DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2005年2月13日 23:27 |
![]() |
1 | 1 | 2005年2月19日 20:41 |
![]() |
2 | 3 | 2005年1月31日 21:30 |
![]() |
1 | 1 | 2004年12月28日 12:00 |
![]() |
3 | 4 | 2004年12月23日 11:30 |
![]() |
3 | 5 | 2004年12月16日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
旗本さんの返信で誤解するといけませんので補足しますね。
LL900/BDのメモリを増設することは可能ですが、
このメモリ(DDR SDRAM PC3200 1GB CL3)を増設することは出来ません。
PCの取説やNECのサイトにて対応メモリを調べてください。
書込番号:3916346
1点

PC2700 DDR333 SDRAM S.O.DIMM 200Pin メモリモジュール
増設できるのはコレ↑です。
ノーブランド品は相性保証を付けてくれるお店で購入した方が良いでしょう。
書込番号:3916837
1点



2005/02/13 23:27(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:3928673
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3

2005/02/19 20:41(1年以上前)
「これですが」と聞かれても、この欄のメモリーは販売店、販売日等で
マチマチのモジュールをあらわしていますから使えるものもあるし使え
ないものもあるとしか言いようが無いです。
書込番号:3957483
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3


パソコンのことあまり詳しくないのでどなたか教えてください。VALUSTAR SR の PC-VR770BD という機種に使用できますでしょうか。すいません、全然わからないもので。よろしくお願いいたします。
0点

規格的にはPC-VR770BDに適合していますね。
しかし安いノーブランド品はB級メーカーのコストダウン品が大半なので、アタリハズレがあります。
大勢の人が安いノーブランド品のアタリで得をしている一方で、一部の人たちがハズレで相性不良、動作不良などの損をしている事を覚えておいてください。
ノーブランド品を購入する際には、相性保証をしてくれるパソコン専門店などで購入しましょう。
初心者の方に通販はオススメできません。
家の近所、通勤&通学圏内にそのようなお店がない場合は、安いノーブランド品は諦めて、アイオーデータやバッファローなどのサードパーティ製をオススメします。
こちらの中身はA級メーカー製で動作検査済、保証付なので初心者の方にも安心です。
書込番号:3860316
1点

調べたところによりますとPC-VR770BDはデュアルチャンネルメモリーに対応しているようですね。
これは二枚のまったく同じメモリを同時使用することによって、メモリの性能を大きく引き出す技術です。
デフォルトの状態では、256MB×2枚=合計512MBのメモリが搭載されています。
残念ながらメモリスロットが2つしかありませんので、1GBメモリを増設する際は既存のメモリのどちらかを外すことになります。
しかもデュアルチャンネル構成を崩すことになりますので、あまりオススメはできません。
もしメモリを増設する際は既存のメモリを全て取り外し、512MBを2枚、または1GBを2枚を同時購入するのが良いでしょう。
メモリを別々に購入するとまったく同じメモリが入手しづらくなるので、デュアルチャンネルには2枚同時購入が基本となります。
書込番号:3860393
1点



2005/01/31 21:30(1年以上前)
あぽぽさん、大変ご親切にありがとうございました。ご丁寧な説明でわかりやすかったです。充分参考になりました。よく検討して初心者らしく手堅い方向でいこうかと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:3863922
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3


現在メモリは、PC3200 512MB CL3 (MicronとTwin-Mossの2枚で1GB)で使用していて、エンコ〜ドをするのでメモリが足りなく感じています。2GBにしたいのですが、このメモリを追加して認識しますでしょうか?
0点


2004/12/28 12:00(1年以上前)
それは誰にも分かりません。。分かるとしたら神か悪魔か・・・。
ノーブランドとはそういうものです。チップや基盤も何を使っているかが、これだけの情報では全く不明ですから。
どんな有名メーカーの品でも100%認識するとは思えませんから、聞くだけ無駄です。
相性保障のある店で買うか、サードパーティの品を買えば認識する確率は上がるでしょう。
書込番号:3697042
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3


こんばんは、はじめまして
ASUSのP4B226マザーボードでPC2100 256MB CL2.5のメモリを
使っているのですがメモリ不足を感じPC3200 1GB CL3の
メモリを買ってきました。マザーボードの説明書では最大2GB
ソケットごとには1GBとの事だったので使えると思ったのですが
CMOSクリア後にメモリーを差すと、メインメモリ異常と思われる
ビープ音が鳴りBIOSが起動しません。(1GB単体です)
初期不良かと思いショップに持って行ったところショップのPCでは
ちゃんと起動しました。どのようにしたら私のPCでも起動してくれる
でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点

P4B226はi845(B-Step)のChipsetですね。
Chipset自体が1GBのMemoryは認識できないと思いますよ。
不確定ですが、1Chip32MB(1GB=32MB×16枚)のMemoryは使用不可だと思います。
片面512MB(32MB×8枚)も無理かも。
書込番号:3669438
1点

あ、間違えました!
1GB=64MB×16
512MB=64MB×8
のことです。
32MB×16、32MB×8は使用可能です。
書込番号:3669452
1点



2004/12/22 21:13(1年以上前)
まいこらんどさん情報ありがとうございます。
1チップ64MBのメモリは認識できないのですか・・・
このマザーボードが作られたころは1GBのメモリは
32MB×32枚だったのでしょうか?今もあるのかな?(^-^;
素直に1チップ64MBに対応したマザーボードを買って来ます。
ありがとうございました。
書込番号:3671315
0点

>素直に1チップ64MBに対応したマザーボードを買って来ます。
FSB400のCPUだと中には対応していないM/Bもあります。
使用しているCPUとの対応状況を確認しないとCPUも買換えになりますよ。
書込番号:3673882
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3


こんばんは。どなたか教えて下さい。
マザーボードGA-7N400PRO2を使っていて、PC2100-256を2枚入れて使ってました。
メモリーを増やそうとしてDIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを購入し、PC2100-256をはずしてDIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを差したのですが動かなく、PC2100-256を元の位置に差して、DIMM DDR SDRAM PC3200 1GBをスロット3に差すと認識しました。DIMM DDR SDRAM PC3200 1GBを1枚だと認識しないのでしょうか?誰か解る方教えて下さい
0点

よくわからないのですが、メモリは3枚とも使いたいのですか?
それともPC3200-1GBのみを使いたいのでしょうか?
メモリを3枚使いたい場合は、PC2100-256MBをスロット1と3(オレンジ色)、PC3200をスロット2(紫)に差せば認識すると思うのですが。
しかし、このマザーボードはデュアルチャンネル対応なので、同じ仕様のメモリを2枚1組で使えばパフォーマンスが上がる機能が搭載されています。
(もちろん従来の方式でも使えます)
ですから、PC2100-256MBを2枚、PC3200-512MBを2枚の方がパフォーマンスが上がったかもしれませんね。
書込番号:3637645
1点



2004/12/15 20:56(1年以上前)
返事ありがとうございます。
そうなんですか、ちゃんと調べて買えば良かったです。
PC3200-1GBのみを使いたいのですが何番目に差せばいいのでしょうか?
1スロットルに差したのですが、パソコン(BIOS)が立ち上がりませんでした。
教えて下さい。
それと、PC2100を入れて1.5GBで使用する方がいいのでしょうか?
書込番号:3637842
0点



2004/12/15 20:59(1年以上前)
もう一つ、今はスロットル1と2にPC2100-256を差して、3(橙色)に1GB差して認識しています。
書込番号:3637855
0点

PC3200-1GBを1枚で使いたい場合は、4つある全てのスロットを試してみて下さい。
書込番号:3638150
1点

メモリの規格がPC2100とPC3200ではかけ離れていますので一度CMOSクリアをお勧めします。
その後BIOS設定をやり直してメモリ設定も100%にしてやればよいと思います。
マニュアルではMAX3GBと出ていますから1GBモジュールは使えるはずです。
書込番号:3641389
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





