
書込番号:7958258
1点
tatnさん、こんにちは。
それだけだとまだ何とも言えないです。
もう少し詳しい情報が無いと…
ただCPU-Zでそれだけしか表示されていないというのは気になりますね。
書込番号:7958368
1点
>>カーディナルさん
everestで調べたところ、DDR SDRAM
PC−2700(166MHz)
と表示されています。
書込番号:7958436
0点
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0310/29/mouse.html
http://www.mouse-jp.co.jp/mcj_release/2003/1029luvmachines.htm
Lm-500Aあたりの機種でしょうかね。
DDR SDRAM(PC2700、最大1Gバイト)
メモリーの取り付けスロットはいくつあるのでしょうか?
最大で1GBなので増設になるか、差し替えになるか。
一応このスレのメモリーもPC3200ではありますが
使用できるはずですが、(動作はPC2700での動作になるかと)
ノーブランドなので推奨できませんが。
また最大搭載が1GBのようですので。
現在搭載メモりーが256MB+256MBなのでしょうか。
書込番号:7958595
1点
tatnさん、こんにちは。
メモリの情報が出て良かったです。
あとはお使いのマウスコンピューターの
・空きスロット数
・増設可能なメモリ搭載量
が分かればいいかと思います。
1GBのメモリを購入したのに、実は512MBでないといけなかったという事があっては大変なので。
書込番号:7958646
1点
本体の横に型番がありました。
マウスコンピュータ MDV−EX3000STです。
HDD80G
メモリは記憶によると256+512の2本差です。。
検索をかけたところメモリ1.5で使われている方もありそうですが、
1Gが限界なら無理して上げる必要は無いかもですね。
予定では、もう一本させるなら1.75Gぐらいにできるかと思っておりました。
書込番号:7958670
1点
DDR SDRAM 512MB (PC2700またはPC3200)ノーブランドは避けましょう。
http://kakaku.com/specsearch/0520/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacity=512&MemoryCapacity=512&MemoryClass=1&MemoryInterface=1&
書込番号:7958676
1点
機能的に不自由していないのであれば増設しなくていいのでは?
(256+512MB搭載してあれば。)
書込番号:7958741
1点
いろいろ有難うございました。
後は、中をのぞいてみて考えます。
それでは、これで〆させていただきます。
書込番号:7958915
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
マザーボード→Dell Dell DXP051
メモリ→Dual DDR2 SDRAM(512MB×2)
さらに1GBの増設を考えており、
512MB×2のデュアルチャンネルか、1GBを買うかで迷っています。
また同時に相性問題に関しても不安があり、質問させていただきました。
どのようなメモリがお勧めでしょうか?
0点
よこやん3さんこんにちわ
ノーブランドメモリの場合、相性が出るかどうかは付けるまで誰にもわかりませんので、相性が心配でしたら、動作確認のあるサードパーティ製品がよいと思います。
ノーブランドメモリの場合その呼び方が示すとおり、入荷時期でブランドが一定ではありませんし、大抵はB級品の場合が多くチップベンダーもよく分からない場合もあります。
JEDEC準拠メモリでしたら、相性は出にくいと思いますけど、ノーブランドの場合JEDEC準拠メモリではない場合が多いですから、相性保証を行っているショップで購入されるとよいかと思います。
デュアルチャネルで動作させているのでしたら、512MBx2枚を足して、デュアルチャネル動作が望ましいですけど、シングルチャネルでの動作とデュアルチャネルの動作で体感出来る差は感じられないかと思います。
書込番号:7930209
1点
お返事ありがとうございます。
ソフマップに行ってみます!
モジュール→Nanya NT512T64U88A0BY-37
メモリ速度→DDR2-533 (266 MHz)
メモリに関してはよく解らないので、これも載せておきます。
現在の増設の目的はエンコード速度を上げるくらいです。
書込番号:7930283
1点
表題のメモリはDDR SDRAMですから、お持ちのPCには取り付けられません。
DDRSDRAMは184pinの端子ですけど、DDR2SDRAMは240pinですから、端子の数が違い切り欠きの位置が違いますので、物理的にさす事が出来ません。
DLLのPCでしたらマザーボード型番より、PC型番をお書きいただけば、動作するメモリを探しやすいのですけど、たぶんDimension 9150あたりと思われますので、サードパーティの動作表(BUFFALO)を載せておきます。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=51213
書込番号:7930332
1点
すごいですね!
おっしゃる通り、Dimension9150です。
バッファローのメモリですね!!
別にシングルチャンネルでもかまわないと思ってますので、1本5000円位ですかね。
店頭にて確認してきます。
ありがとうございます!!
書込番号:7930418
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
ドスパラで3年まえに購入したPCを使ってます
マザーボード Asus製 Intel 915P ATX マザーボード
現在のメモリ DDR SDRAM 1GB (PC3200/512MBx2)
上記のパソコンに DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 は対応してますでしょうか?
0点
規格的には問題ありませんが、ノーブランド品より、ブランド品をお薦めします。
書込番号:7920778
1点
有難うございます。
やはりメーカー品の方がいいみたいですね
メーカー品、例えばバッファロー社でいうと
DD400-1G (DDR PC3200 1GB)
のような、DDR PC3200という部分が合っていれば対応メモリという考えでよろしいのでしょうか?
書込番号:7925242
0点
>DDR PC3200という部分が合っていれば対応メモリという考えでよろしいのでしょうか?
はい。
書込番号:7928108
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




