DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日
このページのスレッド一覧(全324スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2008年4月23日 18:13 | |
| 3 | 3 | 2008年4月18日 12:48 | |
| 6 | 8 | 2008年4月14日 03:00 | |
| 15 | 15 | 2008年4月15日 23:55 | |
| 4 | 5 | 2008年4月11日 15:49 | |
| 4 | 4 | 2008年4月12日 01:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
メモリを増やしたいと考えているのですが、
知識が全くないのでどんなものを選んだらいいかわかりません。
どなたか教えて下さい。
PCは、NECのバリューワンシリーズ MT200/4A1Wです。
現在のメモリは256MBで、さらに256MB増やして512MBにしたいと思っています。
0点
ノーブランドメモリは、動作保証が有りません。
リテールパッケージ品又はブランドバルクメモリの購入を、お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624
書込番号:7708165
1点
CADと格闘中さん
sasuke0007さん
早速のご回答ありがとうございます。
探してみます!
間違って似たようなものを買わないように気をつけないとダメですね(^_^;)
それと、すみません、重ね重ね質問で申し訳ないのですが、
メモリの増設というのは素人でも簡単にできる事なのでしょうか?
書込番号:7709480
0点
簡単にできます。
ただちゃんとパチンとはまるまでは壊しそうな感じがしますが
大丈夫です。
横のロックが閉じたのを確認できればOKです。
不安ならネットで「メモリー交換」とでも入れて検索すれば
写真などで解説してるページがすぐに見つかると思います。
頑張ってくださいね。
書込番号:7709555
1点
CADと格闘中さん
また素早いご回答ありがとうございます!
はい、壊してしまいそうで怖いですが、何とかやってみたいと思います。
(壊れたらどうしよう・・・笑)
すみません、またまた質問させていただいてよろしいでしょうか?
『DDR SDRAM PC3200』でこのサイト内で検索かけてみたところ、下記のメモリーが
ありました。
このメモリーは、私が持っているPC(MT200/4A1W)に対応していますか・・?
(知識が本当にないので果たして合っているのかどうか不安です。。)
http://kakaku.com/item/05206010458/
教えて下さいっ。宜しくお願い致します!
書込番号:7712753
0点
規格的には、対応していますが、容量は、私が紹介した Samsung 製品の半分 512MB です。
但しサードパティー製品の為、販売メーカー保証は付きます。
書込番号:7712856
1点
sasuke0007さん
ご回答ありがとうございます!
対応してるんですね!
紹介していただいたSamsung 製品のものか、I・ODATAのものか、
どちらか買おうと思います☆
どうもありがとうございました!
書込番号:7713088
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
お世話になります。
当方PCV-HS22BL5でメモリ標準で256、増設で512、計768で使用しています。
最近動作が緩慢になってきたので1GB(このPCの上限値)にしようと思ってるのですが、この二つのメモリを外して1GBのメモリ1枚にしたら不具合はでるんでしょうか?それとも512×2にしたほうがいいのか教えて下さい。
0点
ノーブランドメモリはいろいろあるので素直にIODATAかBuffaloのを買ったほうがいいって思いますけども
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=60968&categoryCd=1
ちょっと高いんですけどね・・・・
書込番号:7689115
1点
多分512MBを買って256MBのものと交換した方が安いかと・・・。
ただ、1G(1024MB)より多くなってしまうと動作するかは怪しいです。
サードパーティの対応を確認すると動作保証対象外になっていました
ので、1GBのメモリを積む場合は、確実に動作させるために必ず今までの
メモリは外して下さいね。
後、ノーブランドのメモリにお書きなのですが、動作保証などが
ありません。動かない場合があります。私的には少々高くても
動作保証のあるバッファローやアイオーデータなどのサードパーティ
のものをお勧めします。
書込番号:7689116
1点
ご教授ありがとうございます。
値段ありきでこの掲示板に書き込みましたがメーカー品は動作確認してあるんですね。ノーブランド+2,000円でメーカー品を購入します。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:7689796
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
初心者の質問ですみません。
僕のパソコンはかなり古いものでこのメモリに合うかどうか心配になったので質問してみました。
いちよNECで型番はPC-VL3609D1Vです
後、メモリの増設を店の人とかにやってもらうといくら位かかるのでしょうか??
質問はこの2つです、よろしくお願いします。
0点
PC-VL3609D1V
http://www.rakuten.co.jp/jtus/615064/879482/
オリジナルモデル(PC-VL3509D→PC-VL3609D1V)
PC-VL3509D
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45970
DD333 (PC2700)
DD400 (PC3200)DDR SDRAM 184ピン
このスレのメモリーも規格自体はあってますので取り付けは可能ですが、
相性まではわかりません。
できればBUFFALOやIODATAあたりのほうが良いと思いますが。
SHOPで取り付け依頼すると以外に高い料金取られるのでは。
メモリー程度なら自分で簡単に増設できますよ。
メモリー取り付け方
動画でどうぞ
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
書込番号:7669885
1点
コメントありがとうございます♪
なるほど、自分でメモリの増設をしたほうがよさそうですね^^
バッファローは経済的にきつくてちょっと無理かもしれません・・。やっぱりノーブランドで。
相性が合わなかったらまったく効果がないんでしょうか??度々の質問申し訳ございません。
書込番号:7669939
0点
Samsung 製 DIMM DDR1 PC3200/CL3 1024MB 下記の商品が使用可能です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624
書込番号:7669974
1点
ノーブランドメモリは、動かなくても、初期不良がユーザー自身で、立証できない場合
殆ど相性不良で、交換してもらえないケースも有り、又取り付け直後は機能していても。
半年位経つと、故障が発生してくる粗悪品も有りますので、お勧めは出来ません。
どうしてもと、言うのなら、下記ドスブイパラダイスを、お勧め致します。
此処は、無料会員登録で、購入後一ヶ月の相性不良交換と、ノーブランド品でも、半年の
独自保証が有ります。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=50112
書込番号:7670011
1点
あと、メモリーの最大搭載量にも気をつけて。
現在256MBならプラス512MBにするか、
無駄になりますが256MBはずして1GBと交換するか。
書込番号:7670061
1点
みなさん回答ありがとうございます><
すべてを参考にしたいと思います。
Samsung 製 DIMM DDR1 PC3200/CL3 1024MB このメモリーなら相性は良いのでしょうか??
書込番号:7670322
0点
>Samsung 製 DIMM DDR1 PC3200/CL3 1024MB このメモリーなら相性は良いのでしょうか??
実際に付けてみるまで、どうなるかは誰にもわかりません。
サムソン純正ならメジャーですから多分大丈夫でしょうけど。
もし相性問題が発生しても傷が少なくて済むように「相性保証」が無料で付いているドスパラでの同商品の購入をsasuke0007さんは薦められたのでは?
書込番号:7670938
1点
>相性問題が発生しても傷が少なくて済むように「相性保証」が無料で付いているドスパラでの同商品の購入をsasuke0007さんは薦められたのでは?
その通りです。
パソコンパーツ交換の場合リテールパッケージ品・ブランドバルク品・ノーブランドバルク品
どの種類でも、相性不良・初期不良・故障はつき物です。
その際に、ただ他店より販売価格が低く販売されていても、購入後アフターケアーが、殆ど
されない、販売店よりは、有る程度のタフターケアーが、付属している販売店の方が
良いと思います。
中には、ブランドバルク品には、販売店独自保証が適応されても、ノーブランドバルク品は
売りっぱなし、ノーサポートの販売店も、未だ有る用です。
書込番号:7671501
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
なぜPC3200は若干割高なのでしょうかね?
DDR2のノーブランドだと2,000円を余裕で切るではないですか。
ここのところ価格が下がっているのは円高の影響なんでしょうか。
とにかくもっと安くなってもいいと思うのですが。
0点
需要が減れば生産も減ると思うけど?
書込番号:7661644
1点
高いのは当然かと思います
DDR2が当たり前のように多く置かれています
古い機種はDDR1探すのも大変でしょうね
相性問題で気にしないなら中古のメジャーを
手に入れるのもありますよ。
思いっきり新規に乗り換えるのもいいかとおもいますよ
私は去年5月頃を目処に思いっきり新規に乗り換えました
書込番号:7661857
1点
james brownさん こんにちは。
> 在庫>需要
残念ながら数年前なら有りましたが、旧規格の在庫はあまり無いようです。
(以前何度か?知人のPCの関係で、色んなショップへ問い合わせたことがあります)
書込番号:7661919
1点
>古い規格のメモリは日増しに需要は減退してます。
>在庫>需要
幸せな考え方ですね
普通なら需要が減れば在庫も減らす
企業だってボランティアじゃない
営利を追求しなきゃやってけない
書込番号:7661957
1点
最近 DIMM DDR1 PC3200/CL3 1024MB 184pin を 2枚ブランドバルク品 (A-DATA製品) を、
1枚 3,980円にて、ドスブイパラダイスにて、購入しました。
理由は、既に DDR1 は、品薄で入荷が困難になりつつ有り、若干の値上がり傾向と、店員さんに聞き、予備購入致しました。
現在は既に 4,280円に値段が上がって居る用です。
書込番号:7661979
1点
在庫があれば「死に」。
少しでも生かすには安く売って「掃け」
生産もDDR2ラインから、少しの需要のDDRの為にラインを変えて少量生産。
少量生産の為、損益分岐が高くなる。
掃けが無くなればその高いDDRを「仕入れ」
最終的に利益含め消費者が高い値段で買う。
で合ってるかな?
書込番号:7661991
1点
RATPさん、完璧のさん、素人さんの
おっしゃるとおりですね。
価格は下がっているのものの、いつも割高感を感じており、
ついつい愚痴になってました。。
アシカさんの言うとおり思いっきり乗り換えようと思ってますが、
最後の悪あがきをしてます。
さすけさんの値上がり情報もあるので、ぶつぶつ言わず
早めに購入します。
あと、birdeagleさん、
「幸せな考え方ですね」
「企業だったボランティアじゃない」
って、回答でもないし、気分を害するだけです。
書込番号:7665017
1点
私が購入したショップは下記のドスブイパラダイスです。
此処だと、無料会員登録で、購入後一ヶ月の相性不良保証(非会員の場合は購入後一週間)
故障保証は半年です、その他購入時に販売価格の 5〜15% 負担で 1〜3年の保険加入も可能。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=374
書込番号:7665392
1点
DDR1 2.5V
DDR2 1.8V
DDR3 1.5V
一応、業界は微細化・高性能化・低価格化の
ロードマップに乗って進んでるようです。
製造プロセスを微細化したラインがメジャーに
なってくると電圧の高い品物は作りにくくなる。
書込番号:7674399
1点
2.1Vだと…………DDR2のOCメモリーかな?
書込番号:7678241
1点
サムスンもハイニックスも66ナノでDDR3の
量産GOらしいからX系のマザーに同期して
どんどん出てくるでしょう。
電圧1.5Vから積み増しは危ないか
もしれませんね。
書込番号:7679667
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
4年程前にドスパラで購入した
・CPU Celeron 2.6Ghz
・メモリ 256MB(DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)
(最大2GBまで対応)
のパソコンに先日 こちらの1GBのメモリを
増設しまして、規格は違いますが今のところは問題なく
(約?)1256MBとして速度アップを体感しながら使用しております。
そこで調子にのって「2GBまでアップさせるともっと快適になるんだろうか?」と思い今検討しています。
ただ、上記のようにもともとの規格がPC2100対応のものにPC3200を無理やり入れており
もし2GBまでアップさせようとするともとのPC2100のメモリを外してPC3200を2本入れることに
なりそれが対応するのか疑問に思っています。
さらに、対応がどうのこうの言う以前に今の1256MBから2GBに増設したとしても
ほとんど体感出来るスピードアップは望めないんでしょうか?
どうか、ご教授よろしくお願いします。
0点
大した変わりは無いと思いますが。
PCがなにかわからないので何とも言えないですね。
マザボか機種名を・・・
書込番号:7658880
1点
PC重いぜこのやろうって思った時のメモリ使用量が今積んでるメモリの容量より多ければ体感できるかもね
書込番号:7658888
1点
ふ〜〜〜んさん、こんにちは。
0.25GB→1.25GBはかなり変化したでしょうが、1.25GB→2GBは
体感しにくいと思いますよ。(変化がないと感じるかも)
タスクマネージャでどのぐらい使われてるかはわかりますが
通常の使い方であれば、なかなか物理メモリーを使い切って
HDDの仮想メモリーにいってないと思います。
規格については上位互換なので大丈夫だとは思いますが、同じ
製品を購入してもロットが違うだけで相性が出る場合もあるので
言い切れる人はいないような気がします。
もしされる場合は同じ店の同じ製品を買われたほうがリスクは
少ないです。
体感速度という話でいけば、HDDを320GBプラッターの内部速度が
速いものに交換すると意外と体感できると思います。
ご参考までに。
書込番号:7658920
1点
せっかくなのでタスクマネージャのことも書いておきます。↑
私の機械なのですが、右上の2611MB(約2.5GB)が搭載量です。
システムに670MBほどもっていかれてるので、利用できるのは
2035MB(約2GB)です。(あくまでこの瞬間での話)
左下の最大値というのが実際に使ったmaxの値です。
この場合440MBほどしか使ってないので440-2035で
余裕がありますが、この数字が2035を超えると遅いHDDを
使うのでその場合は増設効果があるという感じです。
Vistaはまたカラクリが違いますが一般的なXPの話です。
間違ってたらつっこんでやってください。m(__)m
書込番号:7659307
1点
みなさん 早速返信ありがとございます。
そうですよね・・・。
やっぱり1.25GBから2GBにしてもたいした
変化は感じないんでしょうね。
素人的な質問ですいませんでした。
書込番号:7659565
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
僕の環境ではDDR2-800.1066 DDR3-1066
などが使用できるのですがメモリの性能はそれほどスペックに関係あるのかどうかという事です
今までの認識では容量と相性が重要でクロック差はそれほど影響がないと思っているのですが
どうでしょうか?
雑誌にはEPP可能なものが推薦されてたりしますが効果あるのか疑問なのです
あとバッファーされたメモリとアンバッファーメモリの違いも教えていただきたいです
よろしくお願いしますm
CorsairのTWIN2x2048-6400C4が1G*2で6000円くらいで購入を考えているのですが果たして...
P5K-Eとcore2duo8E8400との組み合わせです
0点
P5K-EにDDR3が、って初めて聞いた。すごいね。
書込番号:7661651
1点
>P5K-EにDDR3が、って初めて聞いた。すごいね。
DDR2の間違いです すいません
800と1066で容量が同じだとしたら体感できるほど差があるか知りたいです
スレ違いなのでここでは聞かないほうがいいかなzzz
書込番号:7661729
0点
EPPはチップセットとかのサポートも必要だし。
DDR2 800と1066では、FFベンチとかでは差が出るけど、
個人的にはより高FSBに出来るって方が大きい差になる気がしますね。
書込番号:7661740
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






